
宜しくお願いします。
現在のパート先でお仕事をして2年経ちます。
事務のパートで週5日、午前9時~16時までお仕事をさせて頂いていますが、仕事量が多くない事に悩んでいます。(人間関係では悩んでいません)
私にできることを(雑務)を色々提案しますが、片付けてよいものといけないものの区別を上司にしていただきたいのですが、重い腰が上がらないようです。
上司は「うちの会社、暇でしょう?」っと言います。
仕事としては月初めと中旬に私が主に出来る仕事があります。
それ以外は雑務や社員さんのお手伝いをさせて頂いていますが、はっきり言って暇です。
最近、このままでよいのか?会社の為になっているのか?という気持ちが多くなってきている反面・・・
時間を無駄にしているのではないか?所詮パートなんだから、という気持ちもあります。
女性の社員さんが一人しかいないので、お茶汲みなどは私がさせて頂いていますが、私が辞めると女性社員さんに迷惑がかかると思いどうしたもんか?と悩んでいます。
私の気持ちとしては、他にやりたい事があるけど、どんなお仕事でもいいので、パートはしたいです。
アドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
御礼ありがとうございます
また#1で「質問者様」と書くべきところを
「質問者」と書いてしまいました。
今気がつきました。大変失礼いたしました<(_ _)>
>上司に相談したほうがよいのでしょうか?
>その場合はどんな風に相談したほうがよいのでしょう?
次のような感じで正直に言ってみてはどうでしょうか?
「私は他のことには不満はないのですが仕事量が
少ないことが不満というかストレスになってしまうのです。
自分でも出来るだけ探したつもりですがネタ切れと
いった感じでどうしても行き詰まってしまいます。
私はこの先どう気持ちをもっていくべきか悩んでいます。」
・・・とまずは切り出してみたらどうですか?
そこまで言ってくれるパートさんに対して
気を悪くする人はまずいないと思いますし、それに
対して何らかの答えをもらえないような会社なら
そこで見限ってはどうですか?
私が経営者なら質問者様の様な方には
同じ勤務時間でももっとポストを上げて
責任のある仕事を任せたいと
思いますし、高評価しますが。
再度ありがとうございます。
>「質問者」と書いてしまいました。
いえいえ、こちらは全く気がついていませんでした。
deka-redさんは経営者からの視点なので的確なアドバイスに納得します。
上司に相談してみてもよいんですね。
なんだか気が引けます・・・
仕事がなければ何をしていても構わないところがあるので、違う視点からみれば楽な会社なんですよね。
でも、仕事って楽に稼げるものでは無いと思うんです。
会社の為にいろいろと改善したい所はあるのですが、なんせパートの私が社員さんを差し置いてでしゃばるわけにはいきませんよね。
deka-redさんに高く評価して頂いてとっても嬉しいです。
頂いたアドバイスを元に、思い切って上司に相談してみようと思うます。
No.1
- 回答日時:
めずらしいご相談だと思います。
お仕事量が少ないことのみがご不満との事ですね?
待遇や人間関係にはご不満が無いとのことの様ですから、
このことを理由に退職なさるのは惜しい気がします。
私は現職場で新しい仕事を開拓していくという
方法が良いと思います。
事務職でしたら色々と見つけられるとは思いますが。
もしPC環境があり、使えるようでしたら、
●過去の社内手書き文書のワープロ化の提案及び実行(入力)役
●社内にあるファイルの背表紙・引出のタイトルなどをワープロを
使いきれいなものに差し替えることの提案及び実行役。
●エクセル等の表計算ソフトなどを利用した諸業務の効率化の
提案及び実行(入力)役
などが思いつきましたが、どうでしょう?
あと掃除等を今まで以上に積極的に買って出ることは、即実行出来ませんか?
忙しそうな正社員のやっている仕事だって無理のない範囲で引き受けて見ては?
パートという立場上難しい面もあるでしょうが、仕事が無い時、見つけていくのも
能力のうちです。上司と相談しながら何か考えてみてはいかがですか?
質問者のような積極的な考え方をお持ちの方なら、
まだまだお役に立てることがあると思います。
ありがとうございます。
会社の人方は良い人なので、職場的には本当に不満はないんです。
>過去の社内手書~
>社内にあるファイル~
>エクセル等の表計算ソフト~
提案してまいりましたが、選別して頂ける上司の重い腰があがらず、かと言ってしつこく問いただす訳にも行かないので「声掛けてください」としか言えません。
掃除も私の判断で掃除できる場所は行なっています。
社員さんにも「手伝える事があれば~」と声を掛けていますが「大丈夫だよ」と言われると手持ち無沙汰になってしまって困ります。
見つけられる仕事はネタ切れといった感じで、どうしたもんか?っと悩んでいます。
そうですよね、折角今までお仕事をさせて頂いているので、今の職場で私に出来る事を見つけたいのですが、今までの仕事やこれからの仕事内容を考えると前向きに捉えられません。
もし、上司に相談したほうがよいのでしょうか?
その場合はどんな風に相談したほうがよいのでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- その他(ビジネス・キャリア) 今の仕事に悩んでいます。 2 2022/09/17 20:35
- 会社・職場 私の勤め先にはパート勤務の60代以上の高齢者、準社員40代、50代の精神障害者、パート勤務の30代の 3 2023/02/19 17:30
- アルバイト・パート こんなもんですかね 2 2023/01/01 13:46
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 会社・職場 1、パート先で、仕事中に仕事しないで、フラフラしているとよく言われます。私自身はフラフラしているので 2 2023/02/07 15:21
- 就職 仕事のことで悩んでいます。ただいま、求職中です。正社員のフルタイム勤務を希望です。でも今週4で1日6 4 2022/05/12 17:59
- 会社・職場 私は1年2ヶ月間店長だと思い仕事して来ました。 しかし、今日会社の組織図をひょんな事から見てしまい、 4 2022/09/12 23:30
- 正社員 今の会社、ボーナスなし、休みなしあるのは 不信感のみです。 今年の2月に入社し今に至るが会社のやり方 7 2022/10/20 08:00
- 会社・職場 職場の人間関係について。長文になります。 よろしくお願い致します。 今の職場に就いて約半年になる、3 6 2023/08/03 23:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
職場で両思いだろうなという既...
-
会社の後輩にやめてほしい。
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で全然しゃべらない人
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
-
酔って手を繋ぐこと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報