重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オークションに出品したいと思っているんでが、みなさんはどのようにして商品の画像を手に入れているのでしょうか?
私のパソコンは古い型なのでそういうオプションみたいなのはついていないし、携帯にもデジカメはついていないし、デジカメも持っていません。
画像がなくても出品はできるみたいなのですが、買っていただく方のためにも画像付きで出品したいと思っています。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

写真って重要ですよ。

皆さんが書かれているように数千円のデジカメの購入をお勧めします。写真のない商品は買わない方結構いると思います。

それか知人でスキャナを持っている方がいらっしゃるようでしたら、写真をスキャンしてもらいましょう。何回もオークションに出品されるのであればデジカメの購入をお勧めします。

年賀状も写真つきで作れるしお勧めです。

そこでオークション出品のコツをひとつ
とにかく1商品につき10枚は撮影します。あと原本に近いよう 色の修正など行っております。

あと設定金額ですが、同商品が幾ら位でスタートしているか調べその平均値より
少し低い金額を設定など。

オークション締め切り時間も大切です。やはり早朝より夜終了するようにします。
理由はわかりますよね?たくさんの人々がアクセスしている時間帯だからです。

目立つこと!まさにこれ!HTMLタグを駆使しとにかく目立つページにすること。
タグの基礎
http://www.hothot.com/tag/

タグのテンプレート
http://luna.pobox.ne.jp/auction/

ここでタグの練習が出来ます
http://luna.pobox.ne.jp/auction/cgi-bin/practice/

あと商品タイトルもひとひねりしましょう「ベネトントレーナー」などはNG
「♪新品未着ベネトンのトレーナー♪激安♪可愛い」←やりすぎ?

それでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/06 12:22

オークションに出ているもののほとんどは、デジカメで撮影したものだと思いますよ。



それでも画像をつけたい・・・お気持ちは分かりますがそれは無理ですよ。

デジカメの使用がをオークションのみで、躊躇しているのでしたらまずはブランドがはっきりしている商品から始めたらどうですか?「東芝の電話機で品番40」とか「サンローランの香水ベビードール」などなど。
その場合他のホームページなどで写真が着いている場合もありますが、それを直接使用すると著作権にかかわることもありますからお気をつけ下さいね。
あとは、商品説明を詳しくして、落札者に分かりやすい説明をつけることが大事だと思います。

デジカメもオークションだと何千円からありますから、これから沢山出品して、更に説得力を得たいのならお求めになることをお勧めしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/06 12:20

PCなどの場合はメーカーさんに写真があるかもしれませんが、


無断で使うのはいただけませんし。
ほとんどの場合みなさんデジカメを使っています。

でも、そんなに良い機種のものではなくて
1万円以下の安い、おもちゃのようなデジカメを使っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/06 12:19

デジカメがないと、ちょっと難しいですね。


オークションなどに載せている画像は、ほとんどデジカメで撮られたものだと思いますよ。

自分の商品と一緒のものを、どこかで探してきて載せても現物にはなりませんし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/06 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!