
販売店や飲食実店などの接客業で、お客さまがその場にいらっしゃる時に聞かせたくない言葉を、全然関係ない別の言葉で言い表す場合がよくあります。
たとえばトイレに行くときは「4番(何番でもいいのですが)行って来ます」などです。
私は飲食店で働いているのですが、店が狭いので従業員の会話がお客さまに筒抜けとなります。なので言葉の暗号化を図りたいのです。当店独自の暗号があっても良いのですが、世間ではどのような言葉で言っているのか、もしすでにあるのであれば参考までにお聞きしたいです。暗号化したい言葉は下記の通りです。
1.チンする(電子レンジ調理をするということです。解凍する以外の言い方で。)
2.ちょっと失敗(完璧ではないが問題なく提供できる程度に限ります)
3.今すごく忙しいから話しかけないで(あいてません以外の言い方で。)
その他「うちではこれを、こう言っているよ」というのがあれば、教えてください。で、なぜトイレを4番て言うんでしょうかね?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問の2に活用できるような気がするので書きます。
前ケーキ屋さんで働いていた時、なぜか雑損(今日捨てるケーキ)を「Aちゃん」と言っていました。ようするに「今日捨てる分だからそれを優先してお客様に出してね」と言うことです。
明日廃棄する分は「Bちゃん」、当日廃棄は「Cちゃん」。
実際には、朝番と遅番の引き継ぎの時、「あれとあれはAちゃんで奥にある分がBちゃんだからーじゃお疲れさま~~」ってかんじです。
ちなみに
そのケーキ屋さんも店が小さかったのでお客さまに会話はまるぎこえです。そして、トイレは3番、休憩は1番でした。(笑)
No.1
- 回答日時:
「隠語」「トイレ」などで検索するといろいろ情報が得られますよ。
そこではトイレは4番のところもあるし、「10番」や「7番」というところもあるそうです。
参考URL:http://www.dik.co.jp/seken/ingo/hyakka.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 先日バイトでの事なんですけど… 自分は飲食店でバイトしていてその店では機械での受付、案内を行っていま 2 2022/03/28 03:13
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの更新について教えてくださいな マイナンバーカード更新の時期が来たので携帯で済ませ 2 2023/07/31 01:47
- 会社・職場 これまで数年派遣社員で働いていた職場で正社員登用の話をいただき、今月から正社員として働きはじめた者で 3 2023/05/22 09:40
- クレジットカード クレジットカードは数年前までは店員が行わないといけない決まりがあったのですか? 今はキャッシュレスの 9 2023/01/20 13:41
- その他(悩み相談・人生相談) 常連の40歳年上の同性のお客様に、今度ご飯でもと誘うのはやはり無しでしょうか? 6 2022/05/27 23:16
- 日本語 『うん』と『はい』 最近お客様に対して 言葉の合間に『うん』を聞きます これは飲食店・小売業・銀行で 12 2022/06/10 17:11
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業職に就いた者ですが、職場で以下のようなことがありました。 女性社員から→(帰 3 2022/08/15 10:59
- 会社・職場 バイト先での言葉遣い 5 2022/06/11 20:29
- 労働相談 パート初めてのミスで減給ってよくあることですか? 4 2022/11/23 00:09
- スーパー・コンビニ なぜ接客業は… 4 2022/04/28 13:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
「(人・会社を)紹介してもら...
-
「いません」「いないです」の...
-
目上の方から「お疲れ様」と言...
-
「いらっしゃいますか?」と「...
-
「開催していただき、誠にあり...
-
ようこそいらっしゃいました!...
-
ディナーに誘われたのですが、...
-
「すみません」でなく「失礼」...
-
職場の人に「〜っす。〜っすか...
-
合っている文はどちらになりま...
-
受注先・仕入先について
-
宛名書き「殿」は「様」に直す...
-
ありがとうございました、って...
-
敬語表現
-
「徴求」の正確な意味を教えて...
-
わたしの希望を聞いてくれてあ...
-
〇〇しても大丈夫です。 〇〇し...
-
目上に金渡すときは寸志はだめ?
-
謝辞の読み方について教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「(人・会社を)紹介してもら...
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
「いません」「いないです」の...
-
目上の方から「お疲れ様」と言...
-
「開催していただき、誠にあり...
-
受注先・仕入先について
-
「いらっしゃいますか?」と「...
-
合っている文はどちらになりま...
-
宛名書き「殿」は「様」に直す...
-
ディナーに誘われたのですが、...
-
会社に出入りの業者に対してか...
-
「徴求」の正確な意味を教えて...
-
謹んでお断りをいたします この...
-
例えば「近々遊びに行こうよ」...
-
ようこそいらっしゃいました!...
-
先生は夏休みにどちらに参りま...
-
「言い訳になりますが」が言い...
-
〇〇しても大丈夫です。 〇〇し...
-
○○の方(ほう)という言い方に...
-
敬語表現
おすすめ情報