
なんだか最近気が滅入ってます。
友達が彼氏とのラブラブっぷりを良くメールで知らせてきます。
(「今日OOとね~すっごい幸せ~~」みたいな)
私は性格的にどうしても聞き役になってしまい何故か皆の彼氏との
ラブ話や相談…何故か皆私にいってくるんです。
「ノロケやめろ」なんて絶対にいえないです。
だから「へぇ~良かったじゃんvvラブラブじゃんよぉ!」みたいに
なってしまいます。
皆の幸せを聞いているうちに「なんで私は幸せになれないんだろう」とか
「もう嫌だな」とか思い始め、鬱になっていきます。
友達の幸せをなんで祝ってあげないんだ!と思われそうですが
何故かむしゃくしゃしてしまうんです。
私も片思いしていますが実る見こみなんて無いし、最近アンラッキーな
事ばっかなんです。
私は顔でかいしニキビ沢山だしなんか乾燥しまくってるし頭悪いし
顔だって可愛く無いし足でかいし太いしなんか最近尿漏れするし
親はなんでもかんでもダメばっかだし!!!!!!!!
なんであたしだけこんなに最悪なことばっかなんだろう!!!!と思い
始めるとキリないんですけど。
「今日先輩に告ってOK」もらった~っていう可愛い子がいて、
そのこは家庭も幸せで勉強だってできて顔ちっちゃくてモテて
細くてちっちゃくて…。
なんでこんなに違うんですか?なんであたしだけこんなんなんですか?
もう死にたい気持ちでいっぱいなんです。
こんな状況でもついさっきまた友達から幸せメールが着ました。
もうあたし変になってきてます。文もぐちゃぐちゃだし。
どうしたらいいんでしょうか
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>こんな状況でもついさっきまた友達から幸せメールが着ました。
無神経な友達だなあと思います。
若いから仕方ないのかな??
大人になればそんな内容のメールはとても打てません。
ただのノロケなら日記帳にこっそり書いておくし
誰かにきいてもらいたい時には、ふつう相手を選びますよね~?
幸せメールを送るとすれば、彼氏が居て同じように盛り上がっている子にしか送らないと思います。
いくら相手から「彼氏いていいな~。ノロケていいよ」と言われても『そう~?それより○子は最近どう?』って感じの返答でしょうか。。
ズレてしまいましたが、「人の幸せを聞きたくない」というのは全く変ではないと思います。
誰だってそうじゃないでしょうか?
「私は人の幸せ話が好き」って言う人もいるでしょうが
自分が幸せじゃないときに人の幸せを聞きたい人がいるかどうか?
さらには
自分が自己嫌悪で苦しいときに他人のノロケを平気で聞くことができるどうかか?
と考えると、あなたは全然おかしくないと思います
他の人も書いてるように
私はそういうメールを一方的に送りつける相手を遠ざけるのがいいと思います。
送られてきても「よかったね!!」「幸せじゃん!」と相手が気を悪くしない程度に簡単に返事をしておき、
次につながるような質問系は絶対にやめておきましょう。
「それで次はどこにデートしたの?」などなどはもってのほか。
さらなる「幸せ報告メール」が届くからです。
そうやって距離をとりストレスを減らし、卑屈にならないようにすれば、質問者さん自身にも「報告したいほどの幸せ」が来ると思います。
幸せになったらその時に、幸せな者同士でノロケあえばいいんですよ。
人の幸せを素直に喜べない時期って誰にでもあるから、そういう時は無理に聞くより聞かないほうがいいですよ。
No.7
- 回答日時:
そんなに自分をせめちゃいけませんよ。
他人が幸せな時ほど自分が不幸に思えてくるものです。自分の悪いと思うところばかり考えているようですが、今あなたが生きていることに感謝してください。今のあなたが生活していられるのはご両親のおかげでしょう。ちょっと説教っぽくなってしまいましたが・・・他人と自分を比べないで。私は幸せや不幸はみな平等にやってくると思っています。今幸せな人も、過去にすごく苦労しているか、これから苦労を経験するだろうし、今不幸な人も過去に幸せな時期があったり、これからすごく幸せなことが起こるだろうし・・・人生に不平等なんてことはないのです。例えば、すごくお金持ちで容姿も優れた人でも、家庭内で何か問題があったり精神的に満たされてなかったり、一方貧乏でお金に困っている人でも、人間関係には恵まれてすごく幸せを感じてる人だっているはずです。
私は宗教家ではありませんが、いつもこんなことを考えています。幸せと不幸は誰にも平等に訪れるものだと思います。あまり神経質になって考えこまないでくださいね。きっと幸せがやってきますよ(^-^)
No.6
- 回答日時:
荒れてますね~(笑)
でも文章を読んでる限りユーモラスな感じだし全然大丈夫だなと思ってしまったんですが。すいません。質問者さんのムードメーカー的なキャラがにじみ出てて楽しい気持ちになりました。
いくら友達に恵まれてようがやっぱ彼氏ほしいですよねー!その気持ちよくわかります。なぜなら僕はあなたの男バージョンだからです。
男女8人のグループで仲良くなり、1年経ったら付き合ってないの自分だけでした(泣)。みんなで飲んでて全員が彼氏・彼女トークをしてるとき自分はいつも半笑いです。泣けてきます。
なので自分だけと腐らないで下さい。絶対出会いは訪れますから!そういうときに気持ちが腐ってては、その近い未来の彼に対する接し方も変な感じになってしまうので、損をしてしまいますよ。
皆さんのアドバイスにあるように、今は自分磨きに精を出しましょうよ!
