
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
なかなかログインできずに、しかもmaria002でログインする方法を知らずに新しく登録してしまいました。
(^^:IE修復してみましたが、相変わらずです。
考えられる要因をできるだけ教えて下さい。
(ところで、教えてgooにはどこでログインするんでしょ・・・
メールとは違う・・・? パスワードリマインダも設定しませんでしたし・・・
No.2
- 回答日時:
もし、IEの一部が何かの原因で壊れているのであれば、修復作業と言うのもあります。
「コントロールパネル」の「アプリケーションの追加と削除」を開き IE を選択して「追加と削除」ボタンを押してください。
メニューが出てきますので、「Internet Explorer を修復する」を選んでOKします。
これで修復作業が始まると思いますので、試してみてください。
No.1
- 回答日時:
20KBというのはおそらく20MBの間違いだと思いますが
それにしても少なすぎるようです。
100~150MBにしてみては?
ダウンロードが遅いのもそのせいだと思います。
他に設定が間違ってなければですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/14 02:54
はい、20MBでした・・・
それで、100MBにしたのですが、設定量ではなく、ある程度まで溜まると新しくキャッシュしてくれないようです。
あまり不都合もないのかもしれませんが・・・(ファイルを空にすれば、またある程度までは取ってれますし・・・)
ダウンロードは、下のように画像が出るだけです・・・
http://users.goo.ne.jp/misuto/dl.gif
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
勝手にsystem32が立ち上がって...
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
-
GPTの修復を行うにはどうすれば...
-
昨日から突然、ポップアップウ...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
消えたファイルの戻し方
-
CPU使用率100%について。
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
別ファイルからのコピーしたセ...
-
最近PCゲームをプレイしている...
-
HDDの書き込みが遅くて困ってい...
-
エクセル2010の「データ分析」...
-
【エラーコード:0xe0000100】...
-
officeの修復インストール
-
Windows 10 が起動しません... ...
-
システムファイルチェッカー
-
指定したURLにジャンプしない!
-
起動時にディスクチェック⇒自動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
OneNote for Windows 10 が立ち...
-
起動時にディスクチェック⇒自動...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
別ファイルからのコピーしたセ...
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
-
一度崩れた人間関係は修復出来...
-
消えたファイルの戻し方
-
タスクスケジューラ 0x800710...
-
最近PCゲームをプレイしている...
-
GPTの修復を行うにはどうすれば...
-
アウトルックのアイコンが無く...
-
msconfig設定いじったら起動し...
-
昨日から突然、ポップアップウ...
-
エクスプローラーの停止~再起動
-
【エラーコード:0xe0000100】...
-
DELLのノートパソコンでセーフ...
おすすめ情報