No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ゼノギアスは全6部作で完結する予定でした。
PSで発売されたゼノギアスは、その5部にあたるもので、当時製作側は続編を作る予定でいました。
ですが、開発費用に対する売り上げが芳しくなく、続編の製作が却下されてしまいました。
これに反発した製作チームの一部が独立。ナムコの出資を受け、ゼノサーガを製作したモノリスソフトを立ち上げます。
しかし、ゼノギアスの著作権はスクウェアが所持しており、直接的な続編やリメイクを行う事はできませんでした。
その為ゼノギアス・ゼノサーガ製作チームのトップである高橋監督は、ゼノギアスのプロットを用いてゼノサーガの世界観を再構築した訳です。
しかしながら著作権や版権の関係上、公式的には両作品に関連は無い、とされています。
No.2
- 回答日時:
ゼノギアスは「エピソード5」です。
ゼノサーガは「エピソード1」。
ゼノサーガはゼノギアスの過去の話になります。
数千~数十万年単位の非常に壮大な物語なんですよ。
確か、エピソード6で完結のはず…手元に資料がないので断言できませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
XINPUT1_3.dllとは何でしょうか...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報