重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

データベース初心者です。
XREAサーバでデータベースを利用したサイトを作っているのですが、データベースの本体はFFFTPで見れるのでしょうか?
テーブルを作成しましたが、そのテーブルのファイルらしいものが見つからないのです。

例えば、mydbという名前のテーブルを作成した場合、それをフロッピーに入れて他の人に渡すことなどできるのでしょうか?

A 回答 (2件)

どのようなデータベースを利用しているのか不明ですが、通常、RDBMSのデータはwebのデータがあるディレクトリとは別のディレクトリに保存されていて、サーバの管理権限がないユーザにはアクセスできない可能性が高いです。

たとえば、MySQLであれば/var/lib/mysql/data/データベース名/テーブル名.*です。

データベースをdumpするコマンドが使えるなら、それを使うことでtextファイルとして取得できます。使えない場合は、あらかじめテーブル作成時のCREATE文を保存しておき、全データをSELECTしてファイルに書き出したりするプログラムを作る(あるいは探してきて動くようにする)必要があります。

XREA独自の事情までは分かりませんので、上記は一般論です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファイルが見えないので、たぶん触れないと思ってあきらめました。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/04/16 00:23

データベースサーバは、ファイルとは別形式でデータを保存していると思ってください。

(実際は、ファイルに記録したりしているのですが、そのファイルは、複雑な方法で読み書き・制御している場合が少なくないですので、それらに対して直接操作を加えることは推奨されません。)
ですので、テーブルのデータを抜き出すには、シェルが使えるならば、pg_dumpやpg_dumpallを利用してデータ読み出します。これを、テキストファイルにデータをリダイレクトしてください。
そうすれば、他の人に渡すことが可能になります。

参考URL:http://osb.sra.co.jp/PostgreSQL/Manual/PostgreSQ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

データベースのファイルのままでは渡せないということですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/16 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!