
リチャ-ド・ロジャ-ス、オスカー・ハマ-シュタイン2世作のミュージカル「回転木馬」の中の「YOU'LL NEVER WALK ALONE」と言う曲が、私が10年以上前に見たテレビ中継ではイングランドのサッカークラブ「ア-セナル」(チーム名はいい加減な記憶)の応援でサポーターが大合唱してました。
また、ここで私にこの「回転木馬」のアルバムを教えてくれた人も、この曲はサッカーでも有名だとチラと語ってくれました。
で、質問なのですが、この「YOU'LL NEVER WALK ALONE」と言う曲は、特定のサッカー・チームの応援に歌われているのですか?もしくは、特定チームだけでなくイングランド全体的に歌われているのですか?又、代表チームの応援にも歌いますか?
そして、何故この曲を歌うのですか(言われ。サッカーとの関係)?
98年フランス・ワールドカップで、日本のサポーターが日本代表の応援に「翼を下さい」を歌ったように、要は単にその「勇気づける歌詞」が原因なのでしょうか?
なかなか難しいと思いますが、どなたか心当たりのある方、宜しくご回答の程お願いします。
ちなみにPINK FLOYDの「MEDDLE」と言うアルバムをお持ちの方、これに入ってる"FEARLESS"で残り1分あたりから、野太い合唱(笑)が聞こえて来ますよね!丁度それです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご無沙汰しております。
隠居ではないですが、一旦引っ込むと出てくるのが億劫になりまして(笑)。さてこの「YOU'LL NEVER WALK ALONE」、ロジャース=ハマースタインの『回転木馬』のナンバーですが、先の回答中の参考URLにもあるように、ジェリー&ペースメイカーズ(Gerry & The Pacemakers)というグループが'63年にカヴァーして全英No.1となっております。これは彼らの3枚目のシングルですが、デビュー以来3曲連続No.1という快挙でもありました。このグループ、初期ビートルズのライバル的な存在でありまして、ただし常に二番手的なポジションに甘んじ、またこの曲のようなストリングスを入れたバラードなんかもやっちゃうもんですから、所謂ロックファンからの受けが今一つというところもあります。
当時日本では、とにかく「イギリスのグループ=リバプール・サウンド」という強引な括られ方をしており、アニマルズもストーンズもDC5も何でもかんでもリバプール・サウンドにされてしまいましたが、このジェリー&ペースメイカーズは、ビートルズやスウィンギン・ブルージーンズらと同じく、正真正銘のリバプール出身バンド。日本では、ジェリー・マーズデンのルックス等もあってか、今一つ人気の出なかったバンドですが、本国の人気は大変なものです。
この「YOU'LL NEVER WALK ALONE」ですが、リバプールFC(Liverpool Football Club)のサポーターズソングとして、'64年頃から合唱が始まるようになり、それがイングランド代表の応援ソングに昇格し、今や世界のサッカーファンの愛唱曲となった、という流れのようですが、やはり歌詞の内容と、我らが(地元の)ジェリー&ペースメイカーズの大ヒット曲だというのが発端ではないかと思われます。彼らのヴァージョンは下記URLで試聴できます。
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=131 …
ちなみに下記URLはリバプールFCの公式サイト(英語)です。「chants and anthems」の項に、少し書かれております。
http://www.liverpoolfc.tv/lfc_story/
こちらこそご無沙汰致しております。
>ルックス等もあってか、今一つ人気の出なかったバンドですが、本国の人気は
なんとなし存在がSladeっぽいんですけど(笑)・・こじつけでした。これも機会あれば聴いて見たいですね。
するてーと、来年のワールドカップでは、またこれが聴ける可能性が大な訳ですね。うーん楽しみです。(どーせ会場には行けませんけど)
超余談ですが「遺憾に存じます」。まさにらけんろーるでしたねー(笑)。「それ行け!徹底的にやれ!」サイコーに愉快です。
ご回答有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
Meddleのアルバムを調べようと思っていると、最後に記されていますね。MEDDLEは、1969年か1970年のアルバムですから、かなり古くからこの歌が有名だったのですね。リチャード・ロジャースとオスカー・ハマーシュタイン2世といえば、あの Sound of Music の歌を作った二人ではありませんか。随分古いですね。
それはとまれ、サッカーのファン・サイトを色々見てみると、この歌は、リヴァプールのサポーターの愛唱歌となっているようです。それについて、以下のURLのページのなかの、次の見出しの文章に説明があります(他のサイトでも、リヴァプール・サポーター愛唱歌と言っていますから、一般的にそういう認識があるのでしょう)。
URL:http://shihyo.himajin.net/p/722.html
>2001-07-16 英国FootBall紀行?D~ヒルズボロの悲劇と「You'll never walk alone」~
参考URL:http://shihyo.himajin.net/p/722.html
お返事遅れすみません。
うーむ、リヴァプールでしたか(笑)ー。まあ、もともとチームはいい加減な記憶でしたが。
Meddle。懐かしいでしょ?
あの大作(笑)とプロレスで有名な曲を除けば、この曲しか記憶無いですね(笑)。この合唱が当時何のことかサッパリ判らず、強烈に印象に残ってます。
ご回答有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
和惣菜
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
夏の時の坊主について 夏の時に...
-
テレ朝、ポツンと一軒家、図々...
-
インドアの、フットサルとサッ...
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
テレビが動かない・・・
-
10000坪はどれくらい?
-
父がテレビばかり見ている
-
どうして、フェンシングの故意...
-
早朝の公園の騒音は通報してい...
-
サッカー男女が始まりました。...
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
私立高校サッカー部員に集団で...
-
佐野海舟 日本代表
-
皆さんの知人や兄弟姉妹、ご親...
-
日本 VS インドネシア
-
大昔の洋物のテレビで、日本版...
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報