dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストレーター10を使用しています。
PDFへの変換で不便を感じていることがあります。
例えば、イラレで1ファイルにA4サイズ10ページ分割しているとします。これをPDFとして保存すると10ページ連なった状態でPDF化されてしまいます。もちろん作成されたPDFを印刷をすると、当然1枚の紙に10ページ分印刷されてしまいます。イラレで1枚づつPDFとして保存し、アクロバットで挿入すれば複数ページとして保存できますが、枚数が多いとかなり時間を要します。何か良い方法がありませんでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

PDF結合を簡単にする方向で。



OSが書いていないのでとりあえずWindowsでは

ConcatPDF
http://www.ujihara.jp/ConcatPDF/ja/

iTextFront PDFファイルを結合・抽出・暗号化・透かしの追加などを編集
http://pcgenki.com/soft/iTextFront1.htm

で結合するのが簡単。iTextFrontは超有名。

Macだと…使ったことはないのですが

MergePDF
http://homepage.mac.com/tkurita/scriptfactory/Sc …

あたりでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。早速使わせていただきます。

お礼日時:2005/11/29 12:06

#1です。


coral-japanさんの方法でプリンタでPDF書出ししてみました。
そうするとちゃんと複数ページのPDFが初めからできました。

nsanU2さんの環境はillustratorしか分かりませんが、テストした環境はMacOS9.2、illustrator8、distillerh5.0.5、プリンタドライバ=AdobePS8.8です。
これで、便乗で私のところでは一件落着です。
ありがとうございました。
実は事務書類をプリントしていたレーザプリンタが故障してしまい、インクジェットでプリントすると、文字が太るので、PDF化したかったのです。助かりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題が解決して良かったですね。私の質問が役に立って良かったです。

お礼日時:2005/11/24 20:25

No_2ですが



>アクロバットで挿入すれば・・
>常にこの方法で作成・・

とのことですが、挿入操作というのは、結合操作のことでしょうか??
Acrobat(7.0ですが)の複数ファイルから、バインダPDFを作成する際は挿入という操作はないように思うのですが。。
ちなみに結合は、複数のPDFを選択しておいて、「右ボタン」→「AdobeAcrobatで結合」を選択すれば、簡単に結合できます。
この方法で作成されておりましたら、失礼いたしました。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今自宅で確認できないのですが、会社はAcrobat5.0で、確か「ページを挿入」だったと思います。この作業が面倒くさいと言うよりも、何故イラレでこの作業が出来ないのかと腹が立っていました・・・。

お礼日時:2005/11/24 20:21

次のような手順方法ではだめですか?



1.イラストレータから、AdobePDFプリンタでPDFを作成
2.ページごとにPDFが出来上がるので、Acrobatの複数ファイルからPDFファイルを作成で、バラけたPDFを結合する。

質問の趣旨と食い違っていたら失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
常にこの方法で作成しております。
しかし、枚数が多いと時間が掛かってしまうので、困っています。

お礼日時:2005/11/24 08:02

このファイルって事務用書類のことですよね。


私も事務用にillustratorを使っていますが、ページプリントするのに便利ですね。
ただillustratorは基本的にページ概念を持たないソフトです。単に便宜的に大きいファイルを分割プリントしているに過ぎません。
ページ単位でPDFが作れれば便利ですが、この分割機能はあくまでも分割プリント機能にとどまると受取るしかないと諦めていますが、裏技があったら、私も知りたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりそうですか。出来そうで出来ないのが歯がゆいですね。今まで通りコツコツ挿入していきます。

お礼日時:2005/11/24 08:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!