
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2つのどちらかと言われれば、草津ですね。
志賀草津道路や白根山火山ルートの冬季閉鎖もありますから、観光スポットは限定されてしまいますが・・・
宿の温泉も良いですが、是非、西の河原露天風呂へも行って下さい。
http://www.kusatsu.ne.jp/otaki/roten/
湯畑内の熱の湯では、湯もみショーや湯もみ体験も出来るようです。
湯畑までは行きましたけど、私は立ち寄りませんでした。
贅沢を言えば、万座温泉へも行ってもらいたいですね。
万座温泉ホテルに宿泊しましたが、雪を見ながらの露天風呂は最高でした。
http://www.manza.co.jp/
結構、リピーターは多いらしいです。
道路閉鎖の影響で、冬季はぐるっと遠回りしなければ行けませんが、結構良いですよ。
タクシー利用なら、それなりの運賃になりますのでお薦め出来ませんが・・・
冬季の草津周辺はあまり行きませんが、主要なところは
除雪されているか、圧雪状態でしょう。
降り続いている状況では別ですが。
安全を考えれば観光タクシーでしょうね。
私は、一昨年の冬に行きました。
万座→草津と行きましたが、車があると邪魔かもしれません。
前夜は雪が降る中での露天を満喫しました。
思い出しただけで、また行きたくなってしまいました(笑)
回答ありがとうございます。
西の河原露天風呂見ました!すっごく素敵な露天風呂ですね♪ああいうところで雪見風呂とかできたら素敵だろうなぁと思います。
湯もみショーも千と千尋の神隠しのイメージがあるので見てみたいです。
けどやっぱりいろいろ観光するとなると、雪の中のレンタカーは恐いです。私の住んでいるところは降っても積もらないし、降ることも少ないので・・・。
交通手段は友達ともう一度相談しようと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
#3です。
今年の5月2日に草津温泉に宿泊しました。温泉街には雪はありませんでしたが、草津から志賀高原に向かう志賀草津高原ルートは数mの回廊になっていました。志賀高原スキー場は営業中でした。5月にですよ!ということは1,2月の積雪って…。すでに志賀草津高原ルートは11月18日から通行止めになっています。4月の20日ごろまで。
もし草津に行かれるなら、新幹線あるいは特急の駅から草津温泉行きのバスに乗って行くのはいかがですか。
http://www21.cx/matsuzakaya/files/006.html
草津温泉内でもいろいろと楽しめますよ。小さい町なので歩いて回れます。
http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/
回答ありがとうございます。
5月にスキーって・・・1月2月は想像するだけで、すごそうですね・・・。
行き先はどっちにするかは私一人じゃ決めれませんが、草津にせよ鬼怒川にせよ今回はレンタカーは止めようと思います。
草津って結構見て回る場所あるんですね!面白そうなので色々行きたいです。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
草津温泉・・・スキー場ですよね。
日本在住中は毎冬何回も行っていました。鬼怒川の近くの日光は高校時代に電車でチョクチョク遊びに行っていましたが、雪は有ったようです。
行くなら、この二者択一ではなく、南の方が良いですよ。
>雪が常に積もっているような状態では運転したことがないのでどうするか考えないといけません・・・。
⇒
レンタカーを借りるなら、四駆ならかなり楽です(有るのか無いのか不明ですが)。
私が日本に置いてあるのは、パジェロとエスクードがありますが、タイヤと駆動方式でフルタイムのパジェロなら、重量から下りの坂道は危ないが、それ以外は気をつければ、チェーンなしで走っています。
エスクードはパートタイム四駆ですが、タイヤが悪いのか滑ります。(~_~;)
回答ありがとうございます。
スキーはあまり興味がないので、温泉と観光をメインで考えています。けど皆さんに聞くまでそこまで降ると思っていなかったので、ちょっと悩んでいます。
やっぱり南の方がいいんでしょうか?去年の冬は黒川に行ったので、今年はまた違う方面へと思って草津か鬼怒川で考えたんですが・・・。四駆は運転したことないです。普段は軽だし、旅行で借りるのもコンパクトカーなので大きい車は乗れるか微妙です(T_T)
行き先の変更も視野にいれ、どうするかまた友人に相談したいと思います。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>今のところ候補地に「鬼怒川温泉」と「草津温泉」が上がっているんですが、どちらの方がオススメでしょうか?温泉はもちろん、昼間はぶらぶら観光もしたいなと思っているので周りに色々観光スポットがある方がいいです。
相対的に草津です。温泉も観光も。
しかし、女性2人で冬道(特に雪国)は無謀かもしれません。行きは晴れても帰路にチェーン規制になったらお手上げでは?
雪の温泉を望むのなら電車+バスを進めます。
草津なら、長野原まで電車で行き草津までバスがあります。仮に駅からレンタカーを借りても草津に行くまでだけで町中では駐車場を探したりで徒歩の方が楽です。
徒歩でも、のんびり温泉めぐりをしたり、クアハウスや遊覧ヘリもありますし熱帯植物園などもあり結構楽しめます。タクシーもありますから。
http://www.j-aircraft.co.jp/index.html
また、考えを変えて雪の少ない地方の温泉で電車+レンタカーという手もあります。
回答ありがとうございます。
やっぱり無謀ですよね・・・、私達もそんなに降るとは思ってなかったので行ったことの無い地域でいい感じの温泉はってパンフレットを見て考えていたんですが・・・。
けど徒歩でも観光できるんですね。前に黒川温泉に行った時は車が無いと観光地にも出れないような感じだったので・・・。
公共の交通機関を利用するか、行き先を変えるかは友人と相談したいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
no1さんの万座温泉ホテルに一票!!
