

初投稿です、宜しくお願いします。
VBよりBeckyを使用して、メール送信をしたいのですが、以下の方法だとBccは無視されてしまいます。(BeckyのVer.2.21.02 の更新履歴にあります。)
Shell "C:\Program Files\RimArts\B2\B2.exe mailto:aaa@aa.com?cc=bbb@aa.com?bcc=ccc@aa.com&subject=テスト&body=テストです", vbNormalFocus
下記環境で開発を行なっています。
Visiual Basic 6.0、Becky2.4501、Access2002
VBからBeckyを使用して、Bccを設定できるやり方がありましたら、ご教授下さい。
追伸:別のやり方として以下の方法も試しました。
Accessオブジェクトを使用したSendObject命令を使用すると、
Bccは設定できますが、今度は署名が表示されません。
署名コンボ(Alt + G)をいじると署名が表示されるようになるので、
SendKeys "%G{UP}{DOWN}",False
で署名コンボを変更するよう命令を送りましたが駄目でした。
署名コンボを認識してくれないようです。
ちなみに、メニューバーのファイル(Alt + F)を開くように
SendKeys "%F",False
とすると、メニューバーのファイルは開きました。
以上、宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
コマンドラインからの mailto:... は RFC2368 が BCC を禁止していますので、その動きで仕様通りと思います。回答者も切り分けしてみました。README.txt でも改修履歴がありますし。
ところで、Visual Basic ではありませんが、Windows 自動化ソフト UWSC Pro でトライしてみました。結果良好です。SendKeys コマンドを利用可能な言語処理系でも頑張れば出来そうな予感がしますがどうでしょうかね。。
(スクリプト例)
新規メールウインドウを出しておいて実行します。to:, cc:, bcc:, subject:, body: を設定します。最後にシグネチャを追加します。
dim wid
wid = GETID("新規", "Becky2ComposeFrame")
CTRLWIN(wid, ACTIVATE)
SENDSTR(wid, "to@example.com", 1, TRUE)
SENDSTR(wid, "cc@example.com", 2, TRUE)
SENDSTR(wid, "bcc@example.com", 3, TRUE)
SENDSTR(wid, "件名雛型", 4, TRUE)
SCKEY(wid, VK_TAB)
SCKEY(wid, VK_CTRL, VK_A)
SENDSTR(0, "本文雛型")
SCKEY(wid, VK_CTRL, VK_V)
SLEEP(3)
SCKEY(wid, VK_ALT, VK_G, VK_DOWN)
SCKEY(wid, VK_ENTER)
参考URL:http://www.uwsc.info/
アドバイスをいただき、ありがとうございます。
sendkeysコマンドを使用する方法を検討しましたが、欠点がありました。
beckyを起動しておいて、becky上の入力モードを全角にしておきます。その後、sendkeysコマンドを使用してbeckyの本文を入力したことにすると、英数字の部分で処理が止まったり、変な動きになることが分かりました。
よって、sendkeysコマンドを使用した方法は取りやめになりました。
最終的には、Bccを設定することが優先事項のため、accessオブジェクトのsendobject命令を使用することになりました。署名についてはbeckyで設定されたものが表示されないので、本文の最後にプログラム側で設定することにしました。
結局、妥協してしまいました。
ご協力ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excel VBAからBeckyを起動してメールを送りたいが、Bccにアドレスが入らない
Visual Basic(VBA)
-
Excel : VBAからBecky!を介してメイルを発送する
PowerPoint(パワーポイント)
-
VBAでBeckyメールを起動したい
Access(アクセス)
-
-
4
EXCEL VBA メール送信でファイル添付
PowerPoint(パワーポイント)
-
5
Becky2を使用し、ExcelやWordで[ファイル]-[送信]で添付ファイルとして送りたいのですが
その他(ソフトウェア)
-
6
beckyでのメール自動送信は可能ですか?
Gmail
-
7
メール受信時に自動処理&本文から情報取得したい
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
texに関する初歩的な質問
-
P2P地震速報のEEW APIの仕様書...
-
VBからBeckyを使用したメール送...
-
HWNDへの変換
-
納品 vs ご納品 どちらが正し...
-
テストについて
-
オーバレイ方式と仮想記憶シス...
-
Zと2とか紛らわしいのがあるか...
-
「スポット受注」はどういう意...
-
三菱製PLC:ファイルレジスタ(...
-
プログラム修正の際に古いソー...
-
グーグルの障害者訓練プログラ...
-
テキストファイル内の外字の有無
-
値上げに対しての供給責任につ...
-
ASP 多言語の表示がうまく出来...
-
Windows server 2022 CALとSQL ...
-
印刷会社がミスプリント。その...
-
インプットとアウトプット
-
営業職をやってます。先月発注...
-
電子納品 CDへの捺印について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBからBeckyを使用したメール送...
-
texに関する初歩的な質問
-
Excel-VBA コンテンツの作成日時
-
VB6 コードでメニュー作成
-
C#単体テストで同クラス内の呼...
-
JUnit結果出力をファイルに書き...
-
仕様書に書かれていないこと
-
ハノイ塔の非再帰について
-
メッセージボックスのタイトル設定
-
C#の単体テストでローカル変数...
-
Visial C++におけるプログラミング
-
EXCEL_VBAでOracleにADO接続し...
-
ホームページ・ビルダーで「e...
-
テスト仕様書作成って初心者(...
-
UPS APC製 C#2005でバッ...
-
プログラムを実際に実行したと...
-
VB.NETで通信
-
二分検索のサイトを探しています。
-
Debug.Writeで困っています(VB...
-
Verilogの参考書のお勧めを教え...
おすすめ情報