重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

22歳・男です。

自分が考える人生で一番大切なものっていろいろなものがわかってくるので年を重ねるごとに変わってきますよね。
ぼくは高校まではとにかく勉強することが大事だとまわりから言われてきたので信じて勉強してきました。
しかしながら、大学、就職を経験してそれ以外に大事なものってたくさんあるなって思いました。

みなさんは人生で一番大切なものって何だと思いますか?

A 回答 (25件中21~25件)

「仲間」かなぁ・・・


時に馬鹿みたいに騒いだり、仲間の為に悩んだり、身体張ったり・・・
まるで漫画の中のようですが、人間は独りでは成長出来ないと思うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
トモダチ0だったら生きていてもつまらないでしょうね。

お礼日時:2005/10/06 20:21

こんにちは。


30代の女性です。

私の考える人生で一番大切なものは「知恵」です。

この回答への補足

なぜでしょう??

補足日時:2005/10/06 20:13
    • good
    • 0

36歳、既婚者です。


この年になってつくづく親へのありがたみをしみじみ感じ、それが日を追うごとに増していきます。
一緒にいればきついことも言ってしまうのですが(反省・・)やはりただ健康で幸せに暮らしてくれているだけで何よりも安心です。
そういう自分は若いころ、散々親に心配かけ自分の楽しみだけが一番!自由が一番!という典型的なタイプだったのです。
しかし母親を亡くし、悔いても悔いきれないほどの思いをしました。
今は残った父にせいいっぱいのことをしてやりたいと思っています。

そしてそんな私の気持ちを尊重し、里帰りを快くさせてくれ(海外に住んでいるため費用もかかるのに)る夫に感謝です。

というわけで、私が人生で一番大事なものは家族です。
一生これは変わらないでしょう。
    • good
    • 0

私は今16歳の女子です。


人生で大切なのは、夢を実現しているとか、自分がやりたい事をやっているかどうかじゃないでしょうか?
私は芸術系の大学への進学を考えていますが両親は「外国語系の大学に進め」と言います。
芸術系に行こうと思ったらたくさんのお金がかかるから、親の言う事に従うべきか迷いますが、自分のやりたい事をやらなければきっと後悔して、自分の人生におもしろみを感じなくなると思うからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若いですね~!
16ってことは高校生ですね。

>両親は「外国語系の大学に進め」と言います。
かなり具体的ですね。
なぜそうしたいのかをご両親と納得行くまで議論したほうがよいですよ。
いまは就職が大変なので資格をとったり手に職をつけることが必要だとおもいます。ぼくは有名な私大へいったのですがそこを出てつくづくそう思いました。

>芸術系に行こうと思ったらたくさんのお金がかかるから
もし親に反対されたら自分で稼いでから行く選択肢もありますね。
お互いがんばりましょうね♪

お礼日時:2005/10/06 20:12

きれい事みたいですが…


やはり家族ですね。
夫と二人の娘達。
自分がどうなろうと、家族だけは守りたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
家族ってほんと大事ですよね。

お礼日時:2005/10/06 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!