![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
女性の一人暮らしでしたら、迷うことなく元住吉をおすすめいたします。
とにかく、商店街の充実ぶりはすごいです。
私はちょっと離れたところに住んでいますが、買い物にはしょっちゅう利用しにいきます。
生鮮食料品が安いお店が、夜の11時まで開いてますし、もっと早い時間なら、さらに安い店が沢山あります。
終電が止まるような駅ですので、夜まで人通りもあまり途絶えません。
100円均一も大きめなのが3軒あり(ダイソー・キャンドゥ・独自経営)、
美容院、薬局なども大変多いです。
外食は、お好みがわかりませんが、定食っぽいお店も何軒かあります。
(女性一人でも利用できるような雰囲気です)
コーヒー屋さんも、ドトールと、もう一つの系列の店が合計3店舗。
そうそう、商店街のすぐ近くの銭湯は、天然温泉利用ですよ。
<新丸子にもあります。
新丸子は、定食なんかは充実してますね。
でも、スーパーは駅のところにある程度です。古本屋も多いかな。
ただ、残念ながら昔の歓楽街だった名残があるので、女性の一人暮らしにはやや向かないと思います。
(ラブホテルとか多いんです)
武蔵小杉は、大型スーパーが夜遅くまで営業しています。
ただし、食料品はスーパーばかりになるので、激安とまではいきません。
外食は、そこそこありますね。最近スタバもできましたし。
どの駅にも、近くに大きな総合病院があります。
(新丸子・日本医大病院 武蔵小杉・聖マリアンナ医大病院 元住吉・労災病院)
区役所や図書館は、武蔵小杉の駅近くに集中しています。
現在居住している独身女性の友人もいますので、他にも知りたいことがあれば、補足しますよ(^-^)
下の方の回答も併せて読ませて頂き、元住吉にどんどん惹かれています。
銭湯が天然温泉だなんて、すごく魅力的ですね。
3カ所のそれぞれの特徴をとても分かり易くご親切に回答して頂き、大変助かりました。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
住んでいる人が読んだら気を悪くなさるとは思います。
最初に謝っておきます、ごめんなさい。主観的な話ですので参考までにどうぞ。新丸子は治安がよくないことで周辺では有名です。何せすぐそばのラブホ街もそうですが、「その筋の方」が多く住んでいらっしゃるようでして街自体がなんか華やかさがないというか・・・、東横線沿線では珍しい独特の雰囲気を持つ街です。
武蔵小杉は駅のそばはにぎやかですがちょっと離れるとわりと地味な街ではあります。
元住吉はブレーメン通り(皆さん既に書いていらっしゃいますね)があって、この商店街は「地元商店街をいかに再生するか」のお手本になるような商店街です。この近辺では大倉山の商店街と並び評されています。若い人が多く一人暮らし人口は多いと思います。夜遅くまで開いているお店も多く人通りも夜中でもこの3箇所の中では一番あると思います。
女性が一人暮らしするなら、夜遅く帰ってくることがあるなら、まよわずモトスミです!
参考URLは「ブレーメン通り」のものです。
ちなみに私は生まれも育ちも川崎市高津区。今は結婚して中原区在住です。
参考URL:http://www.bremen.or.jp/bremenst/index2.htm
このような地元の方ならではの情報は、とても助かります。
参考URLを見させて頂き、ますます元住吉に惹かれました。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私は女性の1人暮らしなら元住吉をお勧めします。
丸子~小杉は下の方が書いてらっしゃるように、歩いても5分程の距離でガード下は商店街です。区役所や警察署などは小杉に集中しています。小杉にも商店街はありますが、元住吉程は規模が大きくないように思います。スーパーはヨーカドーとマルエツがあります。
その点元住吉は駅のすぐ側にはブレーメン通りという大きな商店街もあり、遅くまで賑やかです。商店街と反対側は綱島通りで大通りです。但し夏は暴走族が走りますけど。それでも住宅地ですので女性1人でも安心かと思います。ここからでも自転車で小杉へは十分行けますしね。
ただ、東横線は電車がすごい混んでいます。特に渋谷方面にお仕事に向かわれるのであれば尚の事です。それだけは覚悟がいるかと思います。
そうなんですよね。霞ヶ関方面に勤務なもので、一本で行けるし便利かなとも思うのですが、以前、「東横線のラッシュはすごい」というのを聞いた事があり、実はその点がちょっと気になっています。
やはり各駅停車でもかなり混むのでしょうか?
