dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
飯田橋、神楽坂、市ヶ谷の中でオススメの場所を教えてください。
女性の一人暮らしで、帰りが遅くなることが多いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

このあたり、他のご回答者の皆さんからのアドバイスからも伺えるように、入り組んでいますよね。



飯田橋の駅から坂を上がっていくと、いつのまにか神楽坂駅付近になってますし、ちょっと歩くと、大江戸線「牛込神楽坂」もあるなど・・・
また牛込神楽坂から別の道を下っていくと、そこは市ヶ谷駅そばのお堀、といった具合になってますよね。

ですので、地域としてはほぼ一体、と考えてよいのではないかと思います。

買物の便(スーパー・商店街など)を考えると、神楽坂が一番便利ではないでしょうか。
外食にしても、安くて美味しいお店もたくさんあるので便利かと思います。

ただこの近辺、先も申し上げたように、「地域としてほぼ一体」なので、
現地を見ずして、紙面上のスペックだけなどで物件を決めてしまうと、後悔してしまうかと思います。
日当たりの良し悪しだったり、近くに遅くまでやってる飲食店があったりなど、ほんのちょっとしたことで、居住条件が大きく変わる可能性があるからです。。。

ですので、まずは昼間に一度、地図を持ってこのあたりを歩き回ってみては如何でしょう? 飯田橋スタートで市ヶ谷に降りてくるまで、最短1時間内外でざっくり回れます。
そのうえで、気に入った土地周辺に、夜一度行ってみるとよいと思います。

駅周辺はいずれも夜遅くでも人通りはかなりありますが、一本、小道に入ると、人通りまばらになるところもすくなくありません。
そういった意味でも「現地チェック」が大切な土地かと思いますヨ!

以上ご参考いただけますと幸いです。
    • good
    • 0

2です。

 お返事ありがとうございます。元不動産関係者です。

この前飯田橋から神楽坂周辺迄歩いて、不動産屋の看板を見たりしたのですが、1kクラスで築5年で9~10万位ですかね。
町の状況は1さんが仰っているように神楽坂方面は確かにフラットな地形ではないですが、住居のエリアが多いのも事実ですね。

総合的にみた場合ですが市ヶ谷が一番良いのではないかと思います。池袋、新宿、六本木、東京、銀座などと何処に出るにも比較的出易い場所ですから…
ただ物件的にとなると遊泳禁止という飲み屋の裏辺りかな。確かあの辺りにポロロッカとか言うスーパーが遅くまでやっていた記憶がありますが。
    • good
    • 0

1です。


ちなみに私は市ヶ谷と神楽坂の間に住んでます。外堀通りまでは人も多いですが(時間によっては駅から人が多くて歩くのも苦労する時があります)、市ヶ谷にしても神楽坂、飯田橋しかり、少し入ると大きな家が並ぶ住宅街で寂しい場所も多いです。先ほど書いたように坂も多いので、どこも似たりよったりです。
ただ、遊んで帰るとなると、飯田橋、市ヶ谷だと池袋・新宿から1本ですが、神楽坂だと(牛込神楽坂はあるにしても)東西線1本なので、私はちょっと不便かな?とも思います。
    • good
    • 0

こんにちは 



住戸でしょうか?プレイスポットでしょうか?
あの辺最近行く事が多いので、ご教授頂ければ週末までには正確な解答を出せますけど…

この回答への補足

ご回答有難うございます。
すみません、書くのが抜けてました。
マンションを探しています。
午後11時ぐらいにマンションまで歩いて帰るのに、人通りが気になってます。
宜しくお願いします。

補足日時:2005/10/10 13:50
    • good
    • 0

オススメの『家』でいいのでしょうか?


どこがいいのかは、もちろん通勤などの路線も含めて、お考えになるのが1番だと思いますが、飯田橋と、市ヶ谷は路線が複数あるので、利用客も多ければ、いろんな路線が多くて便利だと思います。
ただ、神楽坂などの新宿区の東側は坂が多くて場所によってはちょっと大変かもしれないですね。

この回答への補足

ご回答有難うございます。
すみません、書くのが抜けてました。
マンションを探しています。

補足日時:2005/10/10 13:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!