
皆さんがハマった格闘ゲームってありますか?
私の場合ですと、ストリートファイターII SFC(当時小学生でバルログがなかなか倒せませんでした。)
餓狼伝説SPECIAL SFC(ダック・キングのブレイクスパイラル今でも出せません。)
ドラゴンボール超武闘伝 SFC(跳ね返すとセルのパーフェクトアタックは反則でした。)
X-MEN VS ストリートファイター アーケード(当時中学生で毎週のようにゲーセンでやってました。)
リアルバウト餓狼伝説 アーケード(コレもはまりました。ゲーセンのある機種で↓↓+Aで超技、↓↓+Cで潜在能力出し放題。誰か知ってる方いるでしょうか?)
ファイターズメガミックス SS(友達がみんな鉄拳派のとき私はバーチャファイター派でこのゲームはキャラが豊富で好きでした。今となってはあまり知っている方はいないかもしれません。)
KOFシリーズ(私は98で辞めてしまいましたが、ラルフのギャラクティカファントムとゲーニッツ、96の神楽ちずるの強さは反則でした。)
質問から長くなり&かなりマニア向けになってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
再度失礼します。
お礼ありがとうございました。
あまりにも懐かしかったので再度回答にきてしまいました^^;
>アーケードではガイルがあまりにも強すぎて使用禁止になったとも聞いたことがあります。
待ちガイルですね。
あれは反則的に強かった気がします。
レバー(家庭用の時は十字キー)を後ろ斜め下に入れた状態をキープしながら
ソニックブームを打ち、相手がジャンプしてきたところにサマーソルトを当てるという技です。
(技っていうのかな・・・?)
他にもダルシムでヨガファイヤーを出したあとに相手がジャンプしてきたら
足を伸ばしたキックで迎撃できました。
自分的にはベガのサイコクラッシャーでハメられるのも結構きつかったですね。
待ちガイルですか初めて聞きました。理屈は波動昇龍拳(波動拳→ジャンプして昇龍拳という感じですかね。)CPUガイルはしゃがんでもないのにS・ソルトだせたり、下段強キックが二段式になってたりしましたね。
ベガのサイコクラッシャーでハメられるのも>これもやったりやられたりでした。
あとストIIターボでリュウの波動拳がたまに金色になるということもありました。(知っている人はあまりいないかもしれませんが)
こちらこそ再度回答いただき嬉しい限りです。どうもありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
「対決!!ブラスナンバーズ」(SFC)です。
マイナーですしネット上での評価も散々ですが、私は好きです。
紅一点キャラのデイジーが一番使っていたキャラです。
まぁ、最初のうちはなかなかクリアできなくて、
パスワードをいじってフルパラメータにしましたが(それでも大変でした)
今では普通にクリア可能になりました。
ちなみに、時間無制限(仕様)で、体力が時間と共に回復するというシステムなので
ラスボスを後少しまで追い詰めたのにとどめが刺せずに逆転されたのもいい想い出です。
「対決!!ブラスナンバーズ」> 初めて聞いたゲームですね。体力が時間と共に回復するというシステムというのは結構珍しいかもしれませんね。
回答どうもありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
楽しい質問ですねー。
私も入門はストリートファイターIIですね。
小学生の時にゲーセンによく行ってたのですが、Iをお金も払わずにバシバシ叩いてた記憶があります。
なんか押すところがでっかいんです。
お金を払いだしたのはIIから。
学校の校庭で、ストツーごっことかしてました。(IIIになったらなんて略してるんでしょ?)
