
ヤフオクを利用していると、ときどき終了日よりずっと早いうちから入札をしてるひとがいます。
いろいろなオークションを見ていると、だいたい終了日の終了時間まぎわに入札するひとが多く、また私もそうゆうことが多いです。
旅行など、長期外出予定で参加できないから今のうちに・・・という感覚で早めに入札するひともいるのでしょうが、でも、そうやって早い時期に、何人ものひとが早め早めの入札でどんどん値段があがるものがあります。
どうせ価格があがってしまうものなのに、あえて早めに入札してせりあげなくてもいいのでは・・・とも思うことがあります。
実際、そうやって早めに入札するひとの心理ってなんなのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
皆さん的を射た回答ですよね。
同感です。でも、比較的意見少な目なんですが、
「早期終了や取り消しを防ぐ」ってのも多いのではないでしょうか?
入札者が入れば取り消したり、Q&Aを通じての直取引なんかを予防することが出来ますし(勿論完全に防ぐことは出来ませんが、多少なりとも出品者に対する「プレッシャー」にはなるでしょう)
私はヤフオク評価400台ですが、皆さんの意見等もまとめて見ると、以下の感じかな、と推測します。
1.忘れないため--40%
2.早期終了、取り消しに対する予防--30%
3.終了時都合が悪い--15%
4.入札者の性格的なもの--10%
5.その他-5%
どうでしょう?
この回答への補足
1.忘れないため(ウォッチリストに入れたままだと忘れがちだから)
2.早期終了、取り消しに対する予防
3.終了時都合が悪い
4.入札者の性格的なもの(絶対にほしいという愛着をもっているから)
あと、その他の部分を私のほうでみなさまから寄せていただいたご回答を参考にして書いておきます。
その他
1)ひやかしとか、ちょっと参加してみようかなという入札
2)価格つりあげのためのサクラ
3)まずは入札して、人気度を見てみる
4)出せる上限をあらかじめ相場を調べて自分なりに決めて、あとは同じ額なら早期入札者が優先というメリットをいかす
ご回答ありがとうございます!・・・そして、私の予想外に、この質問に対して、短時間に多数の方のご意見をいただき、驚いています。今、最初から回答してくださった方から順番にお礼をつけていってるのですが、これ以上回答していただくと、お礼をつけるのがおいつけなくなってしまうので、私のほうでも、早期入札の理由が分かってきましたところで、そしてこのTemperatureさまのまとめの回答でしっかり把握できましたので、ここで質問をしめきらせていただきます。
ちなみに、私としては
「忘れないために、本命のウォッチリストとして入札」と「早期終了と取り消しの予防」でしたら、自分でも確かにうなずける理由でした。
オークションはほんとに、人間心理のからみあう世界だな・・・とあらためて思います。
回答してくださったみなさま、ありがとうございました!!
No.11
- 回答日時:
おっしゃってる事よく分かります。
全くの同感です。が、私自身早めに入札してしまうタイプです・・汗
性格もあるかと思います。私は思い立ったら即行動派なので、欲しい・気になる!と思った商品は残りの日数関係無くとりあえず入札しておいたり、ウォッチリストを使えば良いのにその代わりに入札する事で、たえず動きを追ってみたり…
オークションってうまく人間心理をついた凄いシステムだと思います。自分が早くから入札した物に他の人も同じく早くから入札すると、不思議と闘争心が沸くんですよね…(笑)終了間際に入札した物ってそこまで愛着が無いと言うか、他の人がグングン値上げると、そこまでは参戦する気になれません。(これが「>何人ものひとが早め早めの入札でどんどん値段があがるものがあります。」に該当すると思うんですが…)こういう性格の人が早速と入札してる事ってあると思います。
そして、「これは絶対に手に入れてやる!」精神が誰よりも先立つ人。これも早くから入札し、手に入れるまで値上げ運動に協力しちゃってるのかと思います。
また、経験を積まないと「終了間際に入札をする」という暗黙のルール?は分からないと言うのもあるかと思います。オークションって結構「コツ」ってあるじゃないですか?それは数をこなして初めて得る物だと思うんですが、終了間際の入札も似たものがあると思います。
あとは、入札行為が楽しい人。ネットでクリっとクリック一つで物が買える楽しさもまた、早めの入札で早々と購入に参加でき、ネットで物を買う楽しさを倍味わえるのかと思います。
でもいくら性格とは言え、値上げ運動に参加する位なら落札間際に入れた方がお得かもしれないですね。。
心情がいっぱい分かるご回答ありがとうございますw私の場合、どうせ値が上がるなら、落札間際に値段をあげればいいのにと思ってしまうんですね。ほんとにオークションとは人間心理ゲームですね!
