
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日本は医院へのアクセスに制限はありません。
しかし、健康保険上は大いに問題ありですね。自分のサイフにも保険組合にも余計な負担をかけることになります。医師のショッピングは歓迎されない行為です。また、貴方の情報は的を得た情報ですか。両方とも保険適用が認められた疾病です。しっかり治療してくれるはずです。それぞれの医師から投薬されるのに危惧はありませんか。
どちらか一方の医者にする方が賢明と思います。
No.2
- 回答日時:
処方するお薬とか
色々あるので、それぞれに話しておかないと
自分にリスクが返ってくることはあると思います。
ダメなわけではないですが
お医者様はプライドの高い方が多いので
あなたに対しての対応が変わることもあり得なくはないです。

No.1
- 回答日時:
時間もカネも余計にかかるけど禁止ということはないです。
時間は言わずもがな。
カネとはたとえば再診料を1回で済ますか計2回払うか、という問題です。
おサイフが許すなら患者次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
臨床検査技師・臨床工学技士
-
同じ月に同じ診療科の別の病院で保健診療で診てもらうことはできるのかどうか
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
同じ診療かを2つの病院で通院するのは?
眼・耳鼻咽喉の病気
-
-
4
医師は患者の受診履歴がわかるんですか?
臨床検査技師・臨床工学技士
-
5
耳鼻科で部位は違いますが同じ月に2箇所違う病院に行った場合、その治療費は保健適用になりますか? これ
病院・検査
-
6
同日に同じ症状で2ヶ所の病院を受診してしまった
医療
-
7
かかりつけ医が休診時、別の医院へ行った時は…?
病院・検査
-
8
保険証から病院側が過去の受診履歴や病歴を確認することはできますか?
医療保険
-
9
保険証を使って他の病院に行くと、掛かりつけの病院にバレますか?
依存症
-
10
病院のはしご受診について
病院・検査
-
11
保険証で他医院への通院はばれますか?
臨床検査技師・臨床工学技士
-
12
重複受診の定義
医療
-
13
違う病院に行って初診なら同じ病名ではないと思いますが。 同じ月に2つの病院に行っちゃダメだと聞きまし
健康保険
-
14
医者の複数通い
医療
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日から足の甲にぶつぶつがあ...
-
足の裏を見たら皮がむけていま...
-
医療事務として5年目で仕事出来...
-
胸の下にこのような出来物があ...
-
手にこのような赤い点ができま...
-
指に刺さり、中に沈んでしまっ...
-
右足の親指に黒い点ができてた
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
何故か手の皮が剥けていきます ...
-
足首に赤い斑点、痒みあります...
-
同じ月に違う病院の皮膚科に通...
-
膝や肘にかゆくてぶつぶつがで...
-
私はアトピー持ちですが、マク...
-
足の裏なんですが、これって水...
-
お見苦しいものですが最近足の...
-
20歳過ぎの男子です。小さい...
-
微グロ注意です。 これは水虫で...
-
これは水虫なのでしょうか? そ...
-
陰毛
-
手湿疹になりました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
指に刺さり、中に沈んでしまっ...
-
足の裏なんですが、これって水...
-
手にこのような赤い点ができま...
-
昨日から足の甲にぶつぶつがあ...
-
右足の親指に黒い点ができてた
-
足首に赤い斑点、痒みあります...
-
微グロ注意です。 これは水虫で...
-
足の指の関節がかゆいです。 こ...
-
同じ月に違う病院の皮膚科に通...
-
医療事務として5年目で仕事出来...
-
何故か手の皮が剥けていきます ...
-
皮膚科の先生、同じ症状の方や...
-
膝や肘にかゆくてぶつぶつがで...
-
胸の下にこのような出来物があ...
-
お風呂あがりに手がこんな感じ...
-
足の裏を見たら皮がむけていま...
-
水虫でしょうか?
-
彼氏がアトピー。自分が酷い人...
-
閲覧注意です。 数日前から、右...
おすすめ情報