重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

葬式や結婚式で着て行く為の真っ黒な礼服を、
普通のサラリーマンの出勤時用のスーツにしたらおかしい・変ですか?
街中を歩いてるサラリーマンを見てもそんな人はまず居ないですか?
(歓楽街をたむろ、スカウトしてるキャッチは除き、あくまで普通のサラリーマンの話です)
ネクタイはもちろん、白や黒ではなく普通のネクタイです

A 回答 (5件)

 ちゃんとした礼服であればあるほど



ボーイさんが歩いているよーに見えますよ(^^;

ファッションですから、と言ってしまって良いのであれば、何でもありです。

サラリーマンとして礼服を着て出勤するのは?に関して、アパレル業界の方でなければ、馬鹿か?こいつと思われるでしょうね(^^;
    • good
    • 0

無理でしょうね、やっぱり。


どうしたって礼装用として売られていた物ならわかってしまいます。
デザイナーズブランドなどの真っ黒なスーツはラインも素材も違うので礼装には見えないのです。
    • good
    • 0

俺も礼服をスーツとして着るのは変だと思います。


でも俺は逆で真っ黒のスーツを礼服としても使用
しています。これだと冠婚葬祭の時に変な感じま
ったくないですよ。

黒のスーツって俺は体が細く見えるのでけっこう
好きなんですよ(^o^)
    • good
    • 0

略礼服であってもブラックスーツとは少し生地が違うので(濃さや光沢感など)、特に明るいところだと、あれっ?と思う人もいると思います。



シングルならまだいいかもしれませんが、ダブルだと気づかれる可能性アップ。
できれば避けたほうがいいように思います。

この回答への補足

ちなみに、
葬式・結婚式に着て行く礼服とはシングルよりダブルの方が多いのですか?

補足日時:2006/01/17 01:46
    • good
    • 0

略礼服やダークスーツならおかしくありませんが、礼服は変ですね。


普通のスーツとは生地が全然違いますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!