
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
では。
A) 金科玉条 ・ 金言
遠山の金さん (普通の 「銀さん」 は いらっしゃいましたが 。。)
B) 水銀 ・ 銀ぶら (「金座」 をブラブラなら 金ぶら ?^^;)
ちなみに
『銀庫』 は 清朝の組織にあり,
『金行』 は 金製品の 販売 ・ 買取システムを 指すそうですね。
なかなか むずかしい 。。。
「金科玉条」は、OKですね。
「銀言」は、使うようです。
「水金」では、曜日になってしまう。
「金ぶら」は、ヤバ・・・
しかし、反撃を食らってしまいましたね(笑)
難しいから、勉強になります。
ありがとうございました!
No.12
- 回答日時:
男なら「玉」だろう の No.8です。
>「銀玉会館」、いっぱいありますよ~
なんじゃそりゃ~? 「金玉会館」の語源は、むかしむかし釘師とパチプロが一騎打ち勝負をした 由緒正しい「金玉勝負」にある。
だから、オカマみたいな「銀玉会館」何ぞ 男ならパチンコ呼ばわりしてはならん! (銀玉勝負も無いだろうね)
>ふっふっふっ、将棋でこの私に挑戦するとは・・・
では、「成銀」はあるけど「成金」はないなぁ
>銀の食器
むかしは毒殺を察知するために、毒薬に変色しやすい、象牙や銀が使われていたようです。
いやはや、そう「金玉」にこだわられると、返す言葉が・・・
でも、オカマもいいかもネ。
「成金」は、将棋以外でありますからね~
「銀の食器」、そうですね、でも、普段から毒殺を警戒しなくてはならないのも、大変だったでしょうね。
ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
A)苗字で、金が付く人はすぐ浮かびますが
(金田さん、金丸さん、金沢さんなど)
銀の付く人苗字の人はすぐに浮かびません・・。
多分、いらっしゃると思うのですが。
(海外のOOO系の方の苗字は金や銀が多いとか)
B)銀塩カメラ
「銀田」「銀沢」さん、それぞれ10軒余ほどいらっしゃるようですね。
「銀丸」さんは、見当たりませんが、ズバリ「銀」さんも、20軒以上実在します。
「金塩」という化合物も存在します。
さすがにこれを写真には使っていないようですので、「金塩カメラ」となると、存在しませんけど・・・
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
名称ではなく、素材として使われてるかどうかに着目してみました。
A)金を使う物
・万年筆のペン先
金や金を含む合金は使われますが、銀は使いませんね
・金箔料理
銀箔を使った料理というのは聞いたこと無いです・・・
B)銀を使う物
・キャビア用のスプーン
これは純銀製が最高の物だそうです。理由はキャビアにより酸化しにくく、キャビアの味を壊さないから。
金の食器というのは使われません。
視点を変えても、面白いですね~
「万年筆のペン先」、確かに銀は使われませんね。
「金箔料理」、銀は金と違って、身体には悪いですからね~
食器も、用途に応じて「銀」しか駄目なものが多いようですね。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
1.金があっても、銀がないもの
きんめ鯛。金魚。金太郎。金○(男性の睾丸の俗称。あえて伏字に)。
2.銀があっても、金がないもの
銀しゃけ。銀座。銀杏。銀世界。
(日本語ではないですが)シルバーシート。
まだありそうだけど。
「銀目鯛」、いますね~
「銀魚」「銀太郎」も・・・
「銀玉」は、パチンコ玉の俗称(伏字にしなくていいですね)
「しゃけ」は、銀しかなかったです。
「銀座。銀杏。銀世界。」は、他の方へのお礼を参照願います。
「ゴールドシート」も、ありますね~
又、宜しくお願いします。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロジウムパラジウムメッキって...
-
銀だこは美味しいと思いますか?
-
沈黙は金、雄弁は銀。どちらの...
-
シルバーアクセサリについて
-
銀製かわからないジッポライタ...
-
【茶道】毛織(もおる)という...
-
アニメ銀魂で桂?新八?近藤さ...
-
現実にある局面か
-
先程アルミホイルに塩とお湯を...
-
【将棋】実践局面からの質問
-
兌換銀行券と銀兌換銀行券は同...
-
銀の笛
-
矢倉を覚えた初心者なのですが...
-
対四間穴熊・・居飛車急戦で勝...
-
夏休みガチャの結果を教えてく...
-
東大将棋6 棋力認定所四段2 ...
-
【将棋】実践譜からの質問 Part2
-
写真定着液から銀をとるには
-
将棋 角換わり
-
チョコボールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀だこは美味しいと思いますか?
-
アニメ銀魂で桂?新八?近藤さ...
-
沈黙は金、雄弁は銀。どちらの...
-
シルバーアクセサリについて
-
銀製かわからないジッポライタ...
-
相矢倉、攻めの理想形について
-
【茶道】毛織(もおる)という...
-
先程アルミホイルに塩とお湯を...
-
将棋 角換わり
-
矢倉を覚えた初心者なのですが...
-
【将棋】実践譜からの質問 Part2
-
チョコボールについて
-
銀の笛
-
兌換銀行券と銀兌換銀行券は同...
-
写真定着液から銀をとるには
-
東大将棋6 棋力認定所四段2 ...
-
棋力診断お願いします。
-
対四間穴熊・・居飛車急戦で勝...
-
4六銀左急戦と4六銀右急戦のそ...
-
後手振り飛車の戦法はどんなも...
おすすめ情報