
No.6
- 回答日時:
「紹介」したのは社外の方に対して身内ですから、「○○から紹介の」と名乗るのが良いでしょう。
クライアントから別のクライアントを紹介していただいたときは「ご紹介頂いた」「ご紹介くださった」が適当です。No.5
- 回答日時:
「紹介」という言葉を活かして表現するならば、次のような文章はいかがでしょうか。
「a社のA(私)と申します。弊社B(身内)より紹介がありましたC様(先方)…」
身内には敬語を使う必要がありませんので、文章自体に工夫をするのもひとつの方法だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
-
「ご紹介いただく」は二重敬語でしょうか?
日本語
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
5
ご紹介下さい? ご紹介して下さい?
日本語
-
6
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
8
紹介してもらって初めて電話する時に言う日本語
日本語
-
9
身内のことを他人に語るときの尊敬語謙譲語
マナー・文例
-
10
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
11
知人から紹介された会社へメール
転職
-
12
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
自分の質問を「ご質問」と表現
日本語
-
14
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
15
必要・不要を一言でいうと?
日本語
-
16
自分の会社は「弊社」「当社」、あなたの会社は「貴社」「御社」、第三者の会社は?
日本語
-
17
複数アドレスにメール送信した場合に、一つでも宛先アドレスが間違っていた
Yahoo!メール
-
18
「〜は終わっていますか?」を敬語で言う時、「〜はお済みですか?」と言いたいのですが、日本語変ですか?
日本語
-
19
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
社外の方に上司の名前を言うときって
ビジネスマナー・ビジネス文書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「(人・会社を)紹介してもら...
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
「いません」「いないです」の...
-
「いらっしゃいますか?」と「...
-
「開催していただき、誠にあり...
-
受注先・仕入先について
-
合っている文はどちらになりま...
-
ディナーに誘われたのですが、...
-
目上の方から「お疲れ様」と言...
-
例えば「近々遊びに行こうよ」...
-
どちらが敬語表現として相応し...
-
風俗嬢には敬語は使いますか?
-
「言い訳になりますが」が言い...
-
敬語表現
-
謹んでお断りをいたします この...
-
〇〇しても大丈夫です。 〇〇し...
-
会社に出入りの業者に対してか...
-
謝辞の読み方について教えてく...
-
宛名書き「殿」は「様」に直す...
-
目上の方から最後に拝とあるメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「(人・会社を)紹介してもら...
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
謝辞の読み方について教えてく...
-
「いません」「いないです」の...
-
「開催していただき、誠にあり...
-
「いらっしゃいますか?」と「...
-
受注先・仕入先について
-
合っている文はどちらになりま...
-
宛名書き「殿」は「様」に直す...
-
謹んでお断りをいたします この...
-
目上の方から「お疲れ様」と言...
-
ディナーに誘われたのですが、...
-
「徴求」の正確な意味を教えて...
-
例えば「近々遊びに行こうよ」...
-
どちらが敬語表現として相応し...
-
「充実」と同義語を教えてくだ...
-
目上に金渡すときは寸志はだめ?
-
敬語表現
-
「言い訳になりますが」が言い...
-
会社に出入りの業者に対してか...
おすすめ情報