
244196000 KB : 全ディスク領域
4 KB : 8 個のインデックス
0 KB : 不良セクタ
73432 KB : システムで使用中
65536 KB : ログ ファイルが使用
244122564 KB : 使用可能領域
4096 バイト : アロケーション ユニット サイズ
61049000 個 : 全アロケーション ユニット
61030641 個 : 利用可能アロケーション ユニット
↑
というようなレポートをどうやって表示させたらいいのでしょうか?ノートンディスクドクターでも、チェックディスクでも、再起動させないとCドライブのチェックはできないと言われ、チェックしたら表示されてません。
不良セクタのマークよりも、
「0 KB : 不良セクタ 」
という表示を見て安心したいんです。
時々過負荷があったからか勝手にPCの電源が
ストーンとデバイス接続時にオチたりしたもので。
どこかに自動でレポートファイルが保存されてたりすると嬉しいのですが・・・。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あっ、分かりました! 回答No.3の内容はファイルシステムがNTFSの場合の出力でした。
ファイルシステムがFAT32の場合はご指摘(補足)のような内容の出力になります。すみませんでした。試してみたところ、FAT32の場合は不良セクタが存在しない限り、不良セクタに関する表示は現れないようです。
不良セクタを人工的に作成して確認するのはちょっと難しいので、かわりに、不良セクタを含むFAT32ファイルシステムをchkdskした結果のページを参考に挙げておきます("32 KB in bad sectors."という表示があります):
http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=146 …
なお
"Windows has checked the file system and found no problems."
は「ファイルシステムを検査し、何の問題も見つかりませんでした。」という意味です。上記参考ページでは、かわりに
"Windows has made corrections to the file system."
(ファイルシステムを修正しました)
と表示されています。
ファイルシステムに問題があった場合、どのような問題があったのか、どのように修復したのか(あるいは修復できなかったのか)という内容も詳しく英文で表記されます。その内容は何十種類もあるので残念ながらここには書ききれません。
No.3
- 回答日時:
メッセージの中に
156240125 KB total disk space.
74739792 KB in 152353 files.
47416 KB in 12014 indexes.
0 KB in bad sectors.
236737 KB in use by the system.
65536 KB occupied by the log file.
81216180 KB available on disk.
4096 bytes in each allocation unit.
39060031 total allocation units on disk.
20304045 allocation units available on disk.
のような部分があるかと思います。
これを日本語のメッセージに対応させると
156240125 KB : 全ディスク領域
74739792 KB : 152353 個のファイル
47416 KB : 12014 個のインデックス
0 KB : 不良セクタ
236737 KB : システムで使用中
65536 KB : ログ ファイルが使用
81216180 KB : 使用可能領域
4096 バイト : アロケーション ユニット サイズ
39060031 個 : 全アロケーション ユニット
20304045 個 : 利用可能アロケーション ユニット
という意味になるので、
0 KB in bad sectors.
という行があるかどうかに注意して見てみてください。
この回答への補足
むむ・・・そんなメッセージがあれば絶対に気付いてたのですが・・残念ながら以下の文字しかなかったです
Checking file system on C:
The type of the file system is FAT32.
A disk check has been scheduled.
Windows will now check the disk.
Volume Serial Number is ○○○○-○○○○
Windows has checked the file system and found no problems.
8188○○○○ KB total disk space.
3○○○○ KB in 1220 hidden files.
137760 KB in 8377 folders.
1379○○○○ KB in 114954 files.
6791○○○○ KB are available.
1○○○○ bytes in each allocation unit.
511○○○○ total allocation units on disk.
424○○○○ allocation units available on disk.
詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
教えてGOOからメールが来ておらず
返答が遅れてしまってすみません。
英語ばかりで、
Windows has checked the file system and found no problems.
という項目も見つけれたのですが、
「不良クラスタは0k」というような報告がありません。
Windows has checked the file system and found no problems.
というメッセージは不良クラスタを見つけて修復、もしくはマークしたわけではないと考えていいんでしょうかやっぱり。
不良クラスタを見つけてマーク、もしくは修復された場合はそこに英字で
そういうマークしましたという表記がいつもあるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
再起動時にチェックディスクを実行した際のレポートは
コントロールパネルの管理ツール - イベントビューア - アプリケーションにあります。
ソース名がwinlogonになっている情報を探して下さい。
教えてGOOからメールが来ておらず
返答が遅れてしまってすみません。
英語ばかりで、
Windows has checked the file system and found no problems.
という項目も見つけれたのですが、
「不良クラスタは0k」というような報告がありません。
Windows has checked the file system and found no problems.
というメッセージは不良クラスタを見つけて修復、もしくはマークしたわけではないと考えていいんでしょうかやっぱり。
不良クラスタを見つけてマーク、もしくは修復された場合はそこに英字で
そういうマークしましたという表記がいつもあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- UNIX・Linux ubuntuで デイスク/deb/loopというドライブが出るがこれは何? 4 2023/06/04 16:52
- デスクトップパソコン パソコンが重くなった 34 2022/06/14 19:41
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Bluetooth・テザリング スマホのファイルをUSB接続の異変 3 2023/01/03 22:12
- ドライブ・ストレージ HDDの代替処理保留中のセクタ数と回復不能セクタ数について 7 2023/06/06 13:15
- その他(コンピューター・テクノロジー) SSDに不良セクタが出来たら不良セクタが出来た瞬間にSSDは使えなくなるのでしょうか?ちなみにフルフ 3 2023/08/07 17:42
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
アイコンが半透明になってしま...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
Macで作ったjpegファイルが開け...
-
ワードファイルの更新日時が変...
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
ユーザーフォルダが表示されません
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
-
エクセルやワードを編集しても...
-
Excel 2019 のピン留めブック名...
-
エクスプローラの右側ペインの...
-
デスクトップに解凍したはずの...
-
デスクトップのアイコンが…
-
外付けハードディスクは接続履...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
-
ユーザーフォルダ内のNTUSER.DA...
-
拡張子 .ico のアイコン画像が...
-
All Usersファイルが何処にある...
-
tmpファイルをxlsファイルに変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
imgファイル→isoファイル変換
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
アイコンが半透明になってしま...
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
-
Excel 2019 のピン留めブック名...
-
Windows10のエクスプローラで右...
-
RealPlayerファイルを画像で表...
-
Explorerでのファイル更新日時...
-
拡張子.txtを.iniにするやり方...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
Macで作ったjpegファイルが開け...
-
ワードファイルの更新日時が変...
-
拡張子 .ico のアイコン画像が...
-
ユーザーフォルダが表示されません
-
ファイル名の変更履歴
-
外付けハードディスクは接続履...
-
エクセルやワードを編集しても...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
-
【MP3-GAIN】中国語の曲名があ...
おすすめ情報