dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても我侭なタイトルですみません。

現在メールについては、別のソフト(ベッキー)を利用しているのですが、
Outlookに入っている予定表は使いやすいため利用したいと考えています。

ただ、Outlookを立ち上げるとメールの送受信が行われてしまい、困っています。
メールの機能を使わずに予定表だけ使うということはできるのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
お願いいたします。

A 回答 (7件)

というわけで、自宅のOutlook2002で試しました。

Outlook2000と大して変わりませんでした。

ツール→電子メールアカウント→既存の電子メールアカウントの表示と変更をチェックして次へ→メールアカウント削除。私の場合はこれだけで、メールの送受信は行われません。

上記だけでダメなら、ツール→オプション→メールセットアップで「接続したら直ちに送信する」のチェックを外し、その横の送受信ボタンを押して、このグループを送受信に含めるのチェックを外してみてどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールアカウントを削除したら予定表も使えなくなってしまいましたので、送受信を手動に切り替えました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/03 05:40

ご質問の答えではないかもしれませんが、私の場合Outlook2000なんですがインストール時にメール機能を使わないという選択ができました。


だから左にあるOutlookショートカットというメニューには「Outlook Today」「予定表」「連絡先」「仕事」「メモ」「削除済みアイテム」しかありません。
これで予定表は便利に使えていますよ。

だからもしかしたらいったんアンインストールして、再度インストールしたらメール機能を使わないという選択ができるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういう方法もあるのですね。何かのタイミングでインストールし直すチャンスがありましたら試してみたいと思います。

お礼日時:2005/12/03 05:43

全然自信ないのですが、横から失礼します。


「ファイル」「オフライン作業」ではどうでしょう?それと起動時に開くフォルダを予定表に設定しては?
2003ならできそうなのですが・・。
でもこのようにやったこと無いので、オフライン作業では不都合があるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社で使っている関係で、オフライン作業でも送受信されてしまうしくみになっていますので、送受信を手動に切り替えました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/03 05:42

先ほどの回答はOutlook 2003についてのもので、2002は使っていないので分かりませんが、Outlook2002にもヘルプがついていると思うのですが、それには載ってませんか?検索ワードで「起動時」と入れてみてください。



ところで、コントロールパネルのインターネットオプションのプログラムタブで何のプログラムを利用するか選択することができます。選択しておくとアプリケーション間での移動がスムーズになりますのでここで利用したいアプリケーションを選択しておくと使い勝手が向上しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず、送受信を手動に切り替えることで解決とさせていただきました。いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2005/12/03 05:39

電子メールアカウントの詳細設定でPOPサーバー、SMTPサーバーの欄を空白にすれば送受信されませんが...

この回答への補足

POPサーバー、SMTPサーバーの欄を空白にすると、先へ進めなくなるので、間違った文字を入れた方がいいでしょうか?

補足日時:2005/12/01 14:51
    • good
    • 0

Outlookのバージョンがわからないので、手元にあるOutlook2000での例を挙げます。



ツール→アカウント→メールでメールアカウントを削除。
アカウントが削除できないなら、ツール→オプション→メール配信で新着メッセージの確認や直ちにめーっセージの送信~のチェックを外します。

この回答への補足

Outlook2002を使用しています。説明不足ですみません。

補足日時:2005/12/01 14:57
    • good
    • 0

起動時フォルダの設定


ツール→オプション→その他タブ→詳細オプション
全般設定→起動時のフォルダの横の参照をクリック

フォルダの選択→起動したときに表示するフォルダを選択

これで、できると思います。

この回答への補足

Outlook2002を使用しています。説明不足ですみません。

補足日時:2005/12/01 14:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。でもこれはOutlookを開いたときに予定表を先に表示する設定の仕方だと思います。というわけで、この設定もさせていただきました。

お礼日時:2005/12/03 05:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!