
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
パスワード拒否は私も以前(2ヶ月前)経験しました。
メールが出来ないというのは致命的ですよね。ブロバイダのパスワードは恐らく正しく、あなたも正しいのを入力していると思われます。まずすべきは、Outlook Expressの画面でツール→アカウント→メール→追加、でアカウント名を受信メールサーバー(POPで始まる)にしてやってみて下さい。普通?は自分の名前とかですが・・・。後の入力はブロバイダのワオネットの登録情報を入力する。因みに受信メールサーバーと送信メールサーバの入力は正しいですか?それもちゃんと確認して下さい。私はこのやり方で見事復活致しました。ただし、メールを受信するの時は送受信のツールバーのすぐ右横↓をクリックしてPOPで始まるアカウント名で受信して下さい。
長くなりましたが、成功を祈ってます。

No.5
- 回答日時:
確認したいことがいくつかあります。
●今までは受信できていたということでしょうか。
●インターネットは普通に使用できているでしょうか。
●メールアドレスはフリーメールではないですか。
以上の点をお知らせいただけると問題の特定に役立つので宜しくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
「パスワードが拒否されました」と表示されるのは、メールサーバーまでは通信できているという事だと思います。
パスワードが正しいのなら、アカウントに誤りがあるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
verify@twitter.comから、メー...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
yahoo! Japan IDの新規取得がで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Yahooメールにログインできません
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
インスタのアカウントの消し方...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
Twitterで垢を増やした所、一部...
-
Facebookのログインの場所が自...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
メールアドレスを人に教えるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報