dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
パソコンの画面を、一定時間あけると、画面が変わるのですが、その画面変更の設定はどうすればできるでしょうか?

A 回答 (3件)

画面の何もないところを「右クリック」-「プロパティ」-「スクリーンセーバー」にて設定できます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速ためしてみます!

お礼日時:2006/02/25 20:00

設定する目的は、基本的には、画面の焼き付け防止対策です。

だから、画面(模様)がいつも動いているのです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
焼き付け防止だったんですか・・
意味がわかりました!

お礼日時:2006/02/25 20:45

スクリーンセーバーですね。



デスクトップの何もないところで右クリック→「プロパティ」→「スクリーンセーバー」タブで設定できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
設定できました!
スクリーンセイバーを設定するのと、しないのとでは
何か差があるのでしょうか?

お礼日時:2006/02/25 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!