
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんのおっしゃっている番組そのものかどうかわかりませんが、
30年位前にやっていた「笑って笑って60分」というバラエティ番組に
そのようなコーナーがありました。司会がジェリー藤尾夫妻で、その
オープニングでずうとるびの「このごろとっても君は大人っぽくて~♪」
みたいな歌詞の曲が流れる中、10人くらいの裸の子供がスタジオに置かれた
服の山の周りで母親から着られるだけ服を着せられていました。無理やりに
着せられて雪ダルマみたいに膨れ上がった子供の姿が印象的でした。
東京では土曜日の午後に放送されていた、伊東四朗と小松政夫が
「小松の親分さん」のコントをやっていた番組です。
No.3
- 回答日時:
懐かしい~
みなさんがお答えしているとおり
「笑って笑って60分」ですね~
(TBS系列)
http://www012.upp.so-net.ne.jp/superotacky/TV-da …
伊東四郎さんと小松政夫さんのコンビだと、
「見ごろ食べごろ笑いごろ」(TV朝日系列)の番組と
記憶がごちゃごちゃになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
山あり谷ありの意味を四字熟語で
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
味付けばい貝の奥までキレイに...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
「酒のつまみになる話」という...
-
複数人でクイズ番組を観て、回...
-
なぜ自信も無いのに1000万...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
なんでどきんちょネムリン、はD...
-
昨日の深夜、正確には今日の午前
-
十二天水地歴の計算法について
-
「ROLLYキングダム」に出ている...
-
四国の怪奇現象が起きる家。そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
前に見たアメリカの番組で
-
十二天水地歴の計算法について
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
水曜日のダウンタウンでの「歳...
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
下ネタがつまらない
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
味付けばい貝の奥までキレイに...
-
テレビ
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
「酒のつまみになる話」という...
-
テレビ番組の録画を人に渡して...
おすすめ情報