dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも会社で利便性を考えてMSNのWebメール(HotMail)を使用しています。但しEメールを発信、返信、転送の際に内容によっては(ほぼ90%以上)会社の共有メールに転送、CC,などをしております。又この共有メールアドレスには外部から問い合わせのメールも入りますので自分のHotmailのアドレスに転送するように設定しております。  ☆此処で問題が発生いたしました★私の下にきたメール(文章、添付ファイル付)を教諭メールアドレスに転送したところ、添付ファイルも本文もなしで私の元に転送され、その後2時間毎、私の元に延々と転送されてきて、止めませんし、止めさせる方法が全く見当たりません。又着メールの内容を確認しますと元発信時間は全て同じ日の同じ時間となっています。その上Hotmailにも会社のメールシステム上も発信の形跡はありません。又会社のメールシステム上にはHotmailからの着履歴も初回のみでそれ以外の履歴はありません。早くこの2時間毎の連続送付を止めたいのですが方法が見当たりません。自分の所属部署にはもう一人、共有メールからの転送を掛けている人が居りこの方にも直接的に迷惑を掛けてしまっていることになります。果たしてこれはどこかにウイルスでも潜んでこのような結果になるのか、又は途中のシステム(会社のファイルサーバやHotmail)の不具合にて起こるもんなのか推測できますでしょうか?宜しくお願い致します。何せこの断続的な送付さえ止めることができればと考えていきます。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

ウイルス以外の原因と仮定して、ふたつの可能性を挙げます。



1. Hotmail <-> 会社のメールサーバの間で、無限に転送を繰り返している場合。
お互いに転送の設定をしていると、無限ループに陥って、いつまでたっても転送が終わりません。そこで、通常は、メールサーバで制限がかかっていて、Recieved: の行がある回数以上になると転送しないようになっています。これは、20 回ぐらいに設定されていることが多いでしょう。
この場合、自然に止まるのを待つか、Hotmail, 共用アドレスのどちらかで、転送設定を解除してやればいいのではないでしょうか。

2. 会社のメールサーバ -> Hotmail への送信が途中で失敗して、リトライを繰り返している場合。
会社のメールシステムに、発信の形跡がないこと、2 時間おきに繰り返すことなどから、こちらの可能性が高いでしょう。
この場合、Hotmail のほうで、不完全ながら受信しているというのが不思議ですが。
送信に失敗したとしても、恒久的なエラーでなければ、メールサーバで設定された時間ごとに送信を繰り返します。一定の期間内に送信できなければ、メールヘッダの Return-Path: アドレス (通常は From: アドレスと同一) にエラーメールが返されます。この期間は、通常は、数日間に設定されていると思います。
この場合は、会社のメールサーバの管理者にお願いして、メールスプールから手動で削除してもらうことになると思います。
放っておいた場合、エラーメールが Hotmail のあなたのアドレスあてに返されるのか、会社の共用アドレスに返されるのか、あるいは、もともとの外部から問い合わせた人に返されるのかはわかりません (Hotmail 上で内容を確認した上で手動で転送しているように読めますので、Hotmail のあなたのアドレスに返される可能性が高いと思います)

Hotmail に着信した、本文も添付ファイルもないという、複数のメールヘッダを調べてみれば、上記のどちらか (あるいは、また別の状況か) 推測できるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

会社のメールからHotmailへの転送設定を一時中止すれば止まると思います。


何らかの原因で転送に失敗したため、繰り返しているのではないでしょうか?
原意究明するには、会社のメールサーバの転送仕組みを理解する必要がありそうです。

この回答への補足

有難うございました。すでに会社のメールからHotmailへの転送を中止等もいたしました。しかし効果はなかったのです。トホホ!? いちど貴信も含めて今回のアドバイスを会社の当該部署に見ていただいて検討していただきま。

補足日時:2005/12/26 01:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!