重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ボーイング747-400の座席(国内線)についてお教え下さい。

座席数が339席の場合、後方の列が60~63の窓側はいずれも2席ずつの並びですが、窓から離れていて外が見えにくいのでしょうか?

2席の並びで予約したいのですが、2階席、1階席の外のよく見えるお薦めの席がございましたら、お教え下さい。

ちなみに2階席と、1階席の29列よりも前の席は予約が出来そうもないのですが、特別な人のために一般には解放していないのでしょうか?

A 回答 (4件)

 ご旅行の予定がいつなのかわかりませんが


超割の適用される期間はごく限られています。
無関係の日程の方がずっと多いはずなんですが。
超割は、予約しただけではなく購入も完了しており
キャンセルすると50%の手数料を取られますから
予約を取り消す人はごく少数だと思いますよ。

 基本的に航空券の予約は2ヶ月前から始まっていますから
予約が遅くなれば座席の選択の幅が少なくなるのは当然です。
ANAは(JALもですが)前方1~8はプレミアムシートといって追加料金が必要です。
座席数も少ないのであっという間にいっぱいになります。
これは仕方ないんですが、あとの部分がなぜ満席なのかはよくわかりません。
JALは事前座席指定の枠があらかじめ決められていて、
それを超えると座席指定不可になってしまいますから
ANAも事前座席指定枠外の座席を持っているのかもしれません。
そうでなくても、前方の座席は降りるのに便利なので人気がありますから
指定が埋まるのも早いんですよ。

 とりあえず現時点で最良と思われる座席を指定しておいて
当日オープンにされる座席に期待してみましょう。
どうしても窓側や通路側が取れなくてあきらめていた便でも
当日のチェックイン時の座席変更で二階席や窓側がとれたこともありますから。
これまた早い者順です。
チケットレスで購入しておくと、
搭乗前日の夜10時からネットで座席指定変更ができますので有利です。

 見やすい座席といっても、大して違いはありませんが
翼の上はほとんど外が見えないので避けましょう。
この座席表でオレンジの部分がそうです。
二階席がそんなに眺望がいいとは思いません。
窓の下には物入れがついていますからちょっと離れていて
顔をぴったりくっつけると子供みたいかな。
それから富士山が見える座席ですが、
以前はAからよく見えたんですが、最近はKだったりいろいろです。
飛行ルートがシーズンごとに変更になるんだそうですよ。

 http://www.ana.co.jp/amu/fleet/b44/main_fr.html

 

参考URL:http://www.ana.co.jp/ana-info/smart-e/chkin_fr.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ご丁寧な回答を頂き、誠にありがとうございました。

今回は超割の適用ではない日程でしたが、日を何日ずらしてみても指定済みの場所は同じなので、指定済みというよりは何らかの理由で押さえてあるというような感じです。

安いパック商品なのでえらそうなことは言えませんが、事前に座席指定ができるので疑問に思ったものですから・・・。

当日は空港に早くいけないので一応指定をしておいて、当分様子を見てみようと思います。

教えていただいたKの座席を指定してみました。
富士山が見えるかもしれませんね。

お礼日時:2005/10/07 10:11

前のほうはプレミアムシートですから、追加料金が必要になります。


ネットで予約して座席指定もできますので、それであれば、画面を見て、空いている席を押さえられます。

勿論、仮に押さえておいて、当日カウンターで、もっといい席があれば、換えてもらうことは可能です。

私は進行方向右側の席を取ることが多いです。東京行きは羽田着陸前にディズニーリゾートやお台場などが眼下に見えます(当日の気象状況により、違うルートの場合もありますが)。
東京発で西に行くときは、富士山がよくみえますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答を頂き、ありがとうございました。

仕事の関係でぎりぎりまで空港にはいけないので、当日のカウンターで交渉するには遅いようですね。

あまり良く考えずにいつも進行方向右側に座ることが多かったのですが、どこが見えているのか、今までよくわかりませんでした。 (わかるほど乗っていないので・・・)

アドバイスを参考にさせていただき、これからは眺めのチェックもしてみたいと思います。

お礼日時:2005/10/06 01:09

座席数が339席のB747-400国内線機材はありませんから、それは国際線機材による国内線運航ではないでしょうか?



そうだとすると2階席と1階席の29列より前は、本来はファーストクラスやビジネスクラスの席のはずで、事前予約はできません。当日、早い者勝ちですね。

後方の2列座席は、機体が絞られる部分にありますから、確かに窓は少し離れてますし、斜めを向いてますから、外はよく見えません。なお2階席も窓は座席から離れていますし、上のほうに傾いてますので、あまり地上方向への視界は良くないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答をありがとうございました。

後方の2列座席も座ってみたいとも思いましたが、子供連れの方がいると賑やかで落ち着きがなさそうで・・・。

かぶりつきで窓の外を見るつもりではないのですが、あまりにも見えないとなんだか不安ですので、よく考えて指定してみたいと思います。

お礼日時:2005/10/06 01:00

>ちなみに2階席と、1階席の29列よりも前の席は予約が出来そうもないのですが、特別な人のために一般には解放していないのでしょうか?



いえいえ、ネットで早く予約した人が予約OKの時点で押さえてしまうだけです。
特に超割適用時期には超割利用者が前方を押さえてしまいます。今の時点で12月まで超割予約はされており、僕も12月の前方座席を既に押さえています。

なお、747あたりだと最前方は「プレミアムシート」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答を頂き、有難うございました。
飛行機には1年に1度程しか乗らないので、とても勉強になりました。

長割予約の方が予約を取り消しされた場合には、他の人が予約をできるのでしょうか?

以前に他の機種でしたが、出発日の2週間前ぐらいに旅行会社の往復飛行機・ホテル1泊のパックでお願いした時に、2階の前から2列目の窓側で予約が取れたことがあったんですが・・・。

お礼日時:2005/10/04 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!