
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問とは関係ないことですが、
【補足】
回答No.2の■『Winamp』のところに、「※RealPlayerのrm形式ファイルもWAV形式ファイルに変換できます。」と書きましたが、この変換をするためにはパソコンにRealPlayerがインストールされていることが必要です。
No.2
- 回答日時:
OSによっては使えないかもしれませんが。
■パソコンに『Windows ムービー メーカー』が入っていれば、それを使ってWMA形式ファイルに変換できます。
[スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[Windowsムービーメーカー]
で、「Windowsムービーメーカー」を起動させます。
ツールバーの[ファイル]→[コレクションへの読み込み]→該当するWMV形式ファイルを選びます。
するとコレクションに自動的にファイルが分割されて出てきます。それを全て指定してドラッグ&ドロップで下にある「オーディオ/音楽」に持っていきます。「オーディオ/音楽」という表示がなければ、同じく下にある「タイムラインの表示」をクリックして「ストーリーボードの表示」に変えます。ドラッグ&ドロップで[ビデオ]に持って行くのではありませんのでお間違えのないように。
ツールバーの[ファイル]→[ムービーファイルの保存]→「マイコンピューター」が選択されていることを確認して[次へ]→保存するファイルの名前と場所を決めて[次へ]→『ムービーの設定』で「コンピュータの最高の品質で再生(推奨)」に印をつけるか、[詳細選択肢の表示]をクリックして希望のファイルサイズか「その他の設定」で希望のビットレートを選択して、[次へ]→[完了]
これでWMA形式ファイルとして保存されます。
あとは、
ツールバーの[編集]→[タイムラインの消去]で、「オーディオ/音楽」の情報を削除。
コレクションの音楽ファイルを右クリックして[削除]。
「Windows ムービー メーカー」を閉じます。
■『Winamp』でWAV形式ファイルに変換できます。
http://www.winamp.com/
http://www.winamp.com/player/free.php
FREE Downloadの[FULL]をダウンロード、インストールします。(←無料なのはFREEの方です)
このソフトの日本語パッチは、
ここか
http://www.win32lab.com/
ここから。
http://www014.upp.so-net.ne.jp/studio-jugemu/ind …
http://www014.upp.so-net.ne.jp/studio-jugemu/win …
(それぞれ別の方が作られた日本語パッチです)
使い方・変換のしかたは、
http://www.cdwavmp3.com/wa/
ここを参考にしてください。基本はWAV形式へのデコードとなります。
簡単に変換するための設定を説明すると下記のようになります。
日本語パッチ(http://www.win32lab.com/)をインストール後にWinampを起動させる→[Options]→[設定]→左の『プラグイン--Output』をクリック→右側の「Nullsoft Disk Writer plug-in v2.1 [out_disk.dll]」をクリックして青帯にして[設定]をクリック→「出力ファイルの設定」で変換して出来上がるファイルの保存場所を決めます→[OK]→[閉じる]
変換したいWMV形式ファイルをWinampにドラッグ&ドロップして変換します。
※MPEG-4 MovieもWAV形式の音声ファイルに変換できます。
※RealPlayerのrm形式ファイルもWAV形式ファイルに変換できます。
rm形式ファイルを変換するには、[Innovers RealAudio Plugin 1.6]を
http://download.pchome.de/download/innovers-real …
ここからダウンロードしてインストールします。
※希望によっては次の設定もしておいたほうが良いかもしれません
Winampを起動させる→[Options]→[設定]→左の『General Preferences』をクリック→「Winamp起動時に最新バージョンをチェック」「Winampの匿名利用レポートを許可」のチェックをはずす
音楽ファイルの関連付けを間違ってWinampに設定してしまったときは、左の項目の中から「ファイルの種別」を選んで右の「拡張子の関連付け」から[なし]をクリックします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- アプリ Steam 動画のmp3変換について SteamのアプリでOBS studioを使っています。 これ 2 2023/06/01 01:49
- 音楽・動画 WMV?の動画のファイルをmp4の動画に変換する方法ってありますか? 3 2022/04/14 20:43
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- フリーソフト おすすめの動画フリーソフト WEBミーティングなどに参加できない人のために内容を動画にしたい 4 2023/06/05 21:55
- フリーソフト wmvからmp4への変換一括 2 2022/08/31 15:06
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) CDが200枚ほどあります。そろそろデジタル化して処分しようと思ってるのですが、 2 2023/08/17 08:44
- その他(コンピューター・テクノロジー) wavとmp3の拡張子の変更について 4 2022/05/31 23:42
- YouTube Youtube Premiumの「ダウンロード」機能について Youtube Premiumで「ダウ 2 2022/08/26 23:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
ウインドーズメディアプレイヤ...
-
BD-REの動画m2tsをmp4に変換したい
-
.isoファイルをyoutubeにアップ...
-
Canon R6で撮影したRAWデ...
-
エクセルファイルをPDFへ変換で...
-
3G2ファイル→MP3ファイルへ...
-
movファイルやmp4ファイルの分離
-
PDFをJPGに「サイズ指定して一...
-
mac です。vob ファイルを mp4 ...
-
wmaからramへの変換
-
XnViewを使ったファイルの一括...
-
MT4のEX4ファイルをMQ4ファイル...
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
三四郎ファイル を エクセルフ...
-
.264をMP4に変換したい。
-
Shadeで教えてください
-
書けるPDFフリーソフト
-
WAVファイルをMP3ファイルに変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
CAD ZSD→DXF変換
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
DXFからJWWに一括変換す...
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
自動でpdf化したい
-
三四郎ファイル を エクセルフ...
-
拡張子OA2のファイルをWord2010...
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
word作成書類を文面が崩れない...
-
BASE64のエンコード時のサイズ...
-
ISOファイルをFLAC、もしくはMP...
-
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
-
IllustratorのデータをHTMLに変...
-
WAVファイルの周波数変換方法を...
-
ビットマップの色数を変更する...
-
mac です。vob ファイルを mp4 ...
-
写真ファイルJPGをDCF形式にし...
おすすめ情報