dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頭がかゆいんです!髪の毛を一本抜いてみると根元に白い油のかたまり?らしきものがついてまして。。。なぜでしょうか??自分はアトピーもあるんですけど何か関係してるのでしょうか?
原因と思われることと対策があったら教えてください!!

A 回答 (8件)

 似たような経験を持つ者です。


 シャンプーを変えたらピタリと止まりましたよ。

 オリーブ石鹸など、質の良いもの(一個で500円以上するようなタイプの)を使ったら一度で止まりました。
 後は低刺激性シャンプーもいいみたいです。
    • good
    • 0

グーグルで「シャンプー」と検索するとトップに出てくるページ


http://asyura2.com/kaminoke.htm
が参考になるかも。

頭がかゆい原因の一つについて解説してます。

石けんシャンプーがよいそうです。

で、私も石けんであらうようになってから、頭のかゆさは全くなくなりましたよ(^_^)
    • good
    • 1

おうちに”お塩”があると思いますので、良かったらそちらで試してみて下さい。



1)まず頭を濡らしてから、出来るだけ粒子の粗いたっぷりの”お塩”で頭皮をまんべんなくマッサージします。

2)普段通りのケアをして下さい。

この方法を定期的(週に2~3回ぐらいの頻度)に行うことで私自身が頭皮のカユミから解放されましたよ~!

もし髪の毛は乾燥していても頭皮はアブラっぽいのならば、シャンプー(さっぱりタイプ)とトリートメント(しっとりタイプ)になさってみては、いかがでしょうか・・・。
    • good
    • 1

一般人に印を付けていますが,頭皮と髪の毛には詳しい方の理容師です。



まず,アトピー性皮膚炎を患っているとのことですから,髪の毛の根本についていた白い物体は,毛根と考えて良いと思います。
一応,理容師や美容師に直接見てもらうことをお勧めしておきますが・・・。

痒みの原因ですが,これは,頭皮にアトピー性皮膚炎があるからだと思われます。
ですから,アトピー性皮膚炎が完治しませんと,痒いままですよ。
一応,一時的な対策としては,保湿に努めてください。
ただし,ローションによっては,界面活性剤が含まれているものがあると思われますので,皮膚科で処方されたものを使うようにするべきだと思います。
ということで,主治医と相談するようにしてくださいね。

そうそう,アトピー性皮膚炎ですから,これが酷くなりやすいというか空気が乾燥しやすい冬場だけでも,低刺激性シャンプー剤を使用するようにしてみてください。
または,市販シャンプー剤を使用する場合は,「500円玉半分くらいの量(ポンプ式ボトル入りの場合は,ポンプ半押しの量)」でシャンプー剤を使用するようにしてみてください。
もちろん,いずれの場合でも,充分以上にすすぐことが大切になりますよ。
    • good
    • 0

普通に抜けた毛でも、毛根の辺りに白?透明?っぽいものがついて来ることはよくあります(私の場合)。

垢なんかと同じように、不要になった組織(細胞)がくっついて来ているのだと思っていました…真偽は専門家の方にお任せしましょう。

かゆみ対策>
まずはシャンプー・リンスがしっかり洗い流せているかどうか。頭に残ったシャンプーの成分に反応しているのかもしれません。十分すすいだつもりでも結構残っていたりするので、もういいかな?と思ってからも更に2~3回多めにすすぐようにしてみる。
それでもダメならシャンプー・リンス自体を変える。私は石鹸シャンプーに変えてから2,3年経ちますが、かゆみはほぼなくなりました。
若しくは他の原因かも。冬場になって頭皮が乾燥してきたことによるかゆみかもしれません。この場合は保湿が必要。保湿ローションを塗ってみる(これも洗髪の時にはしっかり落としましょう。皮膚科でももらえるかも)。私は洗髪する前に椿オイル(ひまわり・オリーブオイルなどでも)で地肌をマッサージ、ちょっと置いてからシャンプー・リンスしています。頭皮の汚れ落としにもなるし、乾燥の為に冬場はフケもひどかったのですがこれで大分よくなった気がします。
以上、ご参考まで。
    • good
    • 0

私も幼少からアトピーです。

この時期には乾燥が原因で頭皮が痒くなる気持ち分かります。
根元の白い油の塊らしきものは、多分毛穴に詰まった汚れだと思います。気になるようであれば、一度美容院でスカルプマッサージなどされてみてはいかがですか?美容師さんに相談することをお勧めします。
    • good
    • 0

幼少からアトピーの者です。


ヘアケアに関しては何も知らず、白い油の塊については分かりません。

ただ、アトピーはもちろん頭皮も範囲に含まれますよ。
しかし今までにそんなことがなかったのでしたらアトピーは関係無いかも知れないですね・・
ここで解決しなかった場合は、皮膚科へ行って頭皮を見てもらうと良いかも知れません。
私は皮膚科でかゆみを抑える(ステロイド入り)ローションを処方してもらっています。
    • good
    • 0

しらみじぁないですかね?



参考URL:http://sirami.nengu.jp/#c
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!