重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

WAVEは着メロ(mmf)に変換できるようですが、
mp3やwmaなどの圧縮音源は着メロに
変換できないのですか?
waveに戻さなければいけないのでしょうか?

着メロの形式は携帯会社によってちがうんですか?

A 回答 (1件)

もともと、着メロというのはWAVEから作るものではありません。


着メロはMIDIファイルから作るものです。
WAVEファイル(音声)から作るものはえせ着やら、着声に使われています。

WAVEしか使えないのならWAVEに変換しましょう。

着メロの形式は
au・vodafon・tu-ka
は、mmf。
docomo
は、mldです。
fomaではMIDIそのままを使えるようですが。

参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!