No.10
- 回答日時:
やっぱり人にとられたくない、それがほしいという心理ですね。
それともう一つはその商品を忘れないように低額で入札する事はよくあります。
ウォッチリストでも良いのですが、私の場合知らない間に何十品目も溜まってしまい、どれが本命なのかわかりにくくなるので。
それと最近は夜遅く終了時間まで起きているのが面倒なので、その商品と同じものが過去いくらぐらいで落札されているか、大体の落札相場を見てそのぐらいの額で最初に入札するというのもありますね。
やっぱり相場以上では落札したくないので、終了時に越されても諦めがつきますし。
ウォッチスリトに入れたまま忘れないように・・・というご意見は、すごく多いですね!自分は気づかなかったところだったので、勉強になりました。ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
私は欲しいものがあれば、終了時間に関係なく入札します。
それは、自分がその商品に対して出せる額が決定しているからです。(といっても期間が長ければ、限度額の80~90%程度で止めておきますが...)ウオッチリストに登録していただけの商品は忘れることが多いです。(まぁ私にとってはその程度の物だったという事ですが。) また、限度額が決まっているから、それ以上に高騰してもさらに高額で入札する気もありません。
早めに入札しても、商品自体に価値が無ければそのまま定額でオークションは終了しますし、逆にぎりぎりに入札しても価値あるものは高騰します。
ということで、経験上
>どうせ価格があがってしまうものなのに、あえて早めに入札してせりあげなくてもいいのでは・・・とも思うことがあります。
は入札する時間が早くてもそれほど変化しません。(私が購入するような商品はその様なことが多いです。)
回答ありがとうございました!私の場合は、けっこう一点ものでレアなものとか、この機会を逃したらもう手に入らないみたいなものがほしいものになることが多いので、早い段階で「いくらなら出せる」と決まらなかったり、最終的には「あともうひとふんばりなら、もうちょっと額をあげてでも!」ってなるので、そのように、冷静に早期入札される方の心理を知りませんでした。やはり、個性が出るものなんですね!回答、ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
自分がその商品に対していくらまでなら出せるか決めているので
あらかじめ自動入札でセットしておきます。
ギリギリになって入札しても結局は出せる上限額は同じなので。
大抵の場合、早めに入札したから価格がつりあがる物でもなく、
落札時にはそれほど変わらない気がします。
早い時期でもギリギリでも自分の入札額が一番高ければ落札できますし、
自分よりもより高い金額を入札する人がいればその人が落札します。
それだけの事だと思いますよ。
あとは、ギリギリでの攻防はあんまり好きじゃないと言うのもあります。
なんとなくアンフェアな気がして・・・損してるかな?
ギリギリの入札もテクニックの一つだとは思いますけどね。
どうしても欲しい物があった場合は結果的に多少予算オーバーしても
ギリギリの時間で攻防を繰り広げる事もあります。
むしろ私が不思議なのは、そのギリギリの攻防で
市場価格以上の値を付ける人がたまにいるのが理解できません。
普通に買えばもっと安いのに・・・と言う事があります。
終了間際に熱くなって、あとで後悔・・・だけならいいのですが、入札したあとで「予算オーバーでしたので、入札を取り消してください」なんていわれた経験もあるので、ほんとに、早めの入札で冷静にみきわめるのも大事なのだと思いました!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! これは出品者が値段を吊り上げてると思いますか? 2 2022/04/17 12:08
- ヤフオク! ヤフオクで同一人物かと思う新規IDに悪戯入札の被害を受けています。終了1秒前に入札し出品者側から入札 2 2022/05/08 21:50
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! ヤフオクの取引において「落札者都合」により削除することについて 1 2023/07/16 08:58
- ヤフオク! ヤフオクにて、中古車を見てると50件以上の入札があり、8万円になってました。しかし、終了すると1万円 3 2022/07/30 23:34
- ヤフオク! ヤフオクの落札について 2 2023/03/24 08:27
- ヤフオク! ヤフオクヤフオク 2 2023/05/19 09:00
- メルカリ メルカリには出品開始日~終了日がないのでしょうか 2 2022/09/16 22:48
- 妊活 妊娠の可能性 5 2023/03/16 11:04
- ヤフオク! 最近手描きイラストを出品し始めましたが、いたずら入札が多いです。 1 2023/08/13 16:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PayPayカードからヤフージャパ...
-
ヤフオクで垢BANをくらいました...
-
ヤフオクで落札者のブラックリ...
-
ヤフオクの出品個数、出品画面...
-
ヤフオク。誤って入札(あるい...
-
ヤフオクで思ったより落札額が...
-
ヤフオク
-
ヤフオクのアカントがバンされ...
-
ヤフオク。何度入札してもすぐ...
-
オークション、フリマサイトに...
-
ヤフーウォレットやペイペイフ...
-
ヤフオクに詳しい方!! ご回答...
-
ヤフオクのお手軽配送のネコポ...
-
ヤフオク、メルカリでダウンロ...
-
ヤフオクをPayPayクレジットで...
-
一万円札で000099番のお札が手...
-
ヤフオクid ヤフーidって何年か...
-
ヤフオクの郵送事故は誰が責任...
-
ヤフオクに詳しい方!! チケッ...
-
オークションに出品すると出品...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの出品個数、出品画面...
-
ヤフオクで垢BANをくらいました...
-
ヤフオク。誤って入札(あるい...
-
一万円札で000099番のお札が手...
-
ヤフオクで思ったより落札額が...
-
ヤフオク
-
オークション、フリマサイトに...
-
ヤフオクをPayPayクレジットで...
-
ヤフオクid ヤフーidって何年か...
-
ヤフーIDについて 昨日今日とヤ...
-
ヤフオクで偽物の香水が届いた...
-
ヤフオクで落札者のブラックリ...
-
ヤフオク かんたん決済支払期限...
-
ヤフオク。何度入札してもすぐ...
-
PayPayカードからヤフージャパ...
-
ヤフオクの送料
-
ヤフオク 出品者 購入希望者か...
-
ヤフオクやメルカリなどでパソ...
-
ヤフオク送料、80サイズで20000...
-
ヤフオクのスマホIDはパソコンI...
おすすめ情報