重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

WindowsNT4.0 Server + Exchange5.5 でメールシステムが稼働しております。
最近、プライベートインフォメーションストア領域が肥大化してきたと思い調べたところ、Exchangeのデータベースは一度大きくなると自動的には小さくならない事を見つけました。
http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/192 …
コマンドでデータベースを小さくできる事は解ったのですが、困った問題は「データベースの最適化には、処理するデータベースのサイズの 110% 相当の空きディスク容量が必要です」という事で現在のデータベース格納ドライブには110%相当の空き容量はありません。
何か回避方法がありましたらご教授いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

データベースの最適化は、ほかのパソコン(サーバ)で実行することができます。


手順は次のとおり。

(1) ディスク容量が十分にあるパソコンに作業用フォルダを作る。
(2) Exchange5.5がインストールしているサーバの %windir%\System32 フォルダから Eseutil.exe, Ese.dll, Exchmem.dll ファイルを (1)にコピーする。
(3) Exchange5.5がインストールしているサーバから EDBファイルを (1)にコピーする。
(4) eseutil を実行する。
(5) eseutil 終了後、Exchange5.5がインストールしているサーバに EDBファイルを戻す。(元の EDBファイルはリネームしておくのが無難)
(6) サービス再開して動作確認する。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/244525/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な対処の方法、ご教授ありがとうございました。
早速、今週か来週末に作業をしてみたいと思います。
結果はまた書き込ませていただきます。
まずは連絡までに。

お礼日時:2006/01/09 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!