
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
マンションのFPは、午前中になくなることは無いと思います。いくらクリスマス初日とはいえ、この日に来る人はすでにマンションに乗っている常連が多いですし、去年の傾向を見るとクリスマスに入ると平日は多少落ち着いてきます。ちなみに去年の同時期では、日にもよりますが少なくとも15時まではFP残っていたと記憶しています。(ただし、地球博が終わった関係で今年は比較的こんでいますけどね。)
ちなみに、ガイドツアーは有料です。(2時間半で3000円)
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/ …
この予約も大変ですので、行動力があるのでしたら私はお勧めしません。どちらかというと何度もパークに行ったことのある人のほうがより楽しめると思うのと、あとは「もう本当に何をしていいのか全くわからない人」向けだと思うからです。3つほどしかアトラクションを利用しませんので、利用するアトラクションによっては自分で回ったほうがいい場合もあるし、他のお子さま連れのグループなども同行する場合があります。アトラクションをスムーズに利用するためだけでしたら本来の目的と異なりますのでやめたほうがいいと思います。
それと、ダッシュは基本的にはしないほうがいいと思います。まぁのんびり歩いていたらFPはどんどん遅い時間帯になるのも事実だし、ショーレストランなどの予約は難しいのは事実ではありますが、公衆の場でお勧めすることではありません。早歩きで行っても、FPがなくなってしまうことはまずありませんし、普通に歩いて行って1枚使ってから次のを取っても数枚は必ず取れるはずです。(あでも、ポリネシアンの予約は…安全にがんばってください(汗)怪我して遊べなくなったら話になりませんからね。
年パスユーザーからの小さなお願いでした。
ルールをわきまえながら頑張ります!(^^)!
色々参考になりました。
有難うございます。
レストランはブルーバイユーを予約しました。
取れる自信が無かったので・・・^^;
お勧め料理とかありますか?
No.12
- 回答日時:
バイユーはカップルや2人連れなど少人数にぴったりの、落ち着いた雰囲気のレストランです。
(ただし、結構6人ぐらいの大人数でにぎやかに食べてる人もいますが…本来は少人数向けだと思います。)2人連れだと運がよければ運河沿いの席になる可能性が高いです。私はよく同性の友達と行って運河沿いに案内されていました(汗
メニューですが、この時期だとクリスマスのスペシャルコースというのがあります。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/xmas/tdl/menu …
バイユーでメインとパン(ライス)、デザート、飲み物を頼むのでしたら、セットのほうが安いです。あと、飲み物(同じ種類のもの)とパンはおかわりできますので、せっかくですからおなかは空かせていったほうがいいかもしれませんね。
No.9
- 回答日時:
またまた♯3です。
記念品配布の件、間違っておりました。
11月7日はディズニーランドではなく、ディズニーシーで記念品配布があります。
本当にすみませんでした。
No.8
- 回答日時:
再度♯3です。
プーさんの件、失念しておりました。申し訳ありません。
おそらく、7時前なら大丈夫だとは思いますが・・・ただ、何度も申し上げている通り、当日蓋をあけてみなければわかりません。
私も関西の人間ですが、関西から行くとどうしても大名行列(もしくは荒行)になってしまうので、頻繁にインパークするのは難しいですよね。
当日はぜひ楽しんできてくださいね。
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
選択肢の一つとしての提案です。
朝一ガイドツアーに申し込んでおけば、「必ず乗りたい」と書かれていたアトラクションのいくつかは優先的に乗れるでしょうし、ショーの指定席券も付いてきます。(優先乗車のアトラクションは3つです。出発前に参加メンバーと担当のガイドさんとで話をした後決めますので、乗りたいものをアピールしてください)
全行程2時間半ですが、普段気づかないランドの小ネタや隠れミッキーなども教えてもらえるので退屈しないと思いますよ。一番混雑する時間帯に、ガイドさんに続いて優先入場するのは、非常に気分のよいものですので、是非おためしください。
No.5
- 回答日時:
♯3です。
バズはゲートを入り、ワールドバザール内の十字路を右です。
ポリネシアン・テラス・レストランは同じ十字路を左に曲がればよいでしょう。
基本的に通路は閉鎖しないようなので、これが最短だと思います。詳しくはオフシャルサイトを見て頭の中でシュミレーションしてください。
あと、ポリネシアンテラスの予約にはパスポートは必要ありません。
逆にファストパス取得やワンマンの指定席には人数分のパスポートが必要です。
ですので、入園してすぐ、ファストパス取得組に全員分のパスポートを預け、2手にわかれて手配されることをお勧めします。
それ以前に、当日は何時ぐらいから並ぶ予定ですか?
