dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Illustrator10で四角形の中をグラデーションにして使いたいのですが、色は黒しかできないのですか?
グラデーションにしたあとに色を指定すると単色でそまってしまい、グラデーションではなくなってしまいます。

A 回答 (5件)

グラデーションを付けると、通常はグレースケールですから白黒になってしまいますよね。


グラデーションバーの下の[□の上に△]のレバー(グラデーションの始点・終点の色を設定する家みたいな形のレバーです。名前は何だったか忘れました)をクリックしたあと、カラーパレットの右上にある[○の中に△]のボタンを押して「CMYK」に設定してください。
これで色の設定が可能になるはずです。

始点・終点ともに同じ作業をする必要があります。

言葉で説明するのは難しいのですが、おわかりになりましたか?
    • good
    • 1

こんにちは!



>グラデーションにしたあとに色を指定すると単色でそまってしまい、グラデーションではなくなってしまいます。

No.4さんの回答でも良いですし・・

例えば、【スウォッチ】のカラーのグラデーションを選んでグラデーションにするか・・

白黒のグラデーションの状態で、一つのカラーチップを選択した状態で、『Altキー』Win、『Optionキー』Mac、を押しながら【スウォッチ】のカラーを選択します。
    • good
    • 0

グラデーションのウィンドウを表示させます。


グラデーションスライダーで色の指定して、グラデーションを作ります。(家みたいなマークをクリックすると、カラーで色を調整できます)
そのまま、四角を作ればグラデーションの塗りになります。
四角を作った後にも、同じ操作で色調整が出来ます。
    • good
    • 0

失礼しました。

あとからでもできますね。
先の回答は無視してください。
    • good
    • 0

>グラデーションにしたあとに色を指定すると単色でそまってしまい



あとから色の変更はできません。最初に設定する必要が有ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!