
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
便利なソフトに関する話題はそこそこ出てくると思うので、新しいメールアドレスもほしくないし、結構大きなファイルも受け渡しする場合の設定の話しを。
No.1さんのお話だと大きな添付ファイルが来てしまったときにフロッピーだと破綻する可能性がありますし、No.2さんの場合だと自分用のアドレスをお伝えしなければいけません。
(Yahoo!メールは外部メールアドレスでも設定をすれば読めますが送れません)
実際のところほとんどのプロバイダ(職場のインターネット環境含む)が
よそのプロバイダのメールアドレスで発信を認めていますので、
設定さえちゃんとしていればその職場に有るメールソフトでメールの送受信はできます。
しかし、セキュリティ上の設定により、たまにダメなプロバイダ(特に職場)があります。以下の設定のうちわからない場所がある、もしくはできない場合は下の2意見で妥協、という話でしょう。
設定内容:
メールアドレス:お持ちのメールアドレス
POPサーバー:普段自分が使っている設定
SMTPサーバー:職場、もしくはお友達がお使いの設定
メールをサーバーに残す:チェックする。
こういうところです。
No.6
- 回答日時:
自分が使っているパソコン以外から送信したメールに対する返信メールが、相手が容易に自分が使っているパソコンへ返信できる設定が可能か否か。
ご質問の内容がこのようであるとすれば
お友達のPCにある、メールアカウント情報のうち、「メールアドレス」の部分を自分のメールアドレスに書き換え設定を行った後で新規メールを送信すれば可能です。(即返信があっても自分のPCで開かないと見られませんが・・・)
但し、作業後に元の設定に戻しておかないと大変なことになります。時々使用するのであれば、そのようなアカウントを作成しおいてもよいでしょう。
お使いのメールソフトの仕様によっては上記設定ができないこともありますが、OutlookExpressでは可能でした。
No.5
- 回答日時:
No4の指摘があったので、補足しよう。
このソフトの使う手順は
1 ヘッダー(見出し)のみを受信
2 気にいったmailだけを選び、受信する。
(この段階では添付ファイルはDLされん)
3 添付ファイルを見たければ、ファイルをどこかに保存する。これは、普通のファイル保存同様、デスクトップにでもどこにでも保存可
なので、フロッピーにファイルが保存され破綻 の心配は無い。
☆もしもいらないDMとかが来ていれば、2のところで、気にいらないmailだけを選び、削除。ってこともできる。
☆サーバーに保存する設定をしておけば、後日自宅で再度mailをDLできる。
わからんことが、あれば再度説明するので、補足質問を待っているぞい
あと、多くのプロバイダーでは、受信を先にすれば、自分のSMTPサーバー(普段自宅で使っているSMTP)での送信が可能であるぞい
No.3
- 回答日時:
下のtodorokiさんが紹介しているWEBメールはgoo提供のサービスですが、更に追加。
下のURLでも参考になさってください。
参考URL:http://www.tadamono.to/mail2.html
No.2
- 回答日時:
Outlookからと特に指定がないようですので
無料のwebメールに登録すれば、すぐにでも自分用のアドレスが持て、
インターネットが使える状態ならどこからでもメールチェックや送信は可能です。
旅行先からどうしてもメールしなければならないときなど便利ですよ。
参考URLはいわゆる一つのフリーメールです。
参考URL:http://community.goo.ne.jp/freemail/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
aol.comのメールアドレスで、全...
-
MAIL administratorって、何?
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
ps4で課金した時やなんか買った...
-
ドットを上に打つキーはどれ?
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
gmailで返信すると自分のアドレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
gmailアドレスの@以降
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
niftyのアドレスについて
おすすめ情報