重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

水銀燈の本性について意見を頂きたく立てました。

水銀燈は、基本的に非情で容赦が無く、善か悪かに分類するならば、
悪側のキャラクターに思えるのですが、
アニメ第二期とOVAを観てからは、実は良い子なのではないかと
思うようになりました。
OVAで、ローザミスティカを渡される前の彼女を見ると、特に。

OVA後半では、真紅の真意を読み取ろうとせず、
勝手な解釈を押し進めた結果、表情や言動ががらりと変わり、
第一期のキャラ像に近づきました。
真紅が彼女にしてあげたことを考えると、なんて罰当たりな・・・・・・
と思うのですが、水銀燈の立場で考えてみると、
ローゼンへの想い・他のドール達とは違う点(胴が無い)などから、
そういった言動に走っても仕方が無いのかなとも思えます。

ローゼンに対する想いが強すぎるが故の強行(凶行)という感じで。

また、第二期後半では、契約者を気遣い、
彼女の為にローザミスティカを集めようとしていた点からも、
根っこからの悪ではないように見えます。

以上の内容から、水銀燈の本性が気になったのですが、
皆様はどのように思いますか?
「自分から見た水銀燈はこんなキャラだと思うよ」
という感じで、意見を頂ければと思います。

ちなみに、アニメ一期・二期・OVAは観ましたが、
原作は見ていません。

A 回答 (1件)

カテゴリはアンケートよりアニメの方がいいと思います。



自分的には、意地っ張りの天の邪鬼キャラですね。
悪ぶってはいるけど悪に徹し切れてなくて、優しさが滲みだしてる。
そんなキャラだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
『悪に徹し切れなくて、優しさが滲み出している』という一文が、心に響きました。
基本的には悪側ですが、根は良い子なのかも知れませんね。

カテゴリは変えられれば良かったのですが、どうやら変えられないようです・・・・・・。

お礼日時:2010/03/05 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!