アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

歌がそこそこうまいと自覚している人に質問です。
私もその1人なのですが、カラオケで上手に歌うのが少し気が引けてしまいます。
といいつつ、バンバンに歌うのですが、歌唱力が必要な歌(宇多田、MISIA、コウダクミ、AI)だと、うまいのを自慢しているように聞こえないかとか、
上手だねって言わないといけない空気にしてしまうのが気になります。
「○○ちゃんの後だと歌いにくい」と言われるのも嫌です。
気の知れたカラオケ仲間ならいいですが、初対面だったりすると、アニメ系、ハロプロ系、男性歌手の歌など逃げに走ってしまいます。
しかし、そんなことも気にせず他の子が上手に歌い上げたりすると悔しく思います。

そこで思うのですが、歌がうまい人が上手にバラードを歌ったりすると、
わざとらしいとか、見せ付けているとか思いますか?

A 回答 (12件中1~10件)

別にみせつけているとは思いませんが、行く相手で選曲を代えるのは、多少周囲の空気を読む人なら歌のうまいヘタは関係なく、けっこう皆さんしてるんじゃないでしょうか。



年配上司のいるところではわかりそうな有名な曲をたまに織り交ぜたり、盛り上げる方がいいところでは明るいアップテンポな曲、仲間内だと「~しばり」とかそういうことはやりますね。

カラオケでうまい人に「うまいね~」っていうのは社交辞令にたいなものだと思うので、他の人の歌を悔しがるくらいなら気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
場の空気とメンツにもよるとは思いますが。
    • good
    • 0

うまい人の歌は聞き入っちゃうから問題ないと思います。

まあ場の空気を読む事も大切だと思うので、一緒にいる面子にもよりますが、相手が若干引き気味だったら和める系の歌も混ぜて歌うとか、ある程度のアレンジがあれば大丈夫じゃないですかね??けっこういつもいる人の場合でしたら問題ナシ。あまりいかない様な人の場合だったら周りが何を歌っているのかを読んで選曲するぐらいの気配り程度でいいんじゃないですかね。
    • good
    • 1

なんかまったく同じところを考えてる人だなあと思い、ほほえましさを感じながら書き込みします。



まずその歌う人のキャラがあると思います。普段からみんなを和ませたり、盛り上げたりしてる人ならば、歌が上手かろうが下手かろうがオッケーになると思います。むしろ上手かったら惚れます。普段絡みづらいくせに歌は上手くてしたり顔とかしてる人だと「調子こいてんじゃねえよ」と思います(笑)

あとは、なんだろう・・・。自分が上手いと思ってる人はついつい自分の得意な歌を歌うことに必死になってしまいがちですが、カラオケという空間を使ってもっと楽しむのがいいと思います。
 「これ歌ってー!」とか「どんな人の歌が好き?」とか周りに絡んでみたり、「初恋のときに聞いてた曲を歌おうよー」とかテーマを設定してみたり、メドレーを入れてみんなで回したり、あえて歌わずに30分くらい全員で瞑想してみたり・・・
 そん中で、徐々に自分の上手さを自然に出していけばいいんじゃないかなあ?相手に「宇多田歌ってよ!」とか言われればしめたものです!

 でもやっぱ親しい仲間で行くのがイチバンですよ!
 それ以外のメンバーのときは、僕も基本的に抑え目です。
    • good
    • 0

別に見せつけているとは思いませんよ。


上手く歌ってくれると気分良いですしね。。

ただ、同じ系統もしくはアーティストを連続で歌うのは少し引きます。。
    • good
    • 2

こんにちは。

カラオケ大好き人間です。
自分は男ですが、中島みゆきさんの歌ばっかし歌っています。周りから「超うめー!」「ものまね大賞か喉自慢でても入賞できる!」などと言ってもらっています。

 僕は結論として気にしてません。なぜかって、上手い人は上手いでいいと思いますし。カラオケってある意味自己満足かなぁ~と思ってもいます。皆好きな曲を歌ってますし、その人たちの中にもすごく上手い人もいます。それはそれで素直に「すげーうまいじゃん!」と話したりします。あまり気にされなくてもいいと思いますよ。せっかくの楽しいカラオケが、つまらなくなってしまいますし。

