No.4
- 回答日時:
こんにちは。
ビューラーを使うとき、まだ慣れない頃は鏡台の机に
ひじをついて、手が安定するようにしてやってました。
腕のどこかが安定しているとやりやすくなるようで、
ビューラーが苦手だった友人も、そう工夫してました。
まつげがカックン!ってなった場合、冬なら加湿器の
蒸気をまぶたに当てるという、非常に強引な方法をやって
ましたが(爆)
普段はクリアマスカラや、アイラッシュトリートメントと
「まつげくるん」でしのいでいます。
友人はホットタオルで戻ると言っています。
(私はまだ試したことありませんが)
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
まつげ美容液
-
ネイル初心者です。 ネイルチッ...
-
化粧水に含まれる成分で『リン...
-
彼氏がブスな写真しか撮ってき...
-
リップアレルギーでもぬれる口...
-
冬の夜を想起させる香水を探し...
-
貴方の街の夕方防災無線メロデ...
-
ランバンのマリーミーって香水...
-
日焼け止めスプレー2つで迷っ...
-
お試しの化粧品はだいたいどれ...
-
ヴィーガン化粧品洗剤コスメ以...
-
アロエ ジェル 99の 99の意味は?
-
年齢が30超えたくらいから肌質...
-
1stイエベ春2ndブルベ冬はどち...
-
美容にぜんぜんお金かけてない...
-
まつ毛埋めたアイライナーはど...
-
恋愛 化粧
-
24女です。 汗かきではあります...
-
至急!これって偽物ですか?
-
どこのコスメブランドですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報