外見を磨くことは誰にでもできるけど、友達がいっぱいいるなんてなかなか真似できることではありませんよ。それがあなたの何よりの魅力だと思います。
クリスマスをぶっ飛ばせ!それでは。
No.5
- 回答日時:
質問を読ませてもらいました。
ちょっと厳しめな意見だし、僕もこんな偉そうことを言うのはどうかと自分自身で思ってますが、聞いてください。確かにあなたはいつも幸せなことを聞く役回りでかわいそうだと思います。しかし、それを軽く流せないあなたもあなただと思いますよ。そのうえ、それのせいで自分自身までもが崩壊しかけており、常にマイナス思考になっている…。まず、その人たちと距離をおいて接することが必要だと思います。先の方の意見のように、返信をしないのも一つだと思うし、はっきり相手に「そういうのはほどほどにしてくれ」と一言自分の意思を伝えるだけでも違うと思いますよ。
次に、自分のことを常に悪く考える癖は一刻も早く止めるべきです。僕もシチュエーションは違いますが、以前クラスの中で孤立してしまった時「俺ってなんでこんなに嫌われてるのかな…一生こんな役回りになっちゃうのかな」なんて思ったこともありましたよ。しかし、そこで自分を否定していったらおしまいです。結局自分を否定した所で何の問題の解決にもならないのですよ。マイナス思考を取り除くにはまた先の意見の人とかぶってしまいますが、自分を磨く努力をした方がいいと思います。例えば一人旅をしたりとかっていうのはいいと思いますよ。一人旅をしてる時に「自分ってこんな感じなのか」っていうのが自然と判ると思います。
最後に、人のことをねたむのは間違ってると思います。人を見て「自分もこんな風になろう」と思って自分を磨くための参考にすればいいと思います。
長文になってしまいましたが、お役に立てたら幸いです。

No.4
- 回答日時:
自分が落ち込んでいるときに、人の幸せを聞くのは辛いでしょうね。
それなら、人の不幸を聞くのはどうですか?
「ざまあみろ。私の方がまだマシだ」って思いますか?
それは少し寂しいと思うのです。
幸せな人がいるということは、この世の中は、生きていく甲斐があるということです。
世の中に、幸せは確かに存在するということです。
そういう幸せが-setuko-さんにもやって来ればいいわけです。存在しないものは待っても無駄ですが、存在するものなら、自分にだってやってきます。
今、嫌なことばかりで、ほんとうに嫌になっているようですが、何かひとつだけやってみたらいかがですか?お肌のコンデションが悪いのなら、
今までより、お肌のお手入れをしっかりやるとか、そんなことでいいんです。
そうすることで、今より少し自分がよくなるような気がしませんか?
他の方も書かれていますが、
人から幸せメールが来るというのは、
友達が多いということです。その人たちは
あなたのことが嫌いだからメールしてくるんでしょうか?
