dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近illustratorCS2&3を使い始めました。
illustrator8のデータをCSで開き、クリッピングマスクで
マスクしたらレイヤーが統合されてします。
新規のレイヤーを作り、今までのレイヤーをそちらのサブレイヤーに移行したりいろいろ試してみたのですが、何をやっても統合されてしまうのです。
ちなみに、レイヤーの数は20ぐらいです。
CSを使用している人にデータを見てもらったのですが、やはり統合されてしまうのでよくわからないと言われました。
原因がわかる方教えてください。

A 回答 (4件)

illustratorCS3を使っています。


クラシックのillustrator8でやってみましたが、
たしかにレイヤーを統合させずにマスクをかかける事ができるんですね。

illustratorCS3では、
(1)レイヤーパレットでマスクしたいレイヤーをすべて選択し、
 パレットのメニュー(パレットの右上にある三角のマークのメニューです)から「新規レイヤーに集める」を選択。
(2)複数レイヤーを内包した、新しいレイヤーが出来ますので
 そこにマスクしたい形の図形をおく。
(3)パレットで新しく出来たレイヤーを選択して、レイヤーパレットのメニューの中の「クリッピングマスクを作成」で、マスクをかける。

※右クリックの「クリッピングマスクを作成」や、「オブジェクト→クリッピングマスク→作成」では、レイヤーは統合されてしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり済みませんでした。
出来ました。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/09/18 18:39

>何か方法があるのかと思ったのですが


多分個別にクリッピングされてるだけだと思うよ
実際8でも 複数レイヤ選択でマスク適用すると1つになるし。
    • good
    • 0

何をやっても統合されてしまうのです←クリッピングマスクは選択したパスの全てに適用される(警告が出る場合を除く)ので、統合されます。


別々のレイヤーに有るパスでも、一番上のパスのレイヤーに統合されます。
それが不都合なら、統合したくないパスは選択しないか、コピーしてから別のレイヤーに入れておきます。

どんな物を、どう表現したいのかが具体的に判ると良いのですが・・・?

ちなみに、レイヤーの数は20ぐらいです。←この中の一部のレイヤーに有るパスだけに、クリッピングマスクを適用したいなら、レイヤーを細分化(レイヤーの名前の左の三角をクリックして全部を下向きにする)して、そのパスと同じグループ内にクリッピングマスク用のパスを置いて適用します。

この回答への補足

コマ地図の作成をしています。
通常大きさを揃えるためにマスクをかけますが、あとで修正することが多いため、レイヤーは統合されると困るのです。


8で作成した図版をCS3に持ってきてマスクをかけようとしたのですが、レイヤーが統合されてしまうので、統合されたくないレイヤーを新規のレイヤーの中にサブレイヤーとして移動してマスクをかけてみたのですが、やはり統合されてしまいます。
最悪、8でマスクをかけてCS3に持ってこようかと思っているのですが、もし、統合されないでマスクをかけることができるのなら、CS3でマスクの作業をした方が効率がよいのです。

ようは、8と同じ統合されないマスクをかけたいのです。

補足日時:2007/09/14 14:26
    • good
    • 0

CSのレイヤーは 8とは違う


実はクリッピングしたりグループ化しても 全部展開できる。(レイヤーパレット上で)

クリッピングすると それを適用するアウトラインをグループ化するのでそのような動作をする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
コマ地図の作成をしているのですが、サンプルで支給されたデータはレイヤーが統合されずにクリッピングマスクがかかっていたので、何か方法があるのかと思ったのですが、無理なんですね。
そのサンプルの制作者に聞いたのですが、よくわからないと言われてしまいました。
どうやら、8で作成したデータをCSに持ってきたのではないかと推測しています。

お礼日時:2007/09/14 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!