本格的にはまったのは「鉄拳2」
もう、飛び技の無い現実的な技のオンパレードにやられました。また、操作方法もちょっと違うから楽しくて。
後は「豪血寺2」
キャラがおばぁちゃんとかじいちゃんとかむちゃくちゃで。バックミュージックもおかしいし・・。
なぜかCD持ってます。
これはやり過ぎて、手の豆がつぶれました。(昇竜拳豆と呼んでましたが)十字キーの回しすぎで豆が出来たんですよ。
弟がアーケードのコントローラ買って来ましたよ(笑)
懐かしいなぁ・・。でも何故か2ばかり。
ストリートファイターIってやったことはないんですけどボタンがやっぱり大きかったみたいですね。
ストIIごっこやってましたねー!波動拳とかめはめ派って結局フォームが同じなんですよね。
鉄拳はほんとにやったことがないのですが10連コンボなんて確かあったような気がしますが。
回答ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
今でも現役でやってるのはバーチャファイターです。
ストIIブームの頃、波動拳が出せずにガイルやブランカばかり使ってた身には、セガサターンのCMで見たコマンド表記はかなり新鮮に感じました。
そして、ストリートファイターから転向して、今では1級と初段を行ったり来たりしてます。
波動拳系のコマンドは、KOF'94の竜虎チームでひたすら練習し、ストIIIが出た頃に安定してきた記憶があります。
話を戻すと、これまで熱を上げたのは
KOF'96、'98、11
サムライスピリッツ(シリーズ通して)
リアルバウト餓狼伝説2(アルフレッドに会いたくてがんばってました)
ストIII3rd
DEAD or ALIVE(ドリームキャストでがんばってました)
燃えろ! ジャスティス学園(現役時は勝率5割をキープしてた、数少ない得意タイトルです)
CAPCOM vs SNK2(Nグルーヴのザンギエフとエドモンド本田で投げまくってました)
最近は、ゲーセンへ行ってもベースボールヒーローズ、シューティング、スパイクアウトのローテーションで、格闘ゲームはあまりやってませんが。
バーチャファイター>やっぱりこのゲームも革命的なゲームですよね。アキラの崩撃雲身双虎掌と修羅覇王靠華山は練習しました。(アキラ使いではなかったんですが。) デュラルは最初見たときは反則でした。
リアルバウト2>懐かしいですね。私も久々に餓狼ーMARK OF THE WOLVESーをやりました。やっぱり餓狼伝説は好きですね。
ジャスティス学園は友達の家でしかやったことなないんですが、結構面白かったです。
回答どうもありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
初代ストII流行った頃は既に成人してました。
「マイクタイソン パンチアウト」後半になるほど反応スピードを上げなければ勝てません。最後のタイソンは超反応が必要で大変でした。
家庭用は劣化移植されて不満だったのでネオジオCDを発売日に買いました(\48000)最初は良かったのですが容量が増えてきてKOF94になるとロードが信じられない程長くて耐えられませんでした。
売り飛ばして業務用MVS買いましたよ。
96年頃までのネオジオ格闘ゲームはほとんど持ってます。「龍虎の拳」2より1が好きです。超必殺技の元祖ですよね。顔が腫れていく演出がリアルでした。2のユリは浜崎あゆみがコスプレしてました。100メガショック!!!
「餓狼伝説スペシャル」ギース使いです。足払い→烈風拳は基本で先読みして当て身投げが決まると気持ち良いです。隠しキャラで龍虎のリョウも出ましたね。
「ワールドヒーローズ2」CPUが強いんですけど特に最後のディオは最凶です。しかも対戦で使えるのが反則ですね。
「リアルバウト餓狼伝説」私の好きなギース最期の闘いです。(後に復活しますが・・・)瀕死以外でもメーターが溜まれば超必殺技が使えるのでレイジングストームをバリバリ使ってました。テリー&アンディのエンディングがギース好きには泣けます。
「ギャラクシーファイト」両端が無限なのが特徴です。ノーミスでクリアするとストIIのリュウみたいな仙人が出てきます。ローウェだったかな。ボーナス君が有名ですね。ほとんど攻撃して来ないボーナスステージなんですけど。見た目がサンドバッグなので正にサンドバッグ状態が可哀相です。
「ファイターズヒストリーダイナマイト」これは溝口でしょう。ごっついタイガーバズーカ→通天砕とか決まればたまりません。かなり濃いキャラばかりですが今もたまに遊びます。
「ファイティングバイパーズ」3マン使いです。アーマーを壊したり吹き飛んだりとにかく演出が派手でした。
「バーチャファイター2」家庭用ですが段位認定で名人、その上の15段が出ました。因みにウルフです。
「スーパーストリートファイターIIX」基板買いました。余りやり込まず飽きて売りましたがドリームキャスト版をその後買いました。こっちは真・豪鬼と天・豪鬼が使えて設定もいろいろ変更出来てお徳です。
3Dより2Dが好きですね。
「マイクタイソン パンチアウト」>初めて聞きました。ボクシングですよね。
ネオジオCD(\48000)初期PS2より高い・・・・ 私もやったことあります。(KOF95)1試合ごとのロードは試合よりも長いですよね。
「餓狼伝説スペシャル」ギース使いです。>デッドリーレイブがあれば良かったですよね。当て身といえば私はリアルバウトのブルーマリーに苦戦してました。
スパIIX>これって最初は懐かしき3DOにしかなかったような記憶があります。スーパーコンボ&豪鬼初登場ですよね。
詳しい回答どうもありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
脱帽しました。殆ど私が知らないゲームばかり載ってました。
ただ、ヴァンパイア・ハンターやワールドヒーローズなど懐かしいゲームなどもあり感激しました。
豪血寺一族・・・このゲーム私の周りでは知っている方誰もいませんでした。
色々玄人好みの格ゲーを探したところ・・・幽遊白書 SFC(これは有名かも)、飛龍の拳(玄人好みかも)、タートルズ(知っている方は少ないかも)を見つけました。
素晴らしサイト&回答どうもありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
スト2シリーズです。
かなり上手かったです(笑)渋谷でガラの悪いアンちゃんたちに絡まれましたが私のテクを教えたりして逆に尊敬されたこともあります。
向かうところ敵無し!?だったお調子者の介は千葉や埼玉にまで遠征したこともあります。
鬼ザンギやダルシムでハメるのが得意でしたがフェイロンを使い出して美しく戦うにイメージチェンジ。
ゼロIIまではハマりにハマっていたけどさすがに歳のせいでしょうか、つまらなくなりゲーセン自体も辞めました。
青春だったなあ。
向かうところ敵無し!?だったお調子者の介は千葉や埼玉にまで遠征したこともあります。>遠征するなんて相当強かったんですね。
鬼ザンギ>自分の友達でもザンギエフでもの凄く強い人がいました。私のイメージだと強い人はザンギを使うんでしょうかね?
