dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場での話なのですが、
社員がそれぞれパソコンとメールアドレスを使っていて、
(メーラーはOutlook Expressです)
・社内 → 外部
・外部 → 社内
のメールは異常なく送受信が可能です。

・社内 → 社内
では、送信はできているのですが、受信が誰もできません。
これはネットワークの設定が間違ってるのだと思うのですが、原因は何でしょうか。
また、どこを直すと良いでしょうか。

どうか、教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

通常の処理であれば、何も問題は発生しないはずです。



社内に実はサーバーが立ち上がっているとか、ドメインが社内でかぶっているとか、
いや、どちらでもないと思うのですが、どちらにせよユーザー側ではどうにもならないでしょう。
ネットワーク設定をしている会社とプロバイダー間で解決してもらうしか無さそうです。
ユーザーで出来るのは「困難じゃ仕事にならん!すぐなんとかせい!」
とせっつくことぐらいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
「社員間の転送ができないと不便だ!」と
せっついてみました。

ユーザー側の設定でできないのではしかたないですもんね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/07 13:06

社外のレンタルサーバーか何かを使われていて、ドメイン取得後アカウントを社員分作製し、利用されているのですか?


また発信は、ちゃんとドメイン名まで入れた状態で発信されていますね?

もし本当にそうなら、ちゃんと届くはずです。
何かが違うのだと思いますから、レンタルサーバーの会社に質問されては?
アカウントの作り方が特殊な気もしてきましたが・・・
それとも、プロバイダーのエイリアスを使っている??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうございます!

プロバイダのメールサーバで、
ドメイン名は当社のになってます。

発信は、ドメイン名を入れた状態です。

アカウントは、社員それぞれが持っています。

プロバイダと当社の間に、ネットワーク関係の手続き等をしてくれる会社があるのですが、その会社に尋ねても
まだ原因不明です。

お礼日時:2006/02/07 11:53

メールサーバは社内に置かれているのでしょうか?


あるいは、社外のサーバーを利用されているのでしょうか?

社内のサーバーなら、まずはメールサーバーの設定ですね。
社外のサーバーなら、メールアドレスの設定を含め確認する必要がありますが、
何か大きな情報が抜け落ちているような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

メールサーバは社外にあります。
では、こちら側の設定ではないのでしょうか。

お礼日時:2006/02/07 10:24

メールサーバの管理者に連絡して、mtaのログ見ないと、エラーメールすらないならユーザ側には手出せない領域です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

はい、エラーメール来ないです。
送信はできているので、どこかにメールもたまってしまっているのでしょうか。

お礼日時:2006/02/07 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!