そこら辺も頭に入れながら検討しようと思います。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
懐かしい地名が並んでいたので思い出しながらお答えします。
新丸子は、多摩川まで数分で歩いていけます。が、川沿いの道路の交通量は多く、
夏場には暴走族も出現します。駅周辺は新しいマンションも多いのですが、
場所によっては低いところもあり、大雨が降ると浸水してました。
こういう理由などで少し安目の相場になっていると思います。
武蔵小杉はJR南武線も通っており、乗換駅です。駅周辺は、サラーリマンが
利用する商店が充実していますが、住宅環境としてみれば、駅から少し離れた
場所に住宅地やアパート等が点在しています。一本裏通りに入ると、畑が
広がってます。(夜は電燈が少なく、車で走っていても心細い場所もあり
ました。)
となると、元住吉駅周辺が、古い商店街もあり、住宅環境としては、良い場所
かなと、思われます。学生も多く(慶応大学日吉キャンパスは隣の駅)、
一人暮らしの人でも、比較的安心できるものが揃っています。
(コンビニやコインランドリーなど) 古い物件も混じっているし綱島街道や
新幹線などの騒音も気になるかと心配もあるので、必ず現地に事務所がある
不動産屋などで、物件を確認してください。 時間が有れば、出向いて見ておき
たいものです。
仕事の関係で昨年までは、その近所に出向いていたのでそんなに変化してないと
思いますが・・! 頑張って探してみて下さい。
なるほど、そういう理由もあって新丸子はちょっと安めなんですね。
しかし、武蔵小杉に畑があるというのは意外でした。
今度、実際に行ってみて忠告して頂いた事にも注意しながら探してみようと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
実際にすんでいたのはかれこれ10年ほど前になりますが、元住吉はとても良い所でした。
今も友人が綱島にいるので元住吉のことはよく聞きますが、さらに発展しているようです。商店街が充実しており、駅を中心にして食べ物屋さんから電器屋、居酒屋、スーパーからディスカウントショップまでそろっていました。東横線は渋谷、横浜方面ともに普通しかとまりませんでしたがどちらも20分ほどで出られました。さらに良いことは終電がどちらからも元住吉止まりで飲んで帰ったときなどは乗り過ごすことがなかったことが良かったですよ。元住吉は、常に遅くまで飲んでしまう私にとって、終電の終点というのはとてもポイントが高いです。
良いことを聞きました。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
地理的なことを考えると、マルコとコスギはとっても近いのでひとくくりにして考えられると思います。
これをマルコスギと呼びましょう。元住吉は駅前の商店街が魅力だと思います。あと、酔っ払って東横線の終着駅というところかな。マルコスギの特徴・・・あまり思いつきません、スミマセン。ただ、南武線が走っていて目黒線の起点・終点と考えると便利なのはマルコスギだと思います。2年前の南北線・三田線直通のおかげで便利になりました。土地の値段は上がったようですが・・・とりあえず一つの側面から考えてみました
やはり、交通の利便性を考えると“マルコスギ”が良いようですね。
しかし、元住吉の商店街も気になるなぁ。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 引越し・部屋探し 貧乏人が家を買うのは無謀でしょうか?? 世帯年収500万ほどです。 今は実家に近い埼玉の田舎で、駐車 6 2022/07/06 12:49
- 電車・路線・地下鉄 定期2枚の改札通過について 2 2022/06/15 21:40
- タレント・お笑い芸人 種なし 2 2022/06/22 00:30
- 引越し・部屋探し 【子あり・車なし】移住におすすめの地域は? 6 2023/06/17 15:36
- 引越し・部屋探し 家の大きさについて 7 2022/10/22 10:16
- 電車・路線・地下鉄 平日朝7時21分の二俣川から武蔵浦和まで相鉄jr直通線を利用します このダイヤ若しくはこれに近い朝の 2 2022/08/24 19:22
- 電車・路線・地下鉄 紙切符で乗り換え 5 2022/12/24 07:06
- 引越し・部屋探し 引越しによる転校についての質問です。 現在、阿倍野区在住で中3と小6の子供がいてます。 12月に松原 2 2022/10/22 06:37
- 政治 細田衆院議長に続き吉川議員が女性問題とは、結局、自民党は私利私欲と性欲の政党ですか? 1 2022/07/03 04:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
元住吉と武蔵小杉、住むなら(同棲)どっちがいいですか? 元住吉は降りたことがあるのですが、武蔵小杉は
引越し・部屋探し
-
元住吉・日吉・綱島だったらどこがオススメですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
東京駅から横浜駅へ行く電車の...
-
日比谷駅・有楽町駅へ通勤しや...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
東京駅から表参道まで車で何分?
-
早稲田大学へのアクセス
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
青春18きっぷで旅行をするのは...
-
横浜〜藤沢・辻堂の住みやすさ...
-
愛知県東海市で…。
-
コストコ、川崎、幕張について...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
大網から都内への通勤電車の混...
-
目黒へ通勤しやすく家賃相場が...
-
新宿から近い大型スーパー
-
サンダーバードの荷物棚の大きさ
-
新丸子・武蔵小杉・元住吉について
-
武蔵小山から銀座への通勤につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
最寄り駅の書き方
-
日比谷駅・有楽町駅へ通勤しや...
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
目黒へ通勤しやすく家賃相場が...
-
ラッシュ時、八王子駅乗車で中...
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
千代田線から東武線の乗り換え
-
埼玉県から飯田橋へ通勤について
-
横浜から熱海へ行くJR切符 ...
-
東武東上線の和光―志木駅の近辺...
-
横浜と川崎はどっちが都内へア...
-
高崎線の混雑状況を
-
【街の雰囲気】大船・東戸塚・...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
守谷に住むと話したら「地の果...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
おすすめ情報