
ACCESS2000のVBAにて、管理システムのようなものを作成しました。
このままクライアントに渡すと、新規にテーブルを作ったり、新規にクエリを作成したりと、せっかくのデータベース、レポートがぐちゃぐちゃになりそうな気がします。
そこで、おききしたいことがあります。
・フォームだけを表示できないでしょうか。
※ACCESS起動後、フォームだけが起動する。
その他、メニューは表示させない。
(テーブルからのデータ入力、フィールド追加、クエリ作成をできないようにする)
"F11"キーでのメニュー表示も無効にする。
データベースは、SQLからテーブルリンクしております。
どうぞよろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Accessのメニューで「ツール(T)」→「起動時の設定(U)」をクリックして「起動時の設定」ダイアログボックスを表示させ、「データベースウィンドウの表示」「全てのメニューの表示」「既定のショートカットメニュー」等のチェックを全てオフにします。
(「詳細(A)」ボタンを押したときに表示される「ショートカットキーを有効にする」のチェックも含めて)
これで、そのファイルを普通に開いた場合、データベースウィンドウを表示できなくなります。
但し、Shiftキーを押しながら起動させた場合には、データベースウィンドウが表示させることができてしまうので、それを防ぐために下記参照URLのVBAコードを適用して、Shiftキーを押しながらの起動を無効にして下さい。
(前半部分の説明も含めて、同URLに詳しく紹介されています)
※Shiftキーの再有効化をできなくなってしまうと問題なので、まずはサンプルファイルを作って動作を確認してから、本番に適用して下さい。
参考URL:http://www.accessclub.jp/samplefile/samplefile_0 …
No.2
- 回答日時:
パスワードでセキュリティ設定できるロジックを組み込んで、起動時に照合させればよいと思いますよ。
お客さんのところで不具合が起こった場合、状態を確認できるようにしておかないと対応が大変です。
それでパスワードとIDを起動時に照合するシステムは都合がよいわけです。
IDにはアドミニストレータ権限を持つものとユーザーのみのIDに分けておきます。
AdminのIDとPassのみメニュー表示するようにAPIで設定しています。
大手電気メーカの開発の時に使っていた手段です。
参考になりましたでしょうか?

No.1
- 回答日時:
MDEファイルに変換してユーザーに渡せばよいでしょう。
以下ヘルプから
**********************
MDE ファイルについて
Visual Basic コードが含まれる Access データベースを MDE として保存すると、モジュールはすべてコンパイルされ、編集可能なソース コードはすべて削除され、データベースは最適化されます。Visual Basic コードの実行は可能ですが、表示や編集はできません。また、コードが削除されるため Access データベースのサイズが小さくなります。メモリの使用法も最適化されるため、性能が向上します。
Access データベースを MDE ファイルとして保存すると、次の処理ができなくなります。
デザインビューで行うフォーム、レポート、またはモジュールの表示、変更、または作成。
オブジェクト ライブラリまたはデータベースへの参照の追加、削除、または変更。
Access または VBA のオブジェクト モデルのプロパティまたはメソッドを使用したコードの変更。MDE ファイルには、ソース コードがありません。
フォーム、レポート、またはモジュールのインポートまたはエクスポート。ただし、テーブル、クエリ、データ アクセス ページ、およびマクロを MDE 以外のデータベースからインポートしたり、MDE 以外のデータベースにエクスポートすることは可能です。MDE ファイルのテーブル、クエリ、データ アクセス ページ、またはマクロを別の Access データベースにインポートすることはできますが、フォーム、レポート、またはモジュールを別の Access データベースにインポートすることはできません。
注意 元の Access データベースのコピーも必ず保存しておいてください。MDE ファイルとして保存したデータベースのフォーム、レポート、またはモジュールのデザインを変更する場合は、MDE ファイルとして保存する前のデータベースを開いて変更を行った後、再び MDE ファイルとして保存します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- その他(データベース) accessでのフォームの連携について 2 2022/06/14 00:45
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
- Access(アクセス) Accessにインポートした複数のテーブルを表示させる方法が分かりません。 1 2023/01/30 20:22
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- Access(アクセス) Accessで独自メニューバーまたはリボンを作成したい 1 2022/12/02 14:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Accessのフォームのみ表示させたい
Access(アクセス)
-
Access2016でホームタブしか表示されない
ネットワーク
-
ACCESSのフォーム、開くんですが、見えないようにするには
Access(アクセス)
-
-
4
アクセス97でシフト押しながら起動ができない
Access(アクセス)
-
5
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
6
Accessファイルを作成者以外は編集できないように設定するには
Access(アクセス)
-
7
Access2003 デザインモードで開けなくする
Access(アクセス)
-
8
Access フォーム「使用可能」を「いいえ」にすると・・
その他(データベース)
-
9
ACCESS起動時に所定フォームを自動で立ち上げ、新しい空欄のレコードにて
Access(アクセス)
-
10
Returnに対するGoSubがありません
Access(アクセス)
-
11
アクセスのテキストボックスの初期値を空白に
Access(アクセス)
-
12
Accessで任意のフォーム以外直接開けないようにする設定は?
Access(アクセス)
-
13
AccessのFormの設定で、開いた時に必ず最大化で表示する方法が分からず困っています
Access(アクセス)
-
14
アクセスでファイルを開いたときにマクロ実行しない方法はありますか?
Access(アクセス)
-
15
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
16
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
17
Accessクエリで特定の行を削除したい
Access(アクセス)
-
18
Accessクエリ 複数フィールドを対象に空白の場合は全件表示したい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
CSVファイルでテキストの改行の...
-
顧客データベースを作る場合、...
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
汎用カード型のデータベースソ...
-
縦書きテキストボックスの表示"...
-
20万行あるデータを動かしたい
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
Access SQL のMID関数について
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
半角ハイフンに似た文字
-
警察はスマホに保存した動画や...
-
「1004:アプリケーション定義...
-
更新クエリをリンクデータベー...
-
Accessフォームからパラメータ...
-
スプレッドシートで、正規表現...
-
Access クエリ上で表示させた割...
-
Microsoft Access での経過日数...
-
FileMaker Pro 10 で令和を表示
-
データベースの勉強 公務員を目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACCESSのフォームだけを起動す...
-
階層型データベースとVSAM...
-
アクセスで、OLEサーバーも...
-
ACCESSのレコードを削除しても...
-
エクセルVBAでcommit,rollback
-
データベースが開けません
-
SQLのデータベースに韓国語を登...
-
HTMLからのデータベース アクセス
-
WWWでデータベースを作成したい...
-
Accessでは力不足?
-
SQLiteファイルへの同時アクセ...
-
SQLServer7.0上のエラーについて
-
Access2010でリボン等を非表示...
-
C#上でデータベースのコピーを...
-
HP上で商品の検索をしてもら...
-
SQLPlusでUnicode
-
エクセルのデータをアクセスに...
-
Access97のリンクテーブルについて
-
PostgresQLでサーバーを新規追...
-
データーベースがJAVAスク...
おすすめ情報