私は草津温泉より万座のほうが好きですね。温泉の色が乳白色でいかにも温泉って感じです。露天風呂からの眺めも最高ですが、中の風呂も湯煙でくもって非常にいい雰囲気をかもし出します。
ただ万座は雪がすごいてもんじゃありません。。晴天率も比較的低く、下手したら吹雪の中を運転する可能性もありますし、普通にフロントガラスも凍りつきます(吹雪だと)。
でもそれを乗り越えればすばらしい温泉に入れます。
回答ありがとうございます。
乳白色のお風呂大好きです☆透きとおったのよりほっこり幸せな気分になりますよね(*^_^*)
うぅ・・・でも、吹雪の中なんて絶対運転出来ません。公共の交通機関でもいいんですが、せっかく行ったら温泉以外のところもうろうろしたいんですよねぇ・・・。
私一人では結論は出せないので友人に相談してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1月2月はどちらも雪でしょうね。
温泉とは全く関係ありませんが、鬼怒川温泉と草津温泉の違いの一つは地形です。鬼怒川温泉郷は川沿いに温泉街が続いています。草津温泉は外周道路内が温泉街になっており一周できます。
ぶらぶら観光というのは温泉街内を歩いて回るということでしょうか。それなら草津のほうが回りやすいでしょう。歩くだけなら1,2時間で回れます。
回答ありがとうございます。
温泉だけだとちょっと暇を持て余すので、他に見て回れる場所がある方がいいなぁと思っていたんですが、先の方々に教えてもらったようにかなり雪も降るようなので悩んでます・・・。
鬼怒川温泉なら日光東照宮とかも行きたいなぁと思っていたんですが、公共の交通機関だとどうでしょうか?全く距離感・位置関係が分からないんですが。
No.2
- 回答日時:
まぁどちらも雪はありますよね。
雪道を心配したくなければ鬼怒川です。
というのも草津の場合草津に来るまでは上り坂が多いのですが、草津から帰る際はずーと下り坂です。
この坂道は地元の人間でも注意が必要なくらい坂道なんですね。
ですからまともに雪道の生活をしたことが無いのであれば下り坂が少ない鬼怒川の方が無難かと思います。
確かに草津も除雪車が出ますが、突然の大雪にはまともに除雪車が間に合っていきません。
草津道路では毎年必ず草津道路を雪道で上れない車や下り坂では必ずと行って良いほど事故が起きてます。
1月2月は積もるなんて言う物ではありません。
去年、一昨年は玄関の扉が開かないほど、大人の腰あたりまで積もってしまいました。そうなると町全体が機能しなくなります。
雪道をおそれているのであれば公共の乗り物を使うかなるべく平たん地の温泉場を選ぶかどちらかに決めた方が無難ですよ。
回答ありがとうございます。
そんなに雪が積もる地域だったんですね・・・。北海道とか東北はそういうイメージなんですが、まさかその辺りもそのくらい降るなんて思ってませんでした。
私の住んでいる地域はそんなに降る事も少ないし、降っても車の通るところは解けているくらいの雪の量です。流石に知らない土地でそれは恐いので、公共の乗り物にするか、鬼怒川にするか友人に相談したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 GWに2泊3日で栃木に行こうと思っています。 渋滞すると思うのでできるだけ電車で行った方がいいですか 5 2022/04/06 07:33
- 九州・沖縄 九州に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 2 2023/02/12 08:52
- 九州・沖縄 湯布院、阿蘇、高千穂旅行についてアドバイスをお願いします 3 2022/07/14 16:11
- 北海道 函館+もう1か所旅行するなら? 7 2022/11/07 00:37
- 関東 友人と冬にスキー場に旅行行こうと思ってます。 温泉も行きたいという話になり、群馬県の草津温泉を考えま 4 2022/10/17 06:48
- 温泉 友人と、名古屋から下呂温泉に行こうと思っています 20代前半の女で2人で行く予定です 下呂温泉の温泉 2 2023/05/15 19:03
- 九州・沖縄 九州3泊4日別府、湯布院、高千穂峡の旅にアドバイスお願いします 2 2022/09/11 15:37
- 甲信越・北陸 北陸エリア温泉旅に詳しい方 30代半ば男です。 来月年末間際誕生日祝いと今年もお疲れ!って感じで一人 3 2022/11/27 21:13
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
- 関東 鬼怒川温泉へ行く予定です。 車はある方がいいですか?? なくても観光できますか?? レンタカーで日光 2 2022/04/06 21:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オービスで真横から白い光が照...
-
朝、太陽の光を浴びるといいっ...
-
月ヶ瀬梅林で梅観
-
東京近郊の大きな滝を探しています
-
千葉県で、家族で住みやすく治...
-
日光のお勧めスポット
-
茨城~ディズニーランド、どの...
-
東名でディズニーに行くには?
-
日光東照宮付近で24時間使用可...
-
表参道(原宿)ウェンディーズ前...
-
イチゴ狩り(首都圏)
-
温州ミカン鉢植えはバンバン直...
-
横浜市西区南浅間町の周辺でコ...
-
名古屋駐車場
-
富士急ハイランドの行き方
-
日光を1日で堪能するには(スケ...
-
東京駅着 日光に行くには どの...
-
多磨霊園バス通りから東八へ出...
-
栃木県日光市中宮祠の範囲について
-
秩父宮ラグビー場付近の安価な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報