いいえ。絶対違います。あなたに聞いて欲しい。あなたが好きなのです。
それから、自分に対して厳しすぎる評価はよくありません。どんなことでもいいから、自分のいいところ、好きなところを見つけるようにしてください。
質問の文面からだけでも、私にはあなたのよいところが想像できますよ。あなたは自分には厳しくても、人には優しい人のなのですね。友達がたくさんいることも、あなたの美点の証しだと思います。
自分が気が付いていないだけで、ほんとうは自分は愛される存在なのだということを忘れないでください。
No.3
- 回答日時:
メールの返信回数を減らす
接触せずにストレスを減らすことが一番です
もちろん理由は、忙しいとか、家族が○○とか、携帯が調子が悪いとか
すると、スグに返信が欲しい人は他の人に振ります
だって、ノロケって悩み相談と違って他でも大丈夫なことが多い
2回に1回、3回に1回、、、位にして行けば少しはマシ
そして気持ちが復活したら、事情の方も解決したことにしましょう
今は自分を休めるようにしてください。
自分の落ち込んだ状態を上手にやり過ごし
時間が経つのを待つのが上手になると楽です。
今回の良い機会に、自分なりの方法を見つけてみてください。
私は、嫌なことへの接触回数を減らし、読書やレンタル映画で
頭を他の世界へ飛ばす方法が向いていました。
No.2
- 回答日時:
たしかに周りの人の幸せな話ばかりきいていたら、なんで自分だけ・・・って気持ちになりますね。
でもその周りの幸せそうな人たちもあなたからは幸せそうに見えてもどこかで悩んでたりしてるものです。外見の悩みも誰にだってあるとおもいますよ、にきびの治療も今は進んでて綺麗な肌になる人も多いみたいですし、足なんてちょっとくらい太いほうがいいとおもいますよ、尿漏れは薬で治りますしね。自分の努力次第ではいくらでも自分を磨けますし、そんなに自分を卑下することなく胸を張って生きていけばいいとおもいますよ。大事なのはハートなんだから。アンラッキーな事もありますが、些細なことなら忘れて前向きにいきましょう。大したアドバイスできなくてすいません。No.1
- 回答日時:
例えばそういう方々に対して、「これなら負けないわよ」というものを作ってみるのはどうでしょうか?もし今無くても、何か得意分野があるでしょうから、それを伸ばしてアピールしてみてください。
そうすれば自分に自信が出てきます。自信が出れば顔つきだって表情だって良くなりますよ。彼氏だって出来るかも知れません。歌手だって売れない時と売れている時と顔の輝きが明らかに違いますよね?
また、文章を見る限り何でも自分自身の主観で決め付けている気がします。私からしてみれば、幸せメールが来るだけ良いと思いますが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン 27歳女です。 友達の結婚妊娠報告を素直に喜んであげられません。 長くなりますが読んで頂いたら幸いで 4 2023/03/05 12:26
- 赤ちゃん 友達のお子さん、ダウン症? 大変失礼な質問かと思うのですが、少し気になっているため教えていただけると 4 2022/09/10 23:44
- 父親・母親 色々困ってます 2 2023/06/15 15:46
- 父親・母親 これって父親からのセクハラですよね?女子大生です。 (父親はすぐ病んで暴言を吐くタイプの人で、怒らせ 5 2022/08/09 08:30
- 父親・母親 これって父親からのセクハラですよね?女子大生です。 (父親はすぐ病んで暴言を吐くタイプの人で、怒らせ 4 2022/08/09 00:14
- 大人・中高年 顔しか見て貰えてなかったのが悲しい 5 2022/09/23 06:43
- その他(悩み相談・人生相談) 考えの変え方を教えてください 6 2022/07/25 07:04
- 友達・仲間 幸せアピールをするのは何故だと思いますか? 最近何かにつけて○○してるのが幸せ、パートナーが○○して 5 2023/08/06 11:51
- カップル・彼氏・彼女 好きなはずなのに彼氏を大切にできない こんにちは。大学1年の女です。 付き合って3ヶ月になる1個上の 4 2023/01/21 11:34
- 失恋・別れ 彼氏の親友に別れ話の相談をするのはナシでしょうか? 7 2023/03/29 09:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の50代のおばさんに恋をし...
-
占いは当たりますか?
-
どうしたらまともな愛情表現に...
-
独身なら時給2000円のパート 18...
-
恋愛相談
-
29歳男性です! 自分は今、21歳...
-
元彼と復縁したいです。 過去に...
-
顔ごと背けられる心理は?
-
男からみて5時間さし飲み出来る...
-
お茶に誘われたら、相手好意あ...
-
30歳独身女です。 5こ下の同じ...
-
彼の気持ち、私から連絡しても、?
-
優しかったりそっけなかったり
-
彼女とデートして終わったその...
-
女性心理
-
片思い
-
ガルバで働いている女です オー...
-
恋みくじをひくと 「成就すると...
-
今気になってる人が普段サバサ...
-
この3日間ずっとすごく落ち込ん...
おすすめ情報