dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auの友達から、着信拒否されているようです。
ツーツーツーという音だけで、呼び出し音がなく、
auお留守番サービスになります。

着信拒否されていても、留守電にはメッセージ
残せるのでしょうか?

メールは、戻ってこないのですが、
メールも設定しだいでは、相手に届かないのでしょうか?

A 回答 (4件)

着信拒否されている場合は・・・



a)相手が携帯電話機の電話帳指定着信拒否機能を使用している場合
→ツーツーツーという話し中音がずっと流れ続ける。
(この場合は相手の履歴に残ります。)
※相手が話し中である場合にも、当然、話し中音が流れますので、これだけで拒否されていると思い込むのは早すぎです。

b)相手が「迷惑電話ストップサービス」を使用している場合
→「この電話はお客様のご要望によりおつなぎできません」または、「この電話はお受け出来ません」という音声ガイダンスが2回流れて、自動的に通話が切れる。
(この場合、携帯電話会社側で自動的に拒否するため、相手側電話機の呼び出し音は全く鳴りません。もちろん履歴には残りません。)

・・・という反応が起きます。
つまり、着信拒否されていれば、留守番電話にはつながりません。
ですから、aalvaaさんの場合は、着信拒否では無いと思われます。

メールが拒否されている場合は、
「送信出来ませんでした。宛先を確認して下さい。」というエラーメッセージが表示されます。
ですから、aalvaaさんの場合は、特に何も拒否されていないと思われます。
※相手がアドレス変更した場合にも、同じメッセージが表示されますので、これだけで拒否されていると思い込むのは早すぎです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。

特にメールの件は、安心しました。
メールは届いているということが確認できて
安心しました。

補足日時:2006/02/12 11:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足 入力中に送信されてしまい、
再度補足ができないようなので、
お礼に書かせていただきます。

ツーツーツーは、話中の音でなく、
つながるまでの音のようなのです。
電波状態が悪いときにつながる前の音です。
機種によっては、拒否してても、
留守電につながるようになるのでしょうか?
もし知ってたら教えてください。
よろしくお願いします

お礼日時:2006/02/12 12:02

最近の機種についてはわかりませんが、


基本的には、着信拒否されていると、お留守番サービスセンターにはつながらなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂き、ありがとうございました

お礼日時:2006/02/13 09:11

相手の方の回線が混み合っていたりすると、ツーツーツーという音が鳴ってお留守番サービスにつながることもあります。

また、相手の方が呼び出し時間を短めにしてお留守番サービスを設定していてもそのようになることがあります。
着信拒否されていてもお留守番サービスにメッセージは残すことができます。
メールは相手の方が受信拒否をすると届きません。ただその場合はメールは戻ってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不安な気持ちの時に、早々のご回答ありがとうございました。

留守電にメッセ残してみます。

お礼日時:2006/02/11 14:03

auのお客様センターに掛けてみたらどうですか?



固定電話かau以外の電話からの場合、0077-7-111です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問い合わせ電話番号を調べていただき、
早々のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/11 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています