
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
武蔵野線は、もともと貨物線だったこともあり、ホームが長めで大ぶりに作られていたり、ホームの端に行かないと改札口(トイレ)へのアクセスが不便な駅が少なくないです。
また、途中どまり(東所沢どまり)といった電車もままありますので、一回トイレで降りると、次の電車まで間があく(10分程度以上)、というケースもありそうですね。
ですので、なれられるまでは、時間に余裕をもって利用されるのが一番でしょう。
慣れてこられるなかで、「●●駅の階段はこのあたり、トイレの個室はいくつ、混雑度/きれいさはこれぐらい」といったデータベース(!?)が蓄積されてくるのではないか、と思います。
No.4さんも仰る通り、JR他線との乗換駅は、駅の規模が大きく、トイレまでに手間がかかることがままありそうです。
そのあたりにも注意されながら、まずは「余裕を持って」「自然体で」臨まれるのがよいのではないでしょうか。
なお武蔵野線の各駅へのリンク(JR東日本「えきねっと」ホームページ)は下記URLのとおりです。乗換駅を中心に構内図も用意されているようです。ご参考まで。。。
参考URL:http://www.jreast.co.jp/estation/result.aspx?mod …武蔵野線

No.5
- 回答日時:
ラッシュ時に電車を使うのなら「薬での予防が基本」になります。
どの駅も朝ラッシュ時はご同輩が多いので、大の場合15分待ちとかよくあります。
なので、「出そう」になってからトイレに行っても地獄の十数分を過ごすことになりかねません。
少しでも危ないなと思ったらその時点でトイレに直行しましょう。ラッシュ時以外ならそう困ることは無いと思います。
No.4
- 回答日時:
2番について。
武蔵浦和駅は埼京線への乗り換え客が多いのですが、
トイレは埼京線のホーム下までいかないとないので、不便です。
それと改札および埼京線への連絡口は車両の端にしかないのでさらに不便です。
(府中本町方面の列車では先頭、西船橋方面では最後尾)
No.3
- 回答日時:
車両にトイレは付いていません。
なお、「大きいほう」をスグに止める下痢止めが
市販されていますので、薬剤師さんにご相談のうえ、
お求めになっては如何でしょうか。
なお、私は医師でも薬剤師でもないので、
特定の市販薬の商品名を出すことができません。
あしからず。
あとはトイレットペーパーは自前で常に持ち歩いてください。
また、脱いだ服を掛けるフックが壊れている場合もあります。
やむを得ず床(きたない)に服を置く場合も考えて、
古新聞とかも持ち歩いたほうが身のためです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
【街の雰囲気】大船・東戸塚・...
-
岡山在住の方、教えてください!
-
長瀞の混雑状況について
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
なぜ東横線・目黒線・地下鉄の...
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
サンダーバードの荷物棚の大きさ
-
千葉の佐倉市から都内まで 毎回...
-
戸塚から東京への通勤
-
武蔵野線(新八柱→新浦安)通勤...
-
田園都市線から半蔵門線への渋...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
湘南新宿ラインのグリーン車両...
-
電車で行ける海教えて下さい(*^...
-
新丸子・武蔵小杉・元住吉について
-
吹田駅→新大阪駅のタクシーの所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
新宿から大崎 朝のラッシュ時...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
最寄り駅の書き方
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
通勤時に根岸線の磯子駅・根岸...
-
高崎線の混雑状況を
-
【街の雰囲気】大船・東戸塚・...
-
埼玉(大宮)から電車で行ける海...
-
上大岡と上永谷で悩んでいます
-
ラッシュ時、八王子駅乗車で中...
-
戸塚駅でのJR東海道線グリー...
-
帰宅ラッシュについて。東京駅...
おすすめ情報