
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
絵の教室に通って先生に教えてもらうのが一番楽かもしれません(でも当たりはずれが大きいので注意)
わたしのおすすめは、ひたすら自分でスケッチすることです。画材などは、最初は鉛筆とノートで大丈夫です。いろんなものを見えるままに描いてみて、何枚も何十枚も何百枚も描いていると自分の絵の方向性(というか自分がどんな絵が描きたいのか)がわかってくるので、画材をそろえるのはそれからで大丈夫です。
「それなりに描けるように」「何から手をつければよいか」とのことなのでとりあえずこれだけ。
もっと具体的な話のほうがよければ補足に書いていただければ書き足します^^
でも、私は基本的には数をこなすのが一番だと思ってます

No.3
- 回答日時:
絵を描くことにはなにも予備知識などは要りません。
描きたいなら描くだけです。描く手段も用具もべつに決まったものもありません。鉛筆と紙があれば描きたくなるはずです。ただ、そこから先、もっと絵を洗練させたいといった段階になれば、そこにはいろいろな基礎的なものもありますし、それを学ぶいろいろな手段があります。
わたし個人のお勧めの方法にしか過ぎませんが、まずクレパスと画用紙を買ってきて、好き勝手に、なんでも手当たり次第、見たままを描くことが第一ステップですね。
これは描き難い、これなら描けそうと選り好みをしないことです。とにかくものを正しく観察して、できるたけ忠実に描き写す、この練習を積みたいところです。
本を参考にするのもいいでしょうが、それよりもやはり色々なサークルがあるところで絵画のサークルを選んで入会するのがいいと思います。これが第二ステップ。
ただ、こうしたサークルだとか個人レッスンなどというものは、参加する人たちはある程度経験があり、上手ながら、いまひとつ洗練されていないといった種族が多いものです。それだけに、まず自己流でもいいですから、とにかく描いて描いて、描きまくることから始めるべきだろうと思います。
あとは展覧会を見たり、本を読んだり、他人の作品を見たりして腕を上げていくということになると思います。
わたしなどはかなり描き込んでいますが、それでもまだクレパス画が主体です。これですと外国に行っても気軽にスケッチできますから。
No.2
- 回答日時:
私も絵画教室等、指導やアドバイスをしてもらえる所に通うのが一番上達出来るのではないかなと思います。
ですがもし気楽に絵を描いて楽しみたいとゆうのであれば画材屋等にスケッチ用や水彩画っぽく描ける色鉛筆があるとおもいますのでまずはそれで気楽に描いてみるのもいいのではないかと思います。
物によっては高いですが、色鉛筆のセットであれば画材は何を用意すればいいかとあまり悩まなくてもいいかもしれません。
一応参考に水彩色鉛筆の書き方等が載っているURLを載せておきます
参考URL:http://www.h2.dion.ne.jp/~syuchan/index.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/21 09:11
ありがとうございます!そうですね。水彩色鉛筆でそれなりの絵を描けるようになればステキですね。使いこなせるようなるようにがんばります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
理系の才能がある人は皆絵が下...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
マーメイド紙の表と裏
-
油絵額縁の裏のこの緑色の紙は...
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
f50号、s40号のキャンバスを安...
-
このような絵?はなんて調べた...
-
美術館に行ったとき、ポストカ...
-
『講談社フェーマススクールズ...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
龍の横顔を描く練習しています...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
伝統的な画溶液を用いた油絵、...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
絵が上手な人は幼い頃から描い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絵の評価おねがいします! 汚い...
-
私はネットの掲示板で絵も性格...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
ジャクソン・ポロックの作品に...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
同人誌の背景などは公式を模写...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
線で影を描く、絵の手法の名前...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
シャネルやブランドのロゴを絵...
-
f50号、s40号のキャンバスを安...
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
おすすめ情報