重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆様いつも大変お世話になっております。

バーコードを「バーコードリーダ」で読取るのではなく下記の様な方法で認識できるソフトがあれば是非ご紹介頂ければと願っております。
ちょっと調べた範囲では、バーコード印刷に関するソフトは山の様に出ているのに下記の様な使い方のソフトは殆ど見つける事が出来ませんでした。
あくまで趣味の範囲なので、高価なソフト(数十万)の物は回答外で願います。
尚、OCRソフトが多々出回っている中で、下記の様なソフトが少ない(出ない)理由が分りましたら合わせて教えて頂けると幸いです。

1.イメージスキャナー(通常の家庭用スキャナー)での認識
2.バーコードの画像データ(BMP等)からの認識

宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

バーコードをデコードするソフトはあります。


ちょっと探してみたらでてきました。

スキャナーからと画像からの読み込みが可能
http://www.improve21.co.jp/BScan/

http://www.ainix.co.jp/site/product/pro_soft_lis …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答を有難う御座います。
BScanは私も調べた時に出てきました。
まだ、使ってみていませんが、これは「試用」してみようと思っています。
ただ、数十万はしないにしても結構高価ですよね。
どうしてOCRが復旧している時代にバーコードでこんなに苦労するんでしょうか。
携帯だってバーコードを認識できる時代なのに…
とまぁ寂しく思っております。その辺の理由も分りましたら教えて下さい。

Ainixの方は初めて拝見させて頂きました。
今回質問に詳細を書かなかったので変なお手間を掛けさせてしまったようで申し訳御座いません。今回はあくまで従来型のバーコードが読めるソフトを探しています。

有難う御座いました。

お礼日時:2005/10/19 13:35

No2 の回答者です。



例えば、タンスのような大型商品に貼ってあるバーコードを家庭用のイメージスキャナで読み込もうとすると、相当な労力が必要ですよね。

小さな紙に印刷されているとは限らないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

状況により色々ですね。
有難う御座いました。

お礼日時:2005/10/25 18:29

バーコードは、大量の品物(品物とは限らないが)を、現場の人間が、早く確実に処理するために主に用いられているかと思います。


通常の家庭用スキャナで、認識させるより、直接13桁の数字をキーボードから入力した方が、明らかに早いですし、さほど作業の負担はありません。
同じく、画像データからいちいち認識させるより、13桁の数字をテキストで表示させる方が、明らかに早くて確実です(コピペするだけですから)。

以上のような理由から、パソコンで認識できるソフトがないものと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
なるほど~。そう言われてみればそうですね。
私の場合、あくまで興味本位からの発想だったのでとっても疑問でしたが
仰るとおり業務等で考えれば言われる通りと納得です。

でも、バーコードにも色々な種類があって数字が書いていないタイプも
あると思うのですが…文献だけですが、英文字等も使える物もあるとか…
日本では馴染みが薄いし、バーコードリーダも安いものも沢山あるし、
という事でその様なソフト開発に労力を使わないのでしょうね。

有難う御座いました。

お礼日時:2005/10/19 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!