No.3
- 回答日時:
♯1さまがおっしゃるように、クリスマス初日で、記念品配布があります。
プーさんは夜に空いていることが多いですが、深夜になっても、「なんだこりゃ!」というぐらいの混み具合になることがあります。
入る時間によりますが、私ならまずバズのFP確保に走ります。
もっと、確実なプランを考えるのなら、朝6時半現地集合です。まずバズのFPを確保した上で、向かいのショーベースでワンマンの指定席を確保。時間を選べますので、3回目~4回目ぐらいが良いでしょうか。
その次にプーさんのスタンバイの後、ミッキーの家かピーターパンぐらいを入れましょうか。
これが終わった後にバズの時間になっていると思いますので、ホーンテッドマンションのFPを確保します。時間が先ならスタンバイに並ぶという選択肢も考えたほうがいいでしょう。
FPを取るアトラクションは当日の状況を見極めて入れ替えて・・・というのは慣れていないと難しいですねぇ・・・。ただ、8時ちょうどにパーク内に入れば余程下手を打たない限りうまく廻れるとは思います。
あとは、ファストパスの時間になる→次のファストパスを確保する→ファストパスを使う・・・を繰り返せば、必ず乗りたいアトラクションは+αつきで征服です。
ただ、これが8時現地集合だと大きく変えなければなりません。
もし、行く時間が遅くて、万一当日混んでいたら、諦めることも肝要だと思います。
詳しく有難うございます。記念品配布があるんですね。バズのファストパスを取りに行くのにどのルートで行くのが一番近道でしょうか?あとポリネシアンレストランへの近道などご存知でしょうか?知らない事ばかりですみません・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供連れでTDRを楽しみたい!
-
ディズニーシー・ディズニーラ...
-
ディズニーランドの効率の良い...
-
ディズニーシーのアトラクショ...
-
TikTokてどのぐらい行けばバズ...
-
ユニバーサルスタジオに意見を...
-
修学旅行でディズニー行くんで...
-
東京ジョイポリスの貞子のアト...
-
ユニバの年パスは、ネットじゃ...
-
ディズニーのファストパスについて
-
ディズニーランドに並びトイレ...
-
東京ディズニシーについて
-
最近平日に東京ディズニーラン...
-
ディズニーシーで5人は気まず...
-
ジェットコースターに乗らなく...
-
ユニバーサルジャパン大阪へ行...
-
HSPについて。音や匂いに敏感…...
-
ディズニーランド、シーはどっ...
-
太った人でもディズニーシーや...
-
プーさんのハニーハントにのる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大人数でのディズニーの楽しみ...
-
ランドとシー、どちらを半日に...
-
USJのロイヤル・スタジオ・...
-
日曜日のディズニーシーについて
-
ディズニーのショーやパレード...
-
東京ディズニーリゾート・バケ...
-
TDL 風船とランチショーについて
-
ディズニーシーについて教えて!
-
小学生の子供と一緒。夜はラン...
-
TDSで美味しいのが食べた~い!
-
ディズニーシーを効率よく楽し...
-
今月末にディズニーリゾートへ...
-
シーとランドの順番とランドア...
-
ディズニーシー詳しい方 セン...
-
子供同士のグループでのディズ...
-
ディズニーで7ヶ月の赤ちゃんが...
-
ディズニーランド滞在6時間弱...
-
サンリオピューロランドの賢い...
-
USJにおけるアトラクション...
-
東京ディズニーシー 「ブラヴ...
おすすめ情報