私の場合格ゲーにハマりにハマったのは中学3年か高校1年くらいまででした。
回答どうもありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
かなりマニアックなタイトルですが、3Dストリートファイターを製作したアリカのオリジナルタイトル、
「ファイティング・レイヤー」
ご存知でしょうか?
キャラがイカしてて、プレイしててめちゃ楽しかったです。エクソダスのEXプレスという技が一番好きでしたね。
家庭用に移植してくれないもんでしょうか…。
参考URL:http://www.arika.co.jp/product/fl/
「ファイティング・レイヤー」>ご存じありませんでした。調べたところストリートファイターEXシリーズのゲームだったんですね。
家庭用にはないんですか。結構レアなゲームですね。
キャラがイカしてて、プレイしててめちゃ楽しかったです。>やっぱりこんなゲームだと鬱憤を晴らしたり、ムシャクシャしてるときやると面白いですよね。
回答どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ゲーム) 不知火 舞(しらぬい まい)の長年 着ていた衣装について 1 2021/12/06 22:57
- 据え置き型ゲーム機 SNKの「餓狼伝説シリーズ」の最新作として復活する予定は? 1 2021/12/04 23:26
- 据え置き型ゲーム機 おすすめのプレステ4のソフトを教えてください 3 2021/12/13 20:37
- 哲学 たまごっち と鬼滅の刃 随分違うと思いませんか? 4 2021/12/27 19:32
- その他(ゲーム) 格闘プロゲーマーの梅原大吾さんは子供の頃ゲーセン通いを毎日していてオープンから閉まるまで居たと。 ア 3 2022/06/19 06:53
- 格闘技 高校2年生です。来年の1月から3月までの3ヶ月だけ格闘技がしたいなと思っています。4月からは受験生な 4 2021/11/28 22:42
- その他(ゲーム) ゲーセンのゲームの、いわゆるアケコンの操作が苦手です。 2 2022/03/24 19:46
- 筋トレ・加圧トレーニング 地球に人類がある内に、格闘技医学や健康医学は何処ぐらいまで発展するでしょうか? 3 2022/10/03 07:17
- アニメ みなさんはドラゴンボールの敵キャラで誰が好きですか?私は初代ピッコロ大魔王とセルです。初代ピッコロ大 4 2022/07/02 11:48
- 高校受験 不登校ですが全日制の高校へ行けるでしょうか 4 2021/12/01 04:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたがなりたいアニメキャラ
-
水銀燈の本性は・・・?
-
「嫉妬」とは?
-
あなたの「ライデン(らいでん)」
-
漫画やアニメのキャラクターに...
-
AIイラストで人物の大きさを均...
-
ACのCMで一番印象に残った...
-
人に理解されない嫌い(苦手)...
-
ダイの大冒険で好きなキャラなど
-
わたしは人と関わるのがあまり...
-
ファミリーマートに二次メガネ...
-
お笑いの西岡すみこ と 野沢直...
-
らき☆すた で好きな、嫌いな、...
-
○○「という名の」の言葉の意味...
-
一人称を「おで」と表現するキ...
-
HUNTERHUNTERのキルアのスペル...
-
AV 男優って、なんであんなにブ...
-
ドラえもんに詳しい方、教えて...
-
眠れません。 なんでこの素晴ら...
-
漫画のタイトル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AIイラストで人物の大きさを均...
-
一番好きな声優さんを教えて下...
-
ミクロフィリア(矮人嗜好)とい...
-
東方Projectのキャラのコスプレ...
-
オススメのお姉さん系キャラ
-
あなたをアニメのキャラに例え...
-
【うる星やつら】
-
ドラゴンボールを見ていた人
-
一番怖いと思ったアニメとキャ...
-
このキャラのコスプレしたくて...
-
めぞん一刻
-
好きなアニメはなんですか? ま...
-
銀魂で好きなキャラを教えて下...
-
エキセントリックなキャラとい...
-
好きなアニメのキャラに自分の...
-
妙にムカつくアニメキャラ
-
ゆるきゃらグランプリ 組織票...
-
あなたがハマった格闘ゲームって?
-
「真田丸」お気に入りの登場人...
-
好きなアニメの猫耳キャラ
おすすめ情報