dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔は冠婚葬祭でよく紋付を着ていましたが、最近は着る人はほとんどいません。またモーニングも普通の人が着るのは子供の結婚式くらいです(校長先生や会社の役員を除いて)。
ほとんどが略礼服で終わりです。これも時代の流れでしょうか?

A 回答 (2件)

流れです


祖母の葬式の時は喪主である父は白の羽織袴義母は白の着物他の物は黒の紋付です男は家紋を女は生家の家紋をつけていました。
それが喪主は黒紋付と一般になってきています
ちょんまげしている人も居ない世の中 変わっていくのは仕方がない事です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

黒紋付やモーニングならまだしも最近は喪主でも黒のスーツもいますね。
時代の流れとは言え残念な簡素化の流れです。
校長でも卒業式にスーツの人もいるとか。せめてモーニングくらいは着てほしいです。

お礼日時:2023/03/25 11:36

時代の流れです。



そもそも男性が和服を着る機会ってせいぜい浴衣ぐらいでしょう。
それもお祭りなどに行くときぐらいですよね。

服装の歴史そのものが、どんどん簡易になっています。
そもそもTシャツなんて肌着から発展したものですしジーンズは作業服です。
昭和30年代はTシャツもジーンズも作業着でしたからね。
そんなのを着て盛り場を歩く人なんていなかったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

地方では昔の風習を受け継いでいるところもありますが、都会では羽織袴は皆無で、モーニングを着る人も少なくなりました。残念な風潮です。
校長先生も卒業式に平服の人もいるとか。せいぜい卒業式くらいはモーニングは着てほしいです。

お礼日時:2023/03/25 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!