
もう少しで、研修旅行でグアム、サイパンに
行きます。
初めての海外旅行なので、分からないことが
あります。
まず、持って行っていけないものです。
はさみや、カミソリなどは
スーツケースに入れれば、
問題ないと聞いたのですが、
本当ですか??
ある時はダメと聞いてどっちが本当か
分からないんです;;;
それと、持って行ってはダメなもの
があったら教えてください。
次に、貴重品管理です。
スリなど危ないので身肌離さずと
聞いたんですが、カバンにいれるのが
危ないならどうやって持って行けばいいんですか??
アドバイスお願いします。
No.6
- 回答日時:
#3です。
>どうして、化粧ポーチに入れるのは注意が必要なんですか?見えないから怪しまれるってことですか?
言葉足らずですみません。
私はメイク道具を機内に持ち込むのですが、普段、眉カットはさみをポーチに入れて持ち歩いているので、出し忘れてしまったことがあるんです。
機内持ち込みはNGなので、当然セキュリティチェックで引っ掛かって・・・
スーツケースに入れるとき、ポーチに入れるのはもちろん大丈夫です。
食品について、ガムやキャンディは大丈夫です。
ですが、グアム入国時に申告が必要です。
グアムもサイパンも、「税関申告書」に「食品を持っている」という欄があるので、ここにチェックを入れてください。
で、税関で、何を持っているのか聞かれると思いますので、正直に答えればOKです。
もしかすると見せるように言われるかもしれませんが、持ち込み禁止の物ではないので、堂々と見せれば良いのです。
アメリカは食品の持ち込みに煩く、持ち込み禁止の物であっても、申告すれば没収されておしまいです。
ですが、申告していないことがバレたら、それが持ち込み禁止の物でなくても、高額な罰金を請求される可能性があります。
持ち込んだことよりも、こっそり持ち込もうとしたことの方が重大な問題であるという考え方です。
なので、ガムやキャンディであっても、食品を持っている場合は忘れないように申告してくださいね。
バッグですが、ショルダータイプが何かと便利ではありますが、しっかり管理できるのであれば、手に持つタイプの物でも大丈夫だと思いますよ。
時期にもよりますが、グアムもサイパンも、街中やショッピングセンターなどは、意外と人口密度が低いので、雑踏でのスリというのはあまりありません。
どちらかというと、置き引きのほうを心配されるほうが良いかもしれないです。
ビーチに行かれるのであれば、ABCストアなどで売っているタバコケースくらいの防水ケースを使われれば、水の中まで持っていけます。
いろいろ脅すようなことを書きましたが、日本よりも少し注意深く行動すれば大丈夫なので、あまり考え過ぎず、楽しんできてくださいね。
あ、納得しました!
スーツケースはOKなんですね。
手持ちに間違って入れないように気を付けます。
色々教えてくださってありがとうございました。
凄くためになりました!!
楽しんできたいと思います。

No.5
- 回答日時:
こんにちは。
金属というより、刃物や危険物を機内に持って入っちゃダメということなのです。
化粧ポーチに入れているなら注意が必要、というのは、うっかり忘れていつもの通りに入れっぱなしにしてあると、空港で見つかって「あっ!」と気づくからでしょう(^^;
後で返してくれるのかもしれないけど、最近だと没収されて返ってこないこともあるのかも。
>ある時はダメと聞いてどっちが本当か
>分からないんです;;;
というときは、利用航空会社のHPを見てみると良いですよ。それが公式見解ですから。
どの程度詳しく書いてあるかは、会社によって異なりますが・・・。
どこの飛行機でいらっしゃるのか分かりませんが、たとえば全日空だったら、こんな風に国際線手荷物について書かれています。
http://www.ana.co.jp/int_rsv/yakkan/main_c_fr.html
アメリカ行きの注意。
http://www.ana.co.jp/pr/information/usa-info/ind …
コンチネンタル航空の手荷物説明。
http://www.continental.com/jp/travel/baggage/def …
日本航空の荷物説明。
http://www.jal.co.jp/inter/service/bag/
米国へ行くときはスーツケースに鍵をかけないほうがいいです。セキュリティチェックのために壊されることがあります。
鍵なしで途中でバカッと開かないかと心配な人は、スーツケースにベルトをかけておくみたいですよ。
(いずれにしても大事なものはスーツケースに入れないのが基本です。盗まれなくても、紛失、破損の可能性あり)
サイパンは行ったことがありませんがグアムは昔行きました。
リゾート地は、スリよりも置き引きのほうが心配なのでは。人の多い都会とかだとスリも心配ですが。
荷物から目を離さないようにすればたいてい大丈夫でしょう。空港、ホテル、ビーチでも油断しないこと。
それと、大金を持ち歩かないこと。
ホテルの金庫も100%安全ではありませんが、一切合財持ち歩くよりはbetterでしょう。
クレジットカードも100%安全ではないけれど、多額の現金を持つよりはbetterです。
回答ありがとうございます。
URLまで調べてくださって、
とっても参考になりました。
置き引きに注意しますね。
お金の管理も気を付けます。
No.4
- 回答日時:
スーツケースに入れるなら小さな金属(はさみ、カミソリ)
は大丈夫です。ただしスプレー缶は駄目ですよ。
手荷物として機内持ち込みは特に厳しいです。
貴重品は肌身離さずが大切。お金は腹巻きのようなケースや
チョッキのような物がありますのでそれに入れましょう。
お金より大切なのはパスポートですよ。これを取られたら
日本に帰れません。クレジットカードがあればお金を取られたり
してもなんとかなるでしょう。余計なお金は持ち歩かないこと。
それとお金は分けて持つことです。
カバンはショルダー型が良いですよ。首や肩から下げていつも
身の前に置いておきましょうね。
人通りの多いところで、財布を広げたりしないこと。
ブラジルに三回行きましたが、日本人は格好の餌食になっています。
グアムやサイパンはまだ危なくないのでは?
