
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>動的SQL(埋め込みSQL)を利用することは可能でしょうか?
動的SQL=埋め込みSQL という理解は、おかしい。
埋め込みSQL(Embedded SQL/ESQL)は、何かの高級言語に、SQL文を埋め込み、
通常プリコンパイル&コンパイルして利用するモノです。
事前のコンパイルを要する埋め込みSQLと、動的なSQLは、相反する2つの考え方です。
ただ、現実的には、埋め込みSQLでありながら、動的SQLを必要とする場面で、
(致し方なく)動的SQLでの処理を行うことはあると思います。
(埋め込みSQL化できないSQL文を処理したいとき..など)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Developer2000って何?(^^;
-
型 varchar から型 numeric へ...
-
SQLって何のためにあるのでしょ...
-
初心者です。Accessを使って、...
-
別のACCESSデータベースのテー...
-
どういう専門学校へいくべきで...
-
データベースの最適化をマクロ...
-
クエリをキャンセルしたいので...
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
バッファプールって?
-
ODBC経由の処理が遅い
-
JavaとOracle Javaって何が違う...
-
構文エラー:演算子がありませ...
-
VBAかSQL?
-
Paradoxについて教えて下さい
-
オラクルのLONG RAW型のテーブ...
-
ハイフン無しの電話番号データ...
-
Access 外部データ インポー...
-
VBA 連続する名前ごとに集計
-
スタライズとは、どういう意味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Developer2000って何?(^^;
-
sqlite2とsqlite3の違いについて
-
初心者です。Accessを使って、...
-
別のACCESSデータベースのテー...
-
どういう専門学校へいくべきで...
-
SQLって何のためにあるのでしょ...
-
型 varchar から型 numeric へ...
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
スタライズとは、どういう意味...
-
データベースの2GBって・・・?
-
データベースの最適化をマクロ...
-
JavaとOracle Javaって何が違う...
-
クエリをキャンセルしたいので...
-
DB2 UDBって?
-
listener.logが肥大化
-
Accessのレポートで「縦書き」...
-
私はシステム会社に務めている...
-
バッファプールって?
-
ハイフン無しの電話番号データ...
-
エクセルのフォームについて(...
おすすめ情報