
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
提供部分については、ディレクターが決めるのではなくて、プロデューサーが営業担当と打ち合わせをして決めている場合が殆どです。
1社提供ならば、当然のように社名を読みますし、キャッチコピーを含めて社名を読む事が多いです。
スポンサーが数社の場合は、製作費を一番多く出しているスポンサーを最初に読み、読まれるスポンサーもあれば「他ご覧のスポンサーで…」とされて社名を読まないスポンサーもあります。
読む・読まない、読む順番は、スポンサーの番組(局)に対する貢献度(はっきり言って、スポンサー料の相対的な額の順)で決められるというわけです。
スーパー(テロップ文字やロゴマークなど)についても、1画面に1社だけ大きく出すか、数社を同時に出すかということが、同様の基準で決められます。
ほとんどの場合、前提供および後提供の部分は、番組の完パケ(完全パッケージの略)あるいはスタジオ生の場合のタイトルVTRに背景となる映像と音楽だけが記録されていて、文字スーパーとナレーションは自動送出装置(EPS)にセットされたファイルによってオンエア時に付加されるしくみになっています。
時間的なずれが起きないように、ビデオテープにはタイムコードというフレーム(映画でいうコマ数、日本のテレビの場合は厳密には違いますが1秒間に30フレーム)単位の時間情報が記録されています。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
この際だからさらに分かり易い説明をしましょう。
TBSの日曜21:00枠「輪舞曲」を見てください。
花王、トヨタ、NTTドコモ、アサヒビールの4社でそれぞれ90秒提供、
つまり90秒×4枠=360秒 なのですが、アサヒビ-ルが30秒分を
グループ会社のアサヒ飲料として提供しています。
したがって、花王、トヨタ、ドコモは90秒スポンサーとして、
アサヒビールは60秒スポンサーとして、
アサヒ飲料は30秒スポンサーとして
それぞれ読まれることになります。
失礼しました。
No.2
- 回答日時:
大人気なくて恥ずかしいのですがお答えします。
30秒提供の場合
→社名(ロゴ)テロップ表示のみ、つまり「ご覧のスポンサー」
※テロップ表示をはずすことも多々有
60秒提供の場合
→社名(ロゴ)テロップ表示&社名読み
90秒以上
→「清潔で美しくすこやかな毎日を目指す●●」などの読み追加
となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番うざいCMは
-
父の日CMそんなに気持ち悪かっ...
-
ビズリーチのCM
-
アンミカさんのどん兵衛CMが炎...
-
1990年のCMで流れていた曲を探...
-
トリバゴのCMの男性のなまえ...
-
このTOKAIグループTVCM「決意の...
-
ユニクロのブラトップのCM
-
CMについて
-
すごい時間割の広告に出ている...
-
フィンランド民謡の「イエヴァ...
-
フジテレビ系列の福岡、長崎、...
-
このCMどう思いますか?
-
ボラギノール
-
最近のTVのCMで気になる事
-
VISAのコンビニのCMの意味を、...
-
広瀬すずと伊藤沙莉のプレモル...
-
この曲分かりますか?
-
日本昔ばなしのDVDのCMのナレー...
-
上田正樹さんの歌『わがまま』 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
用語の使い方として、「トップ...
-
昔はテレビ番組が始まると必ず...
-
何故新潟は
-
昔はテレビ番組でゲスト回答者...
-
テレビCM、提供元の読み上げ
-
民放のテレビ局って多いですか?
-
「タイムバンク」CMフニクリ フ...
-
日清食品はサザエさんのスポン...
-
全番組のスポンサー一覧をWebで
-
JINROやファンタのCMで...
-
子供のテニスラケットが壊れた...
-
火垂るの墓のCMについて
-
番組のタイトルに企業名がある...
-
きのこのこのこ げんきのこ~♪...
-
タウンページのCM
-
Sport!
-
少年サッカーチームのスポンサー
-
サッポロ黒ラベルのCMについて
-
日本テレビの24時間テレビのス...
-
宮城県のローカルCM、なぜパチ...
おすすめ情報