詳しく回答ありがとうございます。
スプレーはダメなんですね。
腹巻きですか・・・。ちょっと
想像がつかないので調べてみますね。
日本人は注意が不足してるんですね。
十分気を付けます。
No.3
- 回答日時:
ハサミ、かみそりなどは、スーツケースなどの預ける荷物の中に入れれば大丈夫です。
普段、眉カット用のはさみや毛抜きを化粧ポーチに入れているなら注意が必要ですね。
私はこれで2回、セキュリティチェックで引っ掛かりました・汗
持って行ってはダメなもの、常識の範囲内で気をつけなければならないのは、食品です。
お若い方のようなので、カップラーメンなどを持って行こうとは思っていらっしゃらないと思いますが、スナック菓子などは注意が必要です。
ビーフでもチキンでもポークでも、「肉」もしくは「肉エキス」を含んでいるものは、アメリカ(グアム)に持ち込めません。
入国の際の税関でチェックされますので、もし持って飛行機に乗っても、機内に置いて降りてくださいね。
貴重品管理ですが、まず、往復ともスーツケースの中に貴重品は入れないようにしてください。
ブランド物や高価なアクセサリーなども含みます。
次に、貴重品を入れたバッグも含め、目や体を離さないことです。
スーツケースを持っての移動は面倒ですが、頑張って持って歩くか、連れの方にしっかりと見ておいてもらってください。
ボストンバックなどを使うと、空港などで床に置かなければならないシーンがあるかもしれないですが、そういった場合は、足の間に挟む形で置くだけである程度防げます。
滞在中は、セイフティボックスを利用しましょう。
セイフティボックスも絶対安全とは言えませんが、スーツケースに入れっぱなしにするよりはマシです。
また、日本では食事に入った店で隣の席にバッグを置いたり、ひどい時はバッグを置いたまま席を立ったりすることがあると思いますが、これは絶対にダメです。
こういった場合のために、ショルダータイプか脇に挟むタイプのものが便利だと思います。
ファスナーで蓋ができれば尚良いでしょう。
リュックタイプは自分の目が届かないので、止めたほうが良いですよ。
更に言えば、持ち歩く現金は最小限に。
向こうでは、コンビニで水を1本買うだけでもクレジットカードが使えますので、財布の中にお金がほとんど入ってなくても問題ありません。
あちらでは、財布に$100入っている事は殆ど無いとも聞きますので。
大変詳しく回答してくださって感謝です。
ちょっと、質問あるのですがいいですか?
>普段、眉カット用のはさみや毛抜きを化粧ポーチに入れているなら注意が必要ですね。
と書いていますが、どうして、化粧ポーチに入れるのは注意が必要なんですか?見えないから怪しまれるってことですか?
もし、持って行くのであれば、どのようにして持っていけばいいですか?
あと、食品はアメやガム程度は大丈夫ですよね??・・・。
バックは肩にかけるようなものではなく、
手に持つようなのにしようと思っていたんですが、
やっぱりショルダータイプが良いですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 海外旅行に行くときにコロナのいろいろな事が緩和されましたが、本当に日本から外国旅行にコロナ前と 2 2022/09/08 12:59
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) ビーチリゾートについて教えてください! 3 2022/04/23 10:28
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 1人で海外旅行(ヨーロッパ)に行くのは危険でしょうか? 現在大学生(女)なのですが、1人で海外旅行に 8 2022/12/31 12:18
- その他(悩み相談・人生相談) 友達に「海外旅行」行こうと言われるとドキッとしてプレッシャーになります。 結婚式が「海外」または飛行 4 2022/08/29 08:03
- 事件・犯罪 無修正動画をアップロードした時の処罰は? 撮影罪が新設され今夏から状況がわかりそうなのですが、 下記 2 2023/06/21 16:23
- 高校 昔の当方の高校は修学旅行が2年生時期にあり、国内1週間でした。(うちの学校は2年がメインです。現在は 2 2023/08/23 08:22
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行に行けないモヤモヤ解消方 5 2022/04/18 10:44
- その他(海外) 私は海外旅行に行ったことがなく英語も話せないため怖くて行こうと思えません。 先日海外旅行に行ったこと 10 2023/06/20 22:06
- 飛行機・空港 海外旅行するならどこがおすすめ?(条件:そこそこ出入国が容易・安い・珍しい場所・etc) 6 2023/03/28 00:24
- 経済 円安が進行すれば海外旅行は夢のまた夢になりますか。 11 2023/08/26 10:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
海外からスーツケースを使った...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
ゆうパックの損害賠償
-
海外渡航先でのスーツケースの...
-
スーツケースの暗証番号を忘れ...
-
英語をゆるく勉強中です。 Duol...
-
バリカンは海外に持っていける...
-
スーツケースは二個と一個どち...
-
スーツケースの臭いについて教...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
スーツケースのコロの外し方を...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
スーツケースの代わりにダンボール
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
スーツケースベルトの付け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
英語をゆるく勉強中です。 Duol...
-
海外からスーツケースを使った...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
スーツケースの暗証番号を忘れ...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
インバウンド、外人は電車をス...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
スーツケースのコロの外し方を...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
外泊 親への言い訳
-
スーツケースは二個と一個どち...
-
スーツケースの中にスーツケー...
-
[社会人]研修時の持ち物とスー...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
海外渡航先でのスーツケースの...
-
手荷物預ける時はスーツケース...
おすすめ情報