
あるタブブラウザをインストール中エラーが出て中断したところ
プログラムファイルの中にそのフォルダが作られたのですがインストールは完了しませんでした。
なのでアンインストールが出来ずにそのフォルダだけを削除しようとしたところ
中に壊れたファイルがあるようで削除が出来ませんでした。
とりあえずインストールしたかったのでフォルダごとデスクトップに移して
新たにインストールは出来たのですがそのフォルダの一部が削除出来ないままなのです。
壊れているのはbmpです。
セーフモードや削除してくれるソフトなど試してみましたが出来ません;
このbmpの削除方法を教えてください。よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
1.「強削」というツールで削除できないか試してみてください、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se298257 …
消したいファイルを「強削」の実行ファイルまたはそのショートカットにドラッグ&ドロップするだけです。
複数ファイル(最大数あり)を一気に削除することも出来ます。
メモリーで実行中のファイルはパソコンを再起動したときに削除されます。
2.他のユーザー名でログインして削除できないか試してみてください。
3.それでも駄目な場合は「HijackThis」や「Process Explorer」等を使って解析すれば原因がわかるかもしれません。
それにしても、通常、移動できれば削除もできるはずですが・・・。
タブブラウザーでBMPファイルを何に使ってるんでしょうね?
回答ありがとうございます。
教えていただいた「強削」というツールを試してみましたがやはり削除不可能でした。
2,3はちょっとよくわからなかったので余計なことをしてさらにおかしくしてしまう前にリカバリーをしました。
そうしたら新たな問題点が出てきてしまいましたので新しく質問を立てさせていただくことにします。
みなさま、親切に回答してくださって本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ありがとうございます。
やってみましたが"不明" または "壊れています" のファイルは見つかりませんでした。
正常にインストールされたほうの同じファイルもbmpなので大丈夫だとは思うのですが。
壊れたまま放置でも問題がないようならこのまま放置したほうが良さそうですかね…
No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございました。
教えていただいたCの方法を試してみたところ
「作成できません パスおよびファイル名が正しいか確認してください」
と出てタスクバーの部分に「!(←△の中に) 壊れたファイル」
となり、作成できませんでした。
AとBの方法も試してみましたがダメでした…
壊れたファイルって放っておいても問題はないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを立ち上げるとBook2が...
-
System32内のファイルを書き換...
-
Update失敗ファイルの削除方法は?
-
Apoint2Kってスパイウェアでし...
-
Cドライブにconfig msiというフ...
-
VBで作成したフォームのタイト...
-
Desktopという構成設定のアイコ...
-
google Drive 容量を減らせない...
-
Not kind:Folders
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
-
フォルダのプロパティでセキュ...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
Wordを開こうとすると『環境変...
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
SYSTEM.SAVフォルダの役割を教...
-
VB.net 任意の例外を発生させ...
-
条件付き書式が設定できない
-
新規作成でなぜフォルダだけ?
-
拡張子.EXTの解凍方法
-
ネットワーク経由の共有ファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを立ち上げるとBook2が...
-
System32内のファイルを書き換...
-
google Drive 容量を減らせない...
-
Apoint2Kってスパイウェアでし...
-
Desktopという構成設定のアイコ...
-
Cドライブにconfig msiというフ...
-
Windows XP Mode のデータを削...
-
ファイルの削除ができません
-
Windowsコマンドでファイル削除...
-
アドオンの管理で削除ができない
-
Googleドライブで削除できない...
-
ダウンロードフォルダ
-
デジカメのファイル削除をパソ...
-
東方地霊殿をプレイしていたの...
-
CentOS7で容量がきつくなったの...
-
古い圧縮ファイルの削除について!
-
Dosコマンドで2階層下をワイル...
-
エクセル等でハイパーリンクの...
-
win7更新プログラムの古い更新...
-
スリープ状態からの復帰に、時...
おすすめ情報