
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
それは大変ですね。痛みなどはありませんか。 まず骨盤の歪みでしょう。背骨でも、骨盤を治せば自然に連動して治っていきますよ。左にくびれがない。ということはその位置の背骨が左にズレているでしょうね。
これは、事故やしりもちの場合と、生活習慣が原因の場合があります。近年さが大きくなるなら、生活習慣でしょう。
立っているときには、いつも左足に体重がかかってるとか、または右の肩にカバンを持てば、体がバランスをとるために左にズレてきます。
腰痛バンドを骨盤に巻いて、ウォーキングすれば骨盤の歪みは治っていきますよ。正しい知識と、日々の努力でなんとでもなります。がんばってくださいね。
文章だけだとこのくらいまででしょうかね。
No.1
- 回答日時:
なるほど。
あまり詳しくないですが、ヨガが効くのではないかと思います。
長座(?)というか体育座りの足を伸ばした版をやって、
右足を左足にかけて、上半身を右にねじります。ゆっくり、息を吐いて。20秒以上。
今度は、ゆっくり戻して、反対の足をかけて上半身を反対にねじります。
どちらか、やりにくい方向があれば、そちらの回数を多くします。2対1ぐらいの割合にします。
やりやすいほうを軽くやる、とかの2対1じゃなくて、
やりにくいほうを回数を多くやる、という意味です。
わかりにくかったらごめんなさい。ヨガの基礎の本とか、図解入りのものも多く出ているので、探してみてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【坐禅】座禅は全て左手、左足...
-
足のむくみ
-
タトゥーを入れる位置について ...
-
右足だけ冷たいです。
-
セルフフェラが出来るようにな...
-
休めの姿勢について 私の通って...
-
手足は医療用語で何と呼ぶので...
-
親指が動かなくなるのは?
-
親指が凄く痛いんです。動かす...
-
小指を立てると彼女、では彼氏...
-
筋肉について質問なのですが、...
-
背中の痛みと乳がんの可能性は...
-
最近、おしりの穴付近に振動を...
-
左手のしびれ
-
【医学】手のひらは全身の縮図...
-
半年くらい前から指をポキポキ...
-
腕が細すぎてノースリーブとか...
-
握力を測定する際に肘を軽く曲...
-
身長159cmです。何kg以下だった...
-
男性が着るタンクトップについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報