 「後が歌いづらい」と言われても、僕は笑って冗談を言ったりしてますよ。
    • good
    • 0

私はポップスかジャズヴォーカル系で、ダイアナ・ロスの歌なんかが好きですが、ちゃんとした先生について習っていますので、はっきりいって下手じゃありません、いえ、そう思っています。


だから、スナックなんかで歌うときだって、聞いていない人がつい雑談をやめて聞いてくれるようにということを考えながら、いつも徹底的に念を入れてキレイに歌います。
ピアノのライブがあるような高級クラブなんかではますます張り切ってジャズスタンダードなんかも歌います。外国人のお客さんからほめられたりしたら最高。

>上手だねって言わないといけない空気にしてしまうのが気になります。

というより、本当に褒めてくれるように歌いたいのです。「Nannetteの後だと歌いにくい」と言われても平気です。

でも、もちろん私よりも上手な人は沢山います。それはしかたがないこと。「そうか、なるほど、ああいう風に歌うのか」「あそこはああいう風に発音するのか」などと素直に参考にさせてもらいます。
    • good
    • 0

そうですね~~、カラオケって聴くのは目的じゃないじゃないですか。

歌うのが目的でしょ・・。
私はカラオケ行って、他人の歌をしみじみ聞いているのなんて見たことないです。
歌ってる間は人数にもよるけど、なんかあんまり聴いてないですよ~。
あれって自己満足の世界でしょ。
だからせっかく行ったら、自分の好きなのを歌うべし。しっかり歌って酔うべし。
「歌いにくい」はホメ言葉でしょ。
「アリガトございま~す」
っておちゃらければいいじゃないですか。
入りきって恥ずかしいかな、と感じたら、
「ああ~気持ちいい。入りまくったわ!」
とでも言えばいいのです。
雰囲気を気にするカラオケなんて面白くないと思う。
    • good
    • 0

こんにちは。



>歌がうまい人が上手にバラードを歌ったりすると
>わざとらしいとか、
>見せ付けているとか思いますか?
○思いません。
「うまい人はうまい」ので、嫌味だとかは関係ないです。
逆にうまい人が軽く歌うと、手を抜いてるのが判りますし、その方が変に思えます。
だって、「意外と下手だね」とか言われたら「キーッ!!!」ってなりません?。

>歌唱力が必要な歌(宇多田MISIAコウダクミAI)
>上手だねって言わないといけない空気にしてしまう
>のが気になります。
>「○○ちゃんの後だと歌いにくい」と言われるの嫌

○社交辞令だから安心してください^^。
ちょっと気になるうまい人がいると「アタシのがうまいわ」と思うのと一緒です。
オリジナル音源も、オリジナルのアーティストが歌ってないのですから、カラオケはカラオケです。
所詮周りは「自分が選曲中&知らない歌はスルーでとりあえず拍手」です。

うまい人の歌は聞いてて気持ち良いものです。
遠慮しないでどんどん歌唱力UPしましょう。
「私はうまいの、ごめんあそばせ。」で行きましょう。

そして私はというと「自分の満足のため」に歌っていますので、外野は気になりません。干渉同情一切無視^^。
    • good
    • 0

個人的にはうまいひとの歌を聞いてるほうが好きなのでたくさん歌って欲しいと思うのですが。


全然気になりませんね。

まぁ、なるとしたら場の雰囲気がノリノリ系なのにバラードで歌い上げてしんみりさせる空気の読めない行動とか。
まぁ、マイクを持って離さないとかではない限り問題ないと思います。
    • good
    • 0

考えすぎでしょうw


音楽を自分でやってる(バンドとか音大生とか)人でもない限り
カラオケに行くのに歌唱力を求めてる人って早々いないでしょ。
上手くても下手でも、その場が盛り上がってればそれでよし。
逆に上手く歌えても反応が特に無かったりして、ちょっと微